マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社

アウトソーシング

静岡県磐田市西貝塚3377

ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 18件あります!

ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社の 募集が終了した求人

技術系オープンポジション/キャリア支援充実/住宅手当あり

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【制御開発・機械設計・実験評価・生産技術】経験やあなたの希望を考慮し配属先を決定いたします!
具体的な仕事内容
★スマホからご覧の方は
Pick upも是非ご覧ください★

ここがポイント
━━━━━━━
◆ヤマハ発動機グループ企業を中心に正社員登用実績多数(198名)
◆目指すキャリアから逆算してプロジェクトにアサイン
◆最新技術や大規模プロジェクトで経験を積みながら成長できる

プロジェクト・仕事内容例
━━━━━━━━━━━━
■機械設計
・二輪車や輸送機器製品の車両設計
・二輪車のエンジン設計

■実験評価
・エンジン実験・FI/OBD適合業務
・二輪車の強度実験

■制御開発
・二輪車の電子制御システムの開発
・電装車載品のハードウェア開発

■生産技術
・オートバイ新モデルの燃料タンク、フレームや外装部品の生産準備
・次世代モビリティ領域での工程設計、金型設計、成型解析分析、トライ、分析、設備導入

など、上記以外にも活躍できる現場多数!

チーム/組織構成
入社後のキャリア事例
━━━━━━━━━━
◆別職種からメーカーエンジニア(正社員)に
大学で機械工学を学び、卒業後は別職種の仕事に。ものづくりの面白さを忘れられず20代後半で当社に入社し、2年半の業務を経験して、配属先のメーカーへ正社員として転籍。

◆バイク好きのリベンジ
バイク好きが高じ、ヤマハ発動機の中途採用に応募するもご縁がなく、当社で技術者としてのスキルを身に付けキャリアを積み、メーカー正社員を目指す道を選択。

※キャリア支援についての詳細は、ページ下部の以下項目もご覧ください
>キャリア形成サポート
>主な配属先・正社員登用実績企業
>安心のフォロー体制

対象となる方

【未経験歓迎/工業高校卒以上】何らかのものづくりに関する知識をお持ちの方 ★経験年数不問
\当社で経験を積んで下さい/
第二新卒・社会人3年以上の方、未経験歓迎の方も大歓迎です!

<応募条件>
■共通条件
・工業高校卒以上

■未経験者
・何らかのものづくりに関する知識
(工学知識・プログラミングスキル・車体やエンジンの分解・組み立てスキル等)

■経験者
・エンジニアとしての実務経験

<活かせる経験>※必須ではありません。
・組込みソフト開発
・プログラミング
・機械設計(2D or 3D CADを使った設計経験)
・電気・電子設計(回路設計)
・CAE解析
・実験・評価(機械系または電気・電子系)
・品質保証
・システム保守管理(IT系)
・システムエンジニア

選考のポイント

採用では「チャレンジする意欲」を重視しています。
面接は、入社後に「どんな配属先でご活躍できるかを一緒に考えていく」時間にできればと考えています。

勤務地

【転居を伴う転勤なし/UIターン歓迎/自動車・バイク通勤OK】
静岡県内のヤマハ発動機グループ、もしくは地域優良企業(静岡県西部地域)

━ 配属決定・キャリア形成の流れ ━
▼ STEP1
今後のキャリアやご希望を考慮しながら配属先を決定します。
  
▼ STEP2
主な就業先は…
・ヤマハ発動機株式会社
・ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社
・ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社
・ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社 など…
ヤマハ発動機グループでの勤務が中心となります。
  
▼ STEP3
年1回のキャリアサーベイや目標面談を通じて、キャリア形成を支援していきます。

━ 遠方からのご応募も支援します!━
◆面接時の交通費は、会社規定内(5万円まで)で全額支給
◆入社時に転居を伴う場合には、住宅手当を支給(規程あり)

\実際にIターン移住した方の声/
「関東出身、関東で自動車関係の実験評価職にて就業していましたが、ヤマハ発動機のバイクに携わりたい思いが強くIターンを選択。好きな製品の開発に携わりメーカー正社員を目指して就業しています!」

勤務時間

8:45~17:30(実働8時間)
※配属先により異なります。

雇用形態

契約社員
※契約期間3カ月・更新あり

給与

月給22万5000円以上(欠勤、遅刻、早退による賃金控除あり)
※上記はあくまで最低保証額です。前職給与・経験・能力を考慮の上、支給額を決定します。
※残業代は、全額支給いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当全額支給
■通勤手当支給
■住宅手当(規程により支給)
■在宅勤務手当

■賞与
年2回
(6月・12月/★2023年実績3.5カ月分)

■昇給
年1回
(経済情勢・経営状況等によります)

■入社時の想定年収
年収380万円
:未経験スタート/26歳/在籍1年目/月給22万8000円+各種手当+賞与

■社員の年収例
年収600万:開発経験10年以上/入社3年/月給39万2000円+各種手当+賞与
年収470万:開発経験5年/入社1年/月給28万4000円+各種手当+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

★ヤマハ発動機グループならでは★
\充実した待遇・福利厚生を完備/

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■慶弔金制度
■研修制度(キャリアアップ研修)
■資格取得支援制度
■割増賃金を法定以上の割合で支給
■食事補助あり
■通勤用駐車無料(規程による)
■U・Iターン支援

休日・休暇

<年間休日>
121日
(就業先カレンダーによる)

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※就業先カレンダーによる
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
(★平均取得日数17.4日/2023年度)
■特別休暇
(慶弔休暇、ライフサポート休暇等)
■育児休業制度
(★取得実績あり)

キャリア形成サポート

面接時だけでなく、入社後も年1回の面談を通じて、キャリア形成を支援しています。

「正社員登用を叶えるため、どんなスキルや経験が必要か把握したい」
「別の進路を目指してみたい」
など、あなたの抱える想いに一緒に向き合っていきます。

また、営業担当との距離感が近いことも安心いただけるポイントの1つ。
チャットやメールにていつでも相談できる体制を整えていますので、「この前の話だけど……」と気軽にやりとりをすることが可能です。

また、あなたの想いやキャリアプランは、営業から配属先にしっかりと伝えています。
応募者、派遣先、派遣元が同じ目標を共有することで、着実なキャリアの実現が叶う環境です!

入社後の流れ

▼採用試験と並行して希望するキャリアについてヒアリング
▼希望が叶う配属先にて就業開始
▼キャリア形成支援※
▼希望のキャリアの実現

※自己評価と職場評価、進路希望を照らし合わせ、現状と目標との間にギャップがないかを確認し、その後のプランを考えていきます。

主な配属先・正社員登用実績企業

■ヤマハ発動機株式会社
■ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社
■ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
■ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
■ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社
■ヤマハモーター精密部品製造株式会社
■サクラ工業株式会社 など


出典:doda求人情報(2024/9/19〜2024/11/13)

ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社の 募集している求人

全18件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。