CJ Logistics Japan株式会社

航空運輸業

東京都港区西新橋2-7-4CJビル9F

CJ Logistics Japan株式会社の過去求人・中途採用情報

CJ Logistics Japan株式会社の 募集が終了した求人

国際物流事務/語学力を活かせる/土日祝休み/残業月10h程度

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【海外への憧れを仕事に!】韓国を代表とする世界的な物流企業で航空フォワーディング業務をお任せします。
具体的な仕事内容
下記、航空フォワーダー業務をお任せします。

〈メンバーの場合〉
◆運送書類作成、顧客企業とのコンタクト及びスケジュール調整
◆通関手配
◆B/L作成及び発行、請求書作成及び発行
◆航空会社との運航チェック
◆国内トラックの運送手配   など

〈リーダーの場合〉
◆実績管理
◆チームメンバーマネジメント
◆既存顧客の管理業務     

幅広い業務を、裁量を持って取り組めるので大きな満足感があります!
もちろん、業務に慣れるまでは先輩がしっかりとフォローするのでご安心ください★

チーム/組織構成
現在は下記の体制です。
【本社】7名
【大阪】8名
中途採用割合は9割!ほとんどの先輩社員が中途入社から活躍しています♪
フリースペースが充実しておりコミュニケーションが盛んに取れる環境です!

対象となる方

【学歴・転職回数不問】貿易・物流業界のご経験がある方★グローバルな仕事に興味がある方も◎
<必須条件>
◎フォワーディング業界経験1年以上
◎学歴不問
◎転職回数不問

\こんな方が活躍できます!/
■ 状況に応じて考え方を変え対処できる方
■ 責任感を持って業務に取り組める方
■ スピード感を持った対応のできる方
■ コミュニケーションが得意な方

\こんな方はぜひご応募ください!/
■ 英語や韓国語を使う仕事に憧れがある方
■ 海外や語学、グローバルなことに携わりたい方
■ 仕事とプライベートを両立させたい方

勤務地

【本社】東京都港区西新橋2-7-4 CJビル7階
【大阪事業所】大阪府大阪市住之江区南港東8-4-47 4F

※転勤はありません。
※勤務地は希望を考慮いたします。

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※試用期間3ヶ月終了後、時差出勤可
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3ヶ月
(試用期間中の給与・待遇に違いはございません。)

給与

年俸320万円~510万円(固定残業代を含む)
※12分割して1/12を月々支給。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず36時間分を、月57,971~72,463円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
インセンティブ/年1回(会社実績・個人実績に応じて支給)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収320万円
(メンバーの場合)※スキルや経験、年齢を考慮し優遇いたします。
年収450万円
(リーダーの場合)※スキルや経験、年齢を考慮し優遇いたします。

■社員の年収例
年収350万円(メンバーの場合)
年収450万円(リーダーの場合)
年収700万円(チーム長の場合)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月30,000円まで)
■退職金制度(試用期間終了後、勤続1年以上の正社員が支給対象)
■誕生日祝金
■永年勤続祝金制度
■慶弔見舞金制度
■定期健康診断
■各種研修制度(OJT研修ほか)
■韓国語のレッスン受講可(受講料は会社負担)
■CJ体験制度
■オフィスカジュアルOK
■休憩ラウンジ完備(社員食堂、バースペースなど)
■社内クラブ活動(フットサル)
■時短制度

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日間)
■GW休暇
(3日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇


出典:doda求人情報(2023/11/16〜2024/2/14)

CJ Logistics Japan株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。