更新日 : 2024/6/20(木)

掲載予定期間:2024/6/20(木)~2024/9/18(水)

宇部物流サービス株式会社(UBE株式会社グループ) 検品スタッフ/未経験歓迎/賞与3カ月分/福利厚生充実

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 安定感◆プライム上場企業グループ・福利厚生も充実
  • 将来性◆脱炭素に向け高ニーズ!工場・従業員数拡大中
  • 働き方◆定時退社・有休取得率高・ボトムアップな風土

ミライをつくる技術を品質面から支えていく。
誇りを持てる仕事&充実の私生活をバランスよく実現!

片手に収まるスマートフォンから最新鋭の電気自動車に至るまで、便利で身近な動力源であるリチウムイオン電池。
脱炭素にも貢献できる存在として、これからのテクノロジーの発展にますます重要となっていくことは間違いありません。

当社はそんなリチウムイオン電池に欠かせない材料の一つ、【セパレータフィルム】を製造しています。
薄くて軽く、一見するとセロハンテープのような見た目でありながら、実は技術がぎゅっと詰め込まれたこのフィルム。
繊細な製品だからこそ、検品スタッフのやりがいや腕の見せどころも多いのです!

細やかな観察眼や集中力が必要となる仕事ですが、未経験の方でも大丈夫。
万全のフォロー体制があり、まったくの異業種から入社して活躍中の先輩もたくさんいます。

そして、高品質な製品を送り出すのに不可欠な働きやすい環境づくりも随時推進中!

◎ほぼ定時退社
◎有休消化率85%以上
◎直近5年で年休数が10日UP
◎家族・住宅手当あり ほか多数!

プライム上場企業・UBE株式会社のグループ企業であり、文句なしの安定感も自慢の一つ。
未来の技術を支える誇りある仕事を、当社で始めてみませんか。

宇部物流サービス株式会社(UBE株式会社グループ) 検品スタッフ/未経験歓迎/賞与3カ月分/福利厚生充実

募集要項

仕事内容

【プライム上場企業グループ】セパレータフィルムの検査などをお任せ/残業ほぼなし

具体的な仕事内容

【セパレータフィルムとは?】
ハイブリッド車に使われるリチウムイオン電池の材料となる、薄く軽いフィルムです。
取材レポート欄下部の写真もぜひご覧ください!

これからの技術の革新へ必要不可欠なものだからこそ、丁寧な検査が重要です。そのため、すべての作業を2人1組で行います。

■仕事内容
………………
【検査業務】
(1)検査機の点検、工場内の清掃
チェックリストに沿ってローラーの道順が正常か、汚れがないかなど確認します。
 ▼
(2)検査準備
倉庫から検査対象となるフィルムを取り出します。
1ロールあたり50~60kgの重さがありますが、運ぶ時はリフターを使用するのでご安心ください。
セットが完了したら、製品の種類に合わせて検査方法を選択します。
 ▼
(3)検査/エラー対応
2名で3台の機械を同時に操作し、機械が検査する様子を見守ります。
機械が異常を確認すると呼び出しがかかるので、機械を止めてエラー内容を確認。
異物が入っている場合は、機械を止めロールの点検を行います。
 ▼
(4)結果報告
機械が表示している検査結果をチェックリストに沿って確認・記載し、事務所に提出します。

■入社後のフォロー
…………………………
【1~2日目:入社時研修(工場見学)】
どんな流れで製品ができ上がるのかを学ぶため、時間をかけて工場見学を実施します。

【3日目~2カ月目:先輩(班長)のもとでの実務研修】
機械の操作方法や検査中の対応など、実際の先輩の動きを見ながら学び、段々と慣れてきたらできる部分からお任せしていきます。

【3カ月目~:独り立ち】
副主任のチェックのもと認定テストを受験し、基準以上をクリアできればいよいよ独り立ち!
その後も業務は2人1組で行うので、安心して業務に取り組めます。

チーム組織構成

人数:27名
男女比:男性24名/女性3名
年齢:10代の新卒~40代のベテランまでが在籍中
前職:近しい製造業出身の方もいれば、全く関係のないサービス業出身者の方も
◎9割以上の方が未経験からのスタートです!

組織名称
機能膜製造第一チーム
対象となる方

【未経験歓迎/学歴・業界・職種不問】プライベートを大切にしながら、仕事にも力を入れたい方!

【応募条件】
こんな方をお待ちしています!
(いずれか当てはまる方)
・製造のご経験がある方
・仕事もプライベートも大事にしたい方
・大阪で腰を据えて働きたい方
・協力をして働ける方
・責任感のある方
・集中力のある方

【歓迎条件】
・第二新卒の方
・社会人経験10年以上の方も歓迎です

その他、就業ブランクのある方や、これを機に正社員で働きたい、手に職を付けたいという前向きな気持ちを持つ方もお待ちしています!

勤務地

【転勤なし(大阪:堺)/自動車・バイク通勤OK/通勤専用バスあり】
堺事業所:大阪府堺市西区築港新町3-1
※自動車通勤、バイク通勤可能
※受動喫煙対策:あり(屋外に喫煙室を設置しています)

<最寄駅>
南海本線「石津川駅」(駅より専用通勤バスあり:10分/堺駅より2駅)

勤務地一覧

  • 堺事業所/大阪府堺市西区築港新町3-1   [最寄り駅]石津川駅
勤務時間

【交代勤務/3勤1休体制】
1年単位の変形労働時間制(休憩1時間)
※総所定労働時間:1877.25時間/年

(1)7:45~16:00
(2)15:45~23:00
(3)22:45~翌8:00

<交代勤務のシフト例>
3日出勤 ⇒ 1日休み というサイクルでの働き方です。
【例】上記のシフトを参考にすると
(1)(1)(1)→ 休み →(3)(3)(3) → 休み →(2)(2)(2) → 休み →(1)…
※2023年度の年間休日数は106日

<POINT!>
★有休を取得しやすい!(昨年度の取得率85%越え)
└ 休日に趣味に没頭するのもよし、家族の時間を増やすのもよし。ワークライフバランスが整います。

★原則定時退社が叶う!
└ 退勤後に買い物や外食をしたり、友人との予定を入れたりなど、プライベートもしっかり充実させられます。

平均残業時間
月8時間程度 ★基本的にほぼ定時での退勤です!
雇用形態
正社員
※6カ月の試用期間あり。
※試用期間中の待遇の変動はありません。
給与

【月収例】
■28歳/配偶者あり・子ども一人
月収31万8170円:月給22万8170円+住宅手当2万5000円+家族手当2万5000円+交替勤務・深夜業手当4万円

【◆月給】
月給20万9950円(最低ライン)以上+各種手当

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◇時間外手当
◇交替勤務手当
◇深夜業手当
◇住宅手当:2万5000円/月 ※支給基準あり
◇家族手当:2万円/月以上
扶養人数
1人:2万円/月、2人:2万5000円/月
3人目以降1人あたり+1万円
賞与
年2回(7月、12月)★昨年度実績:3カ月分
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収400万円

社員の年収例

年収500万円/30歳/経験5年(月給33万円+賞与)

待遇・福利厚生
各種制度

◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇交通費実費相当額支給(※規定による/会社最寄り駅まで)
◇社員食堂
◇制服貸与
◇資格取得支援制度
└ 危険物取扱者・フォークリフト・衛生管理者など自分の仕事や立場に合わせて取得可能(※費用は会社が負担)
◇福利厚生クラブサービス(宿泊補助、各種優待サービスなど)
◇退職金制度(勤続3年以上)
◇各種イベント(※家族連れで参加できるイベントを実施)

<業務改善で報奨金を支給!>
ボトムアップの風土づくりを推進しており、現場のスタッフによるグループミーティングの機会も設けています。
事故防止や業務の効率化についてなど、現場で働きながら得た視点から業務改善を提案しあっており、発信したアイデアが見事改善につながった際には報奨金を支給します!

休日・休暇
年間休日

106日+有給取得も積極推進中!(消化率85%)

休日・休暇

■交代勤務(3勤1休/月7~8日休み)※教育期間中は完全週休2日制(土日祝休み)

■年末年始休暇
(4日)

■有給休暇
10日間(入社後3カ月で付与。翌年度は18日付与)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

★有休などと組み合わせて連休の取得もOK!

<年間休日が10日アップ!>
負担が偏らないよう増員をはかっており、社員一人ひとりがより働きやすい環境づくりを進めています。
その結果、直近5年間で年間休日数を10日増やすことができました!
今後も休日数の増加に向けて取り組んでいく予定です。

社員インタビュー

上司 検査スタッフ(班長/中途入社)
グループ会社のUBEが製造した物を当社で検査をしているので、業務上の共有はもちろん、業務外でも合同行事がたくさんあり、会社を越えての交流が非常に多いですね!いつでも頼れる方があちこちにいる環境です。
上司 検査スタッフ(副主任/中途入社)
夜勤は慣れるまでは大変かもしれないですが、慣れると3勤1休の方が楽だという社員が多いですね!平日に休みが取れるので、通院やレジャーも快適です。有休を使って連続休暇を取得している者もいますよ。

取材レポート

社員の働き方は?

原則定時退社+年間休日数10日UP…働きやすさのヒミツとは?

プライム市場上場・UBEグループの重要な一角を担う同社。
ニーズが増え続ける業界で目の回る忙しさかと思いきや、同社は『生産量の調整=残業を増やすのではなく、人員(出勤者)を増やす』ことで、社員全員が働きやすい環境を構築しています。

基本定時退社、そして希望日に休める体制は、働く仲間たちと互いにスケジュールを調整しあえる風土により実現。これからも生産数アップを予定しているため、採用を強化して負担のかからない体制づくりをキープしていくとのこと!

一人に負担が偏らないよう全体で調整できるのは、急成長中でまだまだ拡大が見込める同社ならではの強み。未経験からスタートするにはうってつけの場所です!

クリーンな工場で、安心して長く腰を据えて働くことができ、スキルアップも叶う環境があります。

やりがい
◆新たな意見も大歓迎◆
脱炭素に向けて世界が大きな流れの中にいる現在。その実現に必要不可欠な製品の検査・加工を通じ、業界全体の発展に貢献できるのは、同社だからこそ味わえるやりがいです。そんな新時代のテクノロジーを支えている同社では、ボトムアップな社風を大切にしており、現場社員発案の業務改善アイデアが取り入れられた例も多数!風通しのよい風土の中、自分らしい働き方も実現できるでしょう。
きびしさ
◆安全と品質への意識◆
質の高い製品をつくり上げるためにも、安全と品質への責任感を常に持って臨むことが大切です。特に品質管理は、製品出荷前の最終品質を保証する重要な役割。作業の手順や時間の順守を日頃から意識し、細かい作業にも集中力を欠かさずに取り組みましょう。
2人1組での作業となるので、困ったことはすぐに相談できる体制です。悩んだ時にはそのままにせず、気兼ねなく先輩に相談してください。
  • こちらが品質検査していただく【セパレータフィルム】の完成形。非常に薄く繊細な製品です。

  • 社員が上げた意見が取り入れられ、業務効率も上げられます。表彰制度もあり、やりがいにつながっています。

  • ミーティングの風景。品質管理グループは、原料や各製品の検査・分析などをご担当いただきます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考
  • 面接1回/筆記テスト(合わせて2時間程)
  • 内定

※筆記テストの内容は一般常識・適性検査・作文ですが、テストの内容よりも面接での人柄を重視しています。肩の力を抜いてリラックスしてお越しください。
※面談日・入社日は相談に応じます。
※選考期間は1週間程度です。

連絡先

■堺事業所/UBE(株)堺工場内
〒592-8543
大阪府堺市西区築港新町3-1
担当:松宮(受付:平日8時~16時45分)/072-243-5103

会社概要

事業概要 ■生産物流業務:UBE株式会社および化学部門のUBEグループで生産された製品を包装・充填し、移管・保管さらに出荷する業務

■製造・加工業務:生産加工作業が多く、UBE(株)の製造設備、加工設備を使用し製品を製造する請負業務

■分析業務:化学品(化成品・ファイン製品)、樹脂品、機能品等の製品、中間体の分析および物性測定業務
所在地 〒755-8633
山口県宇部市大字小串1978-10
設立 1987年 4月1日
代表者 代表取締役社長 三浦 英恒
従業員数 675名(2024年2月時点)
資本金 6000万円
平均年齢 39.1歳  (幅広い年代の社員が在籍中)
企業URL https://www.ubr.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010513727


詳しい条件で求人を探す

宇部物流サービス株式会社(UBE株式会社グループ)

検品スタッフ/未経験歓迎/賞与3カ月分/福利厚生充実

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる