マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ZOZO

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16

株式会社ZOZOの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社ZOZOの 募集が終了した求人

ZOZOTOWNのブランド営業/週3リモート/フルフレックス

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
仕事内容

ZOZOTOWN出店ブランド様のEC戦略を支援/日々蓄積されるデータをもとに最適な販促施策をご提案
具体的な仕事内容
ZOZOTOWNに出店している既存ブランド様を担当し、売り上げアップの貢献に努めます。

★予算管理
・各ブランド様とZOZO側で協議して設定した予算(売上目標)達成に向け、進捗状況の把握

★売上分析
・売上UPを目指してZOZOが持つ膨大なデータから紐解いた仮説立て

★販促施策の企画提案
・出店ブランド様の状況に応じて、クーポンやタイムセールなどの施策参加をご提案
・WEB限定品番の展開、ZOZOTOWN上の画像差し替えのご提案 など

莫大なデータをもとに、さまざまな提案ができる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例えば、黒や白系のアイテムは展開していないブランド様に、当社ではこれらカラーのアイテムがよく売れる傾向にあるので、新商品の開発を提案し、ZOZO限定用にカラー黒を追加して頂きました。
これが大ヒットし、ファーストセラーになったことも!

スケールの大きい仕事&挑戦ができる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ZOZOというプラットフォームがあるからこそ、担当によっては大手ブランド様のCEOや取締役の方にお会いして直接折衝することもあります。
尚、担当ブランド社数は平均1人30社ほど。ファッション、コスメ、シューズ、ハイブランドなど様々なカテゴリーの中からブランド様をお任せします。ブランド様と接した上で、アパレル業界をどうリードしていくかを考えられるのは、当社ならではの仕事です。

「ZOZOらしさ」を体現したチームワーク重視の営業組織
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ZOZOらしさとは、「ソウゾウのナナメウエ」「日々進歩」「愛」の3つ。
その中の「愛」は、もちろん働く仲間にも持っているもの。
営業では個人で泥臭く成果を追う場面もありますが、互いに競い合う個人主義ではなく、チーム全体で目標を追いかけることを大切にしています。
一人ひとりが持つ強みを活かし、困ったときにはお互いにフォローし合える温かい組織風土が特長です。

チーム/組織構成
ブランド営業本部は130名ほどで、20~30代が9割を占める活気ある組織。
同年代が多いため仕事の話がフラットに出来るだけでなく、仕事終わりに飲みに行ったり、休日に一緒に出かける社員も多数いる職場です!

■定着率:95%以上

対象となる方

【学歴不問】社会人経験3年以上かつ、業界もしくは職種経験をお持ちの方
<応募条件>
社会人経験3年以上の方
基礎的なパソコンスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPoint)
下記いずれかの実務経験をお持ちの方
・アパレル/コスメ業界(職種未経験歓迎)
・営業職(業種未経験歓迎)
・マーケティング、販促企画

<求める人物像>
・素直に業務に取り組み、環境変化を柔軟かつ前向きに楽しめる方
・周囲とコミュニケーションを取って切磋琢磨する姿勢のある方
・課題を自分事化し、周囲と協力しながら解決に向けたアクションをした実績のある方
・モチベーションと熱量を持って業務に取り組める方

選考のポイント

選考では、これまでのご経験やご実績とあわせて、色々な選択肢がある中でZOZOである理由は何か、具体的に営業職として何を実現したいかについてお尋ねします。
ありのままのあなたの想いをお聞かせください!

勤務地

★週3日リモート★★住宅リモート手当(5万円)★
【西千葉オフィス(本社)】
千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16

<アクセス>
■京成線「みどり台駅」徒歩2分
■JR総武線「西千葉駅」徒歩7分

★週3日在宅勤務、週2日出社のハイブリット勤務体制
★受動喫煙防止対策済:専用喫煙エリアあり

勤務時間

【フルフレックスタイム制】
フレキシブルタイム、コアタイム共に設定なし
(標準労働時間8時間/日)
★会議やお客さま対応の都合次第で、勤務時間は調整可能です。

・通院のため午後から出社
・週末早上がりして連休旅行
・中抜けで用事を済ませてから業務再開 など
■平均残業時間
14.9時間

(2023年度全社平均) ※業務や繁忙閑散により前後します

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与や待遇は本採用時と同じです)

給与

【月収例】※残業代など各手当別途支給
34万5000円(月給20万円+住宅リモート手当一律5万円+職能給9万5000円)
29万5000円(月給20万円+住宅リモート手当一律5万円+職能給4万5000円)
25万円   (月給20万円+住宅リモート手当一律5万円+職能給0円)

【月給】
月給20万円+住宅リモート手当一律5万円+職能給
※入社後、評価により職能給が変動いたします。残業代、その他手当は別途支給いたします

【年収例】
入社1年目:423万円(基本給20万円、職能給0万円、住宅リモート手当5万円、時間外手当(残業20時間/月)、賞与支給80万円の場合)
入社3年目:553万円(基本給20万円、職能給9.5万円、住宅リモート手当5万円、時間外手当(残業20時間/月)、賞与支給80万円の場合)

■賞与
年2回
 ※年80万円(7月、12月に各40万円/業績により変動あり/直近4年は別途で決算賞与支給あり)

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収420万円
~550万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費実費支給(上限15万円/月)
■残業代(100%支給)
■日々進歩手当(勤続により最大10万円/月)
■家族手当
■出張手当

<うれしい補助・制度>
■退職金制度
■慶弔見舞金
■従業員割引
■健康診断(年1回)
■Zアカデミア(Zホールディングスグループの企業内大学)

<その他>
■服装・髪型自由(ひげ・ネイルもOK)
■社内イベント多数あり
■副業可能

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■冬季休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(消化率85.3%)※2023年度実績
■産前・産後休暇(取得実績あり)※産休・育休後の復職率100%(2024年3月時点)
■育児休暇(取得実績あり)※取得率:女性100%、男性67%(2024年3月時点)
■介護休暇
※5日以上の連続休暇も有給休暇と併用して取得可能

★入社後の流れ

入社~1カ月:受入研修、部署配属(会社概要やクーポン制度などの知識習得)
2カ月目:座学研修(エクセル研修、データ分析方法やブランド知識の習得)
3カ月目:OJT開始(ブランド様の引継ぎ、先輩の商談同席など)
4カ月目~:独り立ち

★服装・髪色・ネイル自由!

当社は自由な服装・髪色・ネイルで働けます。
ファッション好きが集まっているため、さまざまなファッションスタイルのメンバーが活躍中!
同じブランドが好きな社員同士で仲良くなり、話が盛り上がることもあり。
また、当社サイトからアパレル・コスメを購入すると社割が効くため、多くの社員が活用しています。

★膨大なデータと頼れる仲間が成功を後押し

「こうしたら売れる」という直感が働いても、根拠がなければブランド様に納得してもらう提案をすることはできません。
ZOZOTOWNの強みである膨大なデータや過去の事例、仲間との施策共有などを組み合わせながら、日々のアイデアをより良い提案にしていけるよう努めています。


出典:doda求人情報(2024/11/21〜2024/12/18)

株式会社ZOZOの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。