本田技研工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
本田技研工業株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 553件あります!
本田技研工業株式会社の 募集が終了した求人
組込(自動運転・コネクテッド・プラットフォーム・知能化開発)
- 正社員
- 上場企業
- 5名以上採用
Hondaの運転支援・自動運転などやE&Eアーキテクチャ領域、コネクテッド領域などの研究開発をお任せ
具体的な仕事内容
経験や志向性に合わせ、以下いずれかのポジションをお任せします。
【栃木/埼玉/東京/大阪/福岡】運転支援・自動運転システムの研究開発(システム設計・ソフトウェア開発領域)
■先進安全支援システム視界支援システムにおける下記の業務
・完成車要求に基づいたシステムの性能目標・要求仕様の策定
・上記に基づくシステム全体設計/安全設計各種機能の設計・検証
・基盤となるソフトウェアアーキテクチャ設計/ソフトウェア開発 等
【栃木/埼玉/愛知/大阪/福岡】四輪電子プラットフォーム研究開発
■コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた統合ECUや各種制御ECUの開発における下記の業務
・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合
・車載用通信技術開発
・四輪サイバーセキュリティ技術開発
・パワートレイン制御開発
・デバイス単体の妥当性検証
・耐環境テスト、各種法規テスト 等
【東京/埼玉/愛知/大阪/福岡】四輪向けソフトウェアプラットフォームの開発及び開発環境の構築
■統合ECU、高度先進安全運転支援システムなどにおける内製ソフトウェア開発に向けた下記の業務
・AUTOSAR Adaptive/Classicをベースとしたソフトウェアプラットフォームの要求仕様策定、設計、実装、評価
・CI・CD環境構築/開発プロセス構築 等
【東京/大阪/福岡】コネクテッドカー・サービス研究・開発
■車載情報システム及びインフォテイメントシステムにおける下記の業務
・IVIシステムの大規模ソフトウェアにおけるプラットフォーム開発(アーキテクチャ設計/機能開発)
・開発プロセスに則った品質監査及びプロセス改善
・ソフトウェアの全体設計検討、設計レビュー、品質分析 等
【栃木/東京/埼玉/大阪】運転支援・自動運転システムの研究開発(知能化領域)
■運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記の業務
・物体認識/走路認識のための画像認識アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築
・認識情報を用いて交通環境を理解するアルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 等
※海外出張の可能性あり
チーム/組織構成
Hondaは新入社員から役員まで、あらゆる人材が自由な発想で夢や理想を徹底的に追及する風土があります。
組み込み開発の経験のほか、何らかのソフトウェア開発や知識をお持ちの方、歓迎◎
<必須条件>
※下記いずれかの経験をお持ちの方(経験年数不問)
■システム開発経験(プラットフォーム/クラウド/WEBアプリケーション/バックエンドシステム等)
■インフラ開発経験
■組み込み制御ソフト開発経験
■ネットワーク開発経験
■回路設計経験
■データサイエンス/AIアルゴリズム開発経験
■車載開発経験
■セキュリティ/通信に関する知識・経験
◎業種未経験歓迎
<歓迎条件>
■半導体/マイコンに関する知識・経験
■CICD構築経験
■画像認識アルゴリズム開発経験
本人の希望を考慮し、栃木県、埼玉県、東京都、大阪府、愛知県、福岡県のいずれかの拠点に配属いたします。
【運転支援・自動運転システムの研究開発(システム設計・ソフトウェア開発領域)】
栃木県/埼玉県/東京都/大阪府/福岡県
【四輪電子プラットフォーム研究開発】
栃木県/埼玉県/愛知県/大阪府/福岡県
【四輪向けソフトウェアプラットフォームの開発、及び開発環境の構築】
東京都/埼玉県/愛知県/大阪府/福岡県
【コネクテッドカー・サービス研究・開発】
東京都/大阪府/福岡県
【運転支援・自動運転システムの研究開発(知能化領域)】
栃木県/東京都/埼玉県/大阪府
※将来的に国内・海外事業所への異動の可能性があります
※全ての勤務地:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【フレックスタイム制(標準労働時間帯8:30~17:30)】
・1日の標準労働時間/8時間
・コアタイム/なし
・フレキシブルタイム/6:30~22:00
正社員
※試用期間2カ月(労働条件は本採用と同じです)
月給27万7000円~51万円(残業手当、各種手当含まず)
※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収590万円
~1090万円
■社員の年収例
管理職クラス:年収約1290万円
係長クラス:年収約960万円(月給約44万円)
チームリーダークラス:年収約820万円(月給約37万円)
メンバークラス:年収約660万円(月給約30万円)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・独身寮・転勤社宅/当社規定により入居可
・健康診断
・退職金制度
・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・余暇施設(運動施設、保養所)
・食堂施設、食事補助
・クラブ活動
【スキルアップ】
・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)
・語学資格取得支援
【手当】
・通勤手当
・残業代全額支給
・住宅手当
・家族手当
【育児託児支援制度】※利用実績多数
・育児・介護手当
・短時間勤務
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■特別休暇
■子の看護休暇(年間5日/子ども1人当たり)
■介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
私たち完成車メーカーは、技術的な課題に対しても自分たちで結論を出さなければならない環境にいます。誰かが正解を持っているということがないため、自ら考察し、メンバーで考えたことがその正解になります。
Hondaでは、この結論までのプロセスを「技術資料」として残す文化があり、技術が継承されていきます。
「自動運転のシステム開発に関わりたい」
「今の世の中にまだない自動運転システムを創りたい」
このような方は、ぜひ当社へ。
あなたも次の時代へ技術を継承していく存在として、Hondaで革新的なモノづくりにチャレンジしませんか?
本田技研工業株式会社の 募集している求人
全553件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)