ラクラス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ラクラス株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 5件あります!
ラクラス株式会社の 募集が終了した求人
年末調整BPOの導入コンサルタント/原則リモート/フレックス
- 正社員
- 転勤なし
【ITや年末調整の知識不要】年末調整BPOサービスの導入支援やプロジェクトマネジメントをお任せ
具体的な仕事内容
◆主な業務◆
…………………
◎導入コンサルティング
営業担当から顧客を引き継ぎ、窓口担当と連携してサービスの導入を支援。
お客様の運用をヒアリングし、運用スケジュールへの落とし込み、当社システムにおける各機能の利用採否をお客様と検討します。
◎窓口担当のマネジメント
窓口担当スタッフのマネジメントを担当。(10名程度のスタッフをコンサルタントが分担して支援)
顧客とのコミュニケーションはこのスタッフが中心となって行いますが、専門性が求められる場面ではコンサルタントが直接サポートに入ったり、問い合わせ対応を行ったりすることもあります。
◎既存顧客のフォロー
前年から継続して利用いただく顧客への受発注管理を行います。
【ワークスタイル】
1月~6月…既存顧客との振り返りや、サービス内容の改善に向けた社内でのすり合わせ
7月~12月:導入・運用開始
上記のようなスケジュールで進めていきます。
部署全体でチームとなり、全ての顧客の運用を管理します。
【顧客企業について】
顧客の多くは数千人~数万人規模の大企業。
サービス導入を成功させることで、クライアントの業務効率化やDXを推進し、スケールの大きい業務改革に貢献することができます。
◆入社後の流れ◆
………………………
扱うシステムの詳細や年末調整に関する知識をイチからレクチャー。
導入マニュアルも完備しているため、入社前から特別な知識は必要ありません。
\ POINT /
カスタマイズ性の高いシステムですので、取捨選択して最適な形を探っていくのがこのポジションの難しさであり面白さ。
企業ごとに異なるニーズを把握し、ベストな運用設計や改善策の実施に向けて試行錯誤を重ねながら提案します。
チーム/組織構成
部長、マネージャー、リーダー1名、メンバー2名の計5名体制です。
仲間の成長を自分のことのように喜ぶメンバーが揃っており、面倒見の良さは折り紙付き!
全員が中途・業界未経験での入社だったこともあり、専門知識を分かりやすくレクチャーする準備も万全に整えています。
★女性管理職比率48.5%
■組織名称:年末調整サービス部
■男女比:男性32%:女性68%(全社/2024年3月末時点)
■定着率:定着率87%(全社/2024年3月末時点)
【業界未経験歓迎/学歴不問】BtoBの顧客折衝経験をお持ちの方◆ソリューション営業の経験者優遇
【必須条件】
BtoBの顧客折衝経験(業界不問)
【歓迎・優遇条件】
◎無形商材のソリューション営業の経験
◎スタッフマネジメントの経験(SVなど)
◎DXやBPRに関連する経験
★業界・職種未経験の方も歓迎!
導入マニュアルを完備しているため、年末調整やITの知識、導入支援や人事職の経験がない方も十分ご挑戦いただける環境です!
\ こんな方を求めています /
・周りを巻き込みながらプロジェクトの推進・調整をしていきたい方
・勤続年数や年齢・性別に関係なく、リーダーシップを発揮して働きたい方
・御用聞きになるのではなく、相手にとっての真の利益を考えながらのコンサルティングがしたい方
【基本転勤なし/原則リモートワーク/駅直通でアクセス良好!】
本社:東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8階
《アクセス》
東京メトロ東西線「竹橋駅」1B出口より直結
都営三田線「神保町駅」A8出口より徒歩5分
★受動喫煙対策:屋内禁煙
★原則リモートワークでの勤務です。
※緊急時の対応に際しては出社して作業を行うことがありますので、本社オフィスに【在来線で2時間程度】で出社できる必要があります。
新幹線や飛行機を用いての通勤は許可していません。
\ 通勤やランチ・買い物に便利なオフィス /
東京メトロ東西線「竹橋駅」に直結しているため、通勤も快適。
また、神保町が徒歩5~10分圏内にあり、ランチに出かけるメンバーもいます。
他にも徒歩10~20分圏内に大手町・丸の内エリアがあり、仕事終わりの買い物やディナーにも便利な好立地です◎
フレックスタイム制
コアタイム/10:00~15:00
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
標準的な勤務例/9:00~17:45
★時短勤務制度あり(お子さんが小学校を卒業するまで)
管理職の取得実績もあります!
■平均残業時間
16時間
以下
正社員
試用期間:3カ月 ※試用期間中も給与や待遇に差異はありません
月給33万5200円~41万1200円(固定残業代含む)+賞与年2回
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず41.8時間分(月8万2800円~10万2800円)支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※給与は経験・スキルを考慮して決定します。
■賞与
年2回
(6月・12月)※昨年度支給実績2回(計1.2カ月分)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収452万円
~555万円
■社員の年収例
年収669万円(マネージャー/35歳・入社6年目)
年収575万円(リーダー/31歳・入社4年目)
年収452万円(メンバー/26歳・入社1年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給
■任意保険(会社負担)
・団体生命保険(ITソフトウェア福祉弘済会)
・所得補償保険(日立キャピタル損保)
■慶弔見舞金制度
■リモートワーク/テレワーク/在宅勤務制度
■時短勤務制度(お子さんが小学校を卒業するまで)
※管理職の時短勤務取得実績あり
■服装自由
■研修充実
・階層別、役割別研修
・ビジネススキル研修
・コンプライアンス関連研修 など
\ 原則リモートワーク /
当社のサービスは全てクラウドで提供しているため、お客様先に出向いて作業を行うことはありません。
お客様とのMTGも通常はオンラインでの実施ですので外出や出張はほとんどなく、リモートワークが中心となります。
メンバー同士はチャットや Zoom を用いて随時コミュニケーションを取っていますので、いつでも気軽に相談できる環境です。
\ 20代・30代での管理職登用実績あり /
社歴や年齢、性別を問わず、担っている役割や成果を正当に評価しキャリア・給与に反映。
30代前半のマネージャーも現在6名ほど活躍中です。
\ キャリアパスについて /
・窓口の管理を担うポジション
・運用部門の管理を行うポジション
・ラクラス社内の業務設計を行うポジション
など、スキルや適性に合わせたさまざまなキャリアパスがあります。
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(昨年度の有休消化率:74.1%)休暇で海外旅行に行く人も!
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
■リフレッシュ有給休日(年4日)
★原則、育休の復帰後も育休前と同じポジションで働けます。
★女性管理職比率が 48.5%!
産休・育休を取得した女性マネージャーも複数名在籍しています。
<その他要件>
■業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
■就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
※上記は職業安定法施行規則に基づく表記です。将来的な職種変更や転勤を前提とした採用ということではありません。
※就業規則上、正社員総合職は転勤制度の対象となりますが、過去10年において転勤命令の実績はありません。
年末調整に関するシステムのみを提供するベンダーや、マンパワーのみを提供するアウトソーサーは数あれど、結局「社員への説明」「書類回収」「データの取りまとめ」といった最も負担の大きい部分は人事担当が担うしかないケースもしばしば。
一方、ラクラスは必要なシステムを提供しながらも、説明業務や書類の回収・読み取りなどの部分まで包括的に請負。
従業員からの問い合わせもラクラス側で対応するため、突発的な問い合わせ対応に慌てることもほぼありません。
結果的に年末調整に必要な業務の9割ほどをラクラスが担うため、人事労務のコア業務にリソースを充てることが可能に。業務の効率化や生産性向上に大きく貢献します。
【事例1:今年初導入の企業様】
■Before
年末調整業務に加え、従業員から多数届く問い合わせの対応も大きな負担に。
■After
対従業員の説明もラクラスが一貫して行うため、導入後は人事担当への問い合わせがほぼゼロに。「問い合わせがなさすぎて却って不安です(笑)」との声を寄せていただきました。
【事例2:3000人規模の企業様】
■Before
10人弱の人事担当+人材開発部・経理部の協力メンバーでカレンダーを作り、深夜まで残業してなんとか遂行。もちろん、通常業務も同時進行…。
■After
カレンダー作りも含め、年末調整業務のほとんどを削減!各々の業務へ気兼ねなく集中できるように。
ラクラス株式会社の 募集している求人
全5件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)