掲載予定期間:2025/1/20(月)~2025/3/16(日)更新日:2025/1/25(土)

ヤシマ工業株式会社

大規模修繕のコンサルティング営業/業界経験不問/年休124日

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定企業】創業220年の老舗企業で安定成長中

【業種未経験OK】異業種からの転職者が多数活躍中

【高待遇】月給40万円~50万円+賞年2+決算賞与

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

建物を壊すのではなく、歴史を「残す」ことへの挑戦
人の幸せにつながる、誇れる仕事を一緒にしませんか!

私たちはマンションの大規模修繕や商業ビル・公共施設などのリニューアル建築工事を行っています。取引先はマンションの管理会社、管理組合、大手ゼネコンや上場企業、官公庁など、多くのお客様との信頼関係を長年にわたって築いてきました。

「古くなったらから壊す」本当にそれでいいのでしょうか?
日本では時の経過とともに建物の価値は下がり、30年~50年で取り壊してしまうことが一般的です。そのため、住宅費用が大きな負担となり、地球環境にも大きな負荷を掛けてしまいます。これからはスクラップ&ビルドを繰り返す時代から、1つの建物を長く大事に使う時代へと変わっていくでしょう。

創業以来培ってきた技術力と積み重ねてきた信頼と実績をもとに、古くなったから壊すのではなく思い出の詰まった建物を「壊さないことへの挑戦」のビジョンを掲げ、お客様とともに「100年マンション」の実現を目指しています。その目標に共感し、共に歩んでいただける方のご応募をお待ちしています。

ヤシマ工業株式会社 大規模修繕のコンサルティング営業/業界経験不問/年休124日

仕事内容

大規模修繕工事を通じ、マンションやビルを長寿命化させる提案営業のお仕事です。

具体的な仕事内容
◎顧客との信頼関係を築きながら、建物にかかわる人たちの暮らしを守っていってください。

▼お客様へのアプローチ
・ご紹介や公募へのエントリー、HP・電話からの問合せ対応
・お客様はマンション管理組合、管理会社、設計コンサルタント等

▼建物の現地調査
・修繕プラン提案に向けた調査(2~3時間程度)
・管理会社様やコンサルタント様、設計担当とともに実施

▼提案プラン・見積書作成
・社内の設計担当と連携し、最適なプランを作成
・提案資料の作成は営業事務がサポート

▼コンペでのプレゼン
・お客様へプレゼンを実施し、契約獲得

▼受注後の引き継ぎ
・現場代理人とともに着工に向け入居者の方への説明会の実施
・社内工事部への引き継ぎ(建物の状況、ご要望、周辺環境等)

◎着工後のお打合せや問合せ対応などは、基本的に現場代理人が対応しますので、ここまでが基本的な営業としての業務範囲です。

◎専門的な知識ももちろん必要となる場面もありますが、それ以上に管理会社様や管理組合様、コンサルタント様や、入居者の方、社内の設計や工事、協力会社様などとの関係性をつくり、調整する能力が求められます。

◆BIGプロジェクトを動かすやりがい!◆
営業1人当たり、1件平均9,700万円の案件に携わっており、中には最も高額案件で10.5億円の案件もあります。年間で合計10億円規模の案件を担当します。お客様や入居者、協力会社との信頼関係を築きながら、大きなプロジェクトを動かすやりがいがあります。

★業務は基本チームで進めていくので、業界未経験の方でも安心です。
★契約獲得まで全社のサポートを得ながら進めていきます。
★新規開拓のためのテレアポ、飛び込みは一切ありません。
★入社後の職種変更はありません。
チーム組織構成
入社後に配属予定の営業部は現在10人体制。女性も活躍中です。
上長や役員・社長との距離も近いので、「もっとこうした方が良いんじゃないか?」「ここはもっと改善できる」と積極的な意見が出てきます。実際、社内で若手社員が中心となったプロジェクトチームがあり、さまざまな角度から積極的な業務改善が行われています。
組織名称
営業部
男女比
男性8:女性2
年齢構成
30代を中心とした若い環境です

対象となる方

学歴不問/業種未経験歓迎/営業経験が3年以上ある方/建設業界未経験OK

【こんな方を歓迎します】
・高額商材を手掛けながら、営業スキルをさらに磨きたい方
・営業経験を活かしキャリア形成したい方
・安定した収入で長期的に働きたい方
・社会や人の役に立つ仕事をしたい方

ココがPoint!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【異業種からの転職者も活躍中】
先輩社員の前職は…
同じ業界の営業経験者もいますが、
異業種からの転職者も多く在籍しています。
実際、13年間務めた金融業界から当社へ転職し、
入社後に専門知識やノウハウを学んで活躍している社員もいます!

育成体制がしっかりしているので、
安心してチャレンジできる環境が整っています。

選考のポイント

これまでの経験も大切ですが、人柄も重視します!

勤務地

【転勤なし】【U・Iターン歓迎】

東京都中野区新井2-10-11

◎現場は一都三県に集中していますので、転居をともなう転勤はありません。
  • 本社/東京都中野区新井2-10-11[最寄り駅]新井薬師前駅 徒歩10分

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩1時間)

※残業時間は人によります。長くて1日1~3時間程度です。
平均残業時間
月40時間平均残業時間:1日1~3時間

雇用形態

正社員

給与

月給40万円~50万円
※固定残業時間40時間(7万7000円~10万8000円)含む
 超過時間分の残業手当は別途支給

※賞与別途
※これまでの経験やスキル、前職給与等を十分に考慮のうえ応相談
※試用期間3ヶ月あり(労働条件は本採用と同じです)
賞与
年2回(6月・12月)※業績により決算賞与あり(3月)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収500万円~700万円

待遇・福利厚生

各種制度
◆昇給/年1回(6月)
◆賞与/年2回(6月・12月)※業績により決算賞与あり(3月)

<各手当・制度補足>
◆交通費全額支給
◆家族手当/控除対象配偶者月5,000円、子ども1人につき月1万円(20歳になるまで。人数の上限なし)
◆住宅手当/30歳まで3万円(30歳未満の社員に適応)
◆資格手当/一級建築士:月3万円
      建築施工管理技士1級:月1万円
◆役職手当/役職によりそれぞれ別途支給

<福利厚生>
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・会員制リゾート施設(社員同士、家族友人で使用可)
・飲みニケーション(1人3,000円まで飲食費補助)
・制服/社用携帯貸与
・退職金制度
・クラブ活動(ゴルフ、フットサル、バスケットボール、卓球等)
その他
・継続勤続年数15年の社員を表彰
・雇用延長制度(定年は60歳ですが、65歳までの雇用延長制度があります。)
・18歳未満のお子さんへクリスマスプレゼント
・扶養配偶者の健康診断、人間ドック受診費用助成
・同居家族のインフルエンザ予防接種費用助成

<健康経営への取り組み>
・トレーニングジム完備(ルームランナー、エアロバイク、ベンチプレスなど5種類の本格的なマシンを無料利用)

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
/土日 ※休日出勤の場合、振替休日を取得 ※年間休日124日

■祝日休み

■年末年始休暇
(約7日)

■GW休暇

■夏季休暇
(約4~7日)

■慶弔休暇

■有給休暇
初年度10日(有給休暇は入社6ヶ月目以降から)

■産前・産後休暇
復職後も休業前と同じ部署に配属され、時短勤務も可能です。

■育児休暇
復職後も休業前と同じ部署に配属され、時短勤務も可能です。

■介護休暇
復職後も休業前と同じ部署に配属され、時短勤務も可能です。

◆充実の教育制度をご用意しています

自己啓発や資格取得に関わる費用を全額会社負担としています。

◆資格手当
会社が定めた資格であれば資格取得後、毎月お給料とは別に手当が支給
◆受験費用免除
会社で定めた資格であれば受験費用は会社が負担
◆学費免除
例えば一級建築士の製図試験、一級建築士の資格取得に関しては、会社に承認されれば上限100万円まで予備校代を支給
◆その他費用
合格後の手続きや、更新手続きなどに掛かる費用も会社が負担
◆社外研修・講習会
外部講師による研修や社外との交流を全面的にサポート

◆ひとりひとりに合わせたキャリア

会社の成長は社員の成長とともにあると考える当社では、ひとりひとりの希望に合わせた複数のキャリアパスをご用意しています。日々の業務においては、自分自身で目標を設定し、半期ごとに振り返りをおこなうことで昇給・昇進・昇格の評価に反映されます。

<将来のキャリア>
営業でありながら建築士の資格を取得し「技術営業」として専門知識を深めていったり、幅広い経験を積みながらゼネラリストとして活躍していく社員など様々なキャリアパスがあります。もちろん、将来の幹部候補として、マネジメントの道に進む社員もいます。
Check!

社員インタビュー

営業部 入社8年目
同僚

Fさん

営業部 入社8年目

建物の老朽化は、少子高齢化などと同じく、日本の抱える社会問題の一つで、それを解決するのが建物の再生事業です。カッコよく聞こえるかもしれませんが、社会的使命に携われる仕事だと感じて転職を決意しました。

工事本部 入社2年目
同僚

Nさん

工事本部 入社2年目

仕事は要領良く、私語も少なく集中して取り組む一方で、忘年会では余興で盛り上がったり、メリハリがあるのもヤシマ工業っぽいです。良い意味で家族的な雰囲気があると感じます。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

社会への影響度が大きい暮らしを支える営業

入社して意外だったのは、200年の歴史があるので、少し保守的なのかなと思ったら、とんでもない! 改善に対してどの社員も意欲的に取り組んでいることに驚きました。全社員が「あれを改善したい」「これを改善しよう」と積極的に発信し、実際にプロジェクトとして動いているのです。とくに若手社員がその中心になっているのも勢いを感じます。

営業だからといって「受注したら終わり」ということはなく、営業、工事、アフターと、いろいろな部門が連携して一つの案件をみんなで見守っていきます。だからこそ、まわりの人を巻き込んで、前に前にと進んでいく推進力のある人が求められています。

やりがい

やりがい

建物の老朽化は、少子高齢化などと同じく、日本の抱える社会問題の一つであり、それを解決していくのが建物の再生事業で、とても社会的意義のある仕事です。

オーナー様から「こんなにもきれいにしてくれてありがとう!」「あなたたちの仕事はこんなにも人を幸せにできるということを誇りに思ってください!」という言葉をいただけたとき、やりがいを実感できます。自分の選んだ道は間違ってなかったと誇りに思えるでしょう。

きびしさ

きびしさ

建築用語や施工方法、工事の種類、材料など、覚えることはたくさんあります。

また、お客様も管理組合さんもあれば、マンションやビルのオーナー様と、いろいろなタイプの方がいらっしゃいますので、誠実で丁寧な対応が欠かせません。

お客様に喜んで頂き、感謝状をいただくこともあり、社会への貢献度も高い仕事であることを実感できます。

コンサルや保険業界など、異業種からの転職者が多く在籍しており、活躍しています。

社員とその家族も招待し、昨年創業220周年記念の社員旅行を開催しました。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 必要事項をご記入の上エントリーください。

  • 書類選考

  • 一次面接:人事面接

  • 最終選考:役員面接・社長面接

  • 内定

※面接日時・入社時期は相談に応じます。
※就業中の方の選考は秘密を遵守いたします。
連絡先
03-6365-1820

会社概要

事業概要

・マンションの総合改修と長寿命化支援
・省エネ改修
・耐震診断・耐震補強
・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事
・改修及び住まいのコンサルタント業務

所在地

〒165-0026
東京都中野区新井2-10-11

設立
1804年 (文化元年)
代表者
代表取締役 西松 みずき
従業員数
110名(2024年12月現在)
資本金
1億円
売上高

90億円(2024年3月期)

平均年齢
35歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011849401

ヤシマ工業株式会社

大規模修繕のコンサルティング営業/業界経験不問/年休124日

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます