東京海上アシスタンス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京海上アシスタンス株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 19件あります!
東京海上アシスタンス株式会社の 募集が終了した求人
コールセンター/問合せ/年休120日以上/実働7h/完休2日
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【安定感×ワークライフバランス実現】自動車事故や故障のお問合せに関するご対応業務/手厚い教育あり!
具体的な仕事内容
◎『東京海上グループ』の安定感と、抜群の働きやすさを両立!
自動車の事故や故障など、損保加入者の“もしもの事態”をサポートするのが私たちの仕事。
お電話でお客さまの状況を伺いながら、ロードサービスの手配などを行っております。
この度、新たな戦力として新メンバーを募集中。
職務や勤務地を限定した「職務限定正社員」としてお迎えするため、
業務に専念して、腰を据えて活躍していただけます。
残業ほぼナシ、休みの取りやすさなど抜群の働きやすさで、仕事とプライベートを無理なく両立!
損保最大手グループの一員として、長く活躍しませんか?
<おもな業務内容>
▼お客さまからの入電
▼状況のヒアリングとパソコン入力
▼車両等の手配
└修理サービス・レッカー・レンタカーなどを専門部署が手配。
※1日の対応件数は10~15件程度。
先輩の指導のもと業務を行っていただくため不安点があれば随時相談できます!
安心して業務に集中していただけます。
POINT
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
★未経験でも始めやすい!
研修期間は約6ヶ月。教育に特化した新人だけのエリアで集中して学ぶことができます。同期の仲間たちと切磋琢磨しながら成長を目指しましょう。※教育の詳細は下記の「教育充実!未経験スタートの先輩も活躍中」をご覧ください
★意欲やライフステージに合わせて活躍可能
働き方の希望は人それぞれ。さらに、ライフステージとともに変化するものです。当社ではそれぞれが望む働き方に合わせて活躍することができます。
・キャリアへの意欲がある方→正社員にチャレンジ
・育児や介護などご家庭の事情がある方→時短勤務やシフト希望に合わせたチームへの異動
など、フレキシブルに対応いたします。
もちろん、ずっと職務限定社員で働きたいという方も長くご活躍いただけます。
※『職務限定社員』はコールセンター業務を行う正社員です。
チーム/組織構成
◎どんなメンバーがいるの?
・福岡支店全体では約400名が在籍。そのうち3~4割が未経験からのスタート。
・アシスタンスコーディネーターのうち、80%のメンバーが中途入社。
◎どんな雰囲気?
社員同士のつながりが強く、同僚はもちろん上司や先輩とも話しやすく風通しの良い環境です。
■男女比:男性4:女性6
■年齢構成:平均年齢28歳
【業界・職種未経験歓迎】PCスキル(タイピング)/学歴・性別不問/第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎
\人柄・意欲重視の採用/
入社前のスキルや知識は一切問いません。
必要なことはすべて入社後に身につけることができるため、
幅広い方のチャレンジをお待ちしております。
「人の役に立ちたい」そんな想いが活かせる環境で、
新しいキャリアをスタートしましょう!
<必須条件>
■PC操作スキル(タイピングができればOK)
※必須ではありませんが、コールセンターや接客の経験があれば活かしていただけます。
~こんな方にぴったり♪~
◎困っている人の助けになりたい
◎人に喜ばれると自分も嬉しくなる
◎人と接することが好き
◎コミュニケーションスキルを活かしたい
<福岡支店>
福岡市博多区御供所町3-21 大博通りビジネスセンター5階
★転勤ナシ!
★U・Iターン歓迎!
└県外から転居される場合の引越し費用、片道移動交通費は会社が負担します(ともに上限があります)。
◎アクセス
地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩4分
地下鉄箱崎線「呉服町駅」より徒歩6分
7:00~24:00の間でシフト制(実働7時間)
<シフトの一例>
7:00~15:00
8:00~16:00
9:00~17:00
13:00~21:00
15:00~23:00
★24時終了の日は「タクシーカード」を貸与するため帰宅も安心!
翌日と翌々日、2日間のお休みが設定されます。
シフトの希望も通りやすいのが当社の特徴です!
詳細は下記「休日・休暇」をご覧ください。
■平均残業時間
5時間
程度。★定時退社が基本です!
正社員
『職務限定正社員』としての採用となります。
職務・勤務地を限定し、期間の定めのない労働契約により雇用され、記載内容以外の職務はありません。
※試用期間6ヶ月あり。期間中の待遇に変更ありません。
月給 24万4000円
※上記金額には、一律支給の職務手当とシフト手当(月2万5000円)が含まれます。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(上限月5万円)
■時間外勤務手当
■休日出勤手当
■深夜勤務手当
■報奨金制度
■社内表彰制度(勤続、個人業績、社会貢献)
■賞与
年2回
(特別賞与として6月・12月に支給)
■入社時の想定年収
年収285万円
~
■社会保険完備
└健康保険に関しては東京海上日動健康保険組合に加入します。
■東京海上日動団体保険
└自動車保険や火災保険に割引価格で加入できます
■個人型確定拠出年金制度
■通信教育補助金制度
■定期健康診断
■慶弔見舞金
■インフルエンザ予防接種
■社内表彰制度
■サークル活動補助金
■タクシーカード貸与(規定あり)
■土日祝は私服勤務可
■屋内禁煙
◎社員想いのユニークな制度も!
『住宅ローン金利優遇制度』『お車購入サポート制度』『不動産お得サービス(住宅購入時の割引等)』など暮らしに嬉しい制度も充実!
さらに、クリスマス時期には、全社員に対して、高級チョコレートを贈る『クリスマス』などのユニークな制度も好評です。
こうした制度の充実は、“長く勤めていただきたい”というグループ全体の想いから。
会社としても、従業員への還元や新しい取り組みなどにも力を入れており、
「従業員意識調査」を実施して、社員の声を体制づくりに活かしています。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制)※祝日の日数分の公休あり
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日)★消化率100%
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
■特別連続休日(2~6日/年)
■ボランティア休暇(5日/年)
★お休みたっぷり!
1年目から有給&特別連続休日で16日分のお休みを支給します。さらに、祝日お休みはありませんが、同日数分は公休としてシフトに割り当てています。
★シフトの希望が通りやすい!
シフトの希望は仮シフト→本シフトの2回あり、再調整はほとんどないため、先々の予定が立てやすいのが特長。さらに、有給や特別連続休暇も同様にほぼ希望通りに取得することができます。
◎約6ヶ月間の手厚い教育で、未経験でも安心!
▼座学研修
保険やロードサービスの知識、社内システムの操作など
▼OJT研修
新人のみのエリアで、先輩の指導のもと実践的に電話対応を学びます
※期間中は人事面談も実施しているため、気になることは何でもご相談ください。
<教育期間中の勤務時間>
座学研修:月~金(9:00~18:00)
OJT研修:日~土 (8:00~22:00でシフト制 実働7時間)
◎現在活躍中の先輩たちの多くも未経験からのスタートです
<先輩たちの前職は…>
接客販売・ホテルフロント・営業事務・養護教諭などさまざまです。
シフトを上手に活用している、とあるスタッフの1週間をご紹介!
▼月曜日(7時~15時勤務)
仕事終わりにショッピング。夜は友達と合流してご飯へ
▼火曜日(13時~21時勤務)
午前中に通院を済ませてから、ゆっくり出社
▼水曜日(休み)
プチ旅行で由布院の温泉旅館でリフレッシュ!平日料金でラッキー
▼木曜日(休み)
平日だから観光地も空いていて、色々回りやすい!
▼金曜日(8時~16時勤務)
混雑時間を避けてスーパーへ。ラッシュ前の電車で帰宅も楽々
▼土曜日(10時~19時勤務)
今日はお家でゆっくり休息タイム
▼日曜日(12時~20時)
寝坊しても安心の午後出勤!夜は映画鑑賞へ
東京海上グループの方針となる3つの「K」=「期待する・鍛える・活躍する機会を与える」を通じて女性の活躍を推進する各種取り組みを実施しています。
<取り組みの一例>
■女性向けキャリア研修
キャリアについて考え、意識変革・行動変革に繋がるきっかけとなるよう、
ロールモデルの話を聞き、女性ならではのキャリア形成や、管理職のイメージを持つことを目的としています。
■産育休中・復職者向け研修
キャリアについて振り返り、強みや期待を再認識して意識を高めることを目的にしています。
■産休育休取得者・復職者の交流会
産休育休制度を利用した社員間で意見交換を行っています。
東京海上アシスタンス株式会社の 募集している求人
全19件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)