株式会社ソシオテック研究所
コンサルティング営業/月給41.7万円以上/リモート可
この求人を要約すると…
フルフレックス・在宅勤務可・転勤なしで働きやすさ◎
固定顧客の7割以上が大手企業・プライム企業
周りを巻き込み、自分も企業も成長できる環境
募集要項
おしごと用語集仕事内容
大手企業への研修プログラムやソリューションを提案/フレキシブルな働き方が実現できる
今回募集するコンサルティング営業職は、お客さまの課題をヒアリングし、課題解決案を提案する仕事です。
【 案件の流れ 】
※1人あたり15~20社ほどを担当します
▼アポイント取得
・既存顧客(9割)への提案がメイン
・別部門が行うセミナーなどで興味を持った企業へアポイント取得をすることも
・顧客の7割以上が大手企業・プライム企業
▼課題仮説構築
・ヒアリング前に顧客企業のHPや業界誌などを見て、企業の課題について仮説を立てる
▼ヒアリング
・仮説に基づき、お客さまとディスカッションをしながら課題やニーズを抽出
・顧客が抱える問題の顕在化
▼提案
・打ち合わせを重ね、お客さまにとってベストな研修やソリューションを提案
▼受注後のフォロー・調整
・研修日程の調整や実際に研修を行うコンサルタントへの依頼
・当日の研修に向けてお客さまと打ち合わせ
▼研修実施
・当日の研修は専任のコンサルタントが担当
・営業はオブザーブとして参加することも
・年間を通じて研修内容のブラッシュアップ提案も行う
▼振り返り
・コンサルタントやお客さまの感想をヒアリングし、次回以降の研修の改善提案を行う
・顧客側から新たな依頼を相談されることも
★研修はあくまでも課題解決の手段のひとつです。お客さまに研修を提案することが目的ではなく、課題解決のために研修を含めた最適なソリューションを提案します。
<提供する主な研修テーマ>
主に以下の研修テーマをもとに、お客さまに合わせて100%カスタマイズした研修を提供します。
・管理職研修
・リーダーシップ研修
・問題解決力研修
など
対象となる方
【業界未経験歓迎/大卒以上】上昇志向のある方・周りを巻き込んで行動できる方・営業経験を活かしたい方
・何らかの営業経験が2年以上ある方
※有形・無形商材、個人営業、法人営業など業種は問いません
<こんな方にオススメ>
・指示待ちをせず自ら行動できる方
・人を巻き込んで物事を進めるのが好きな方
・人材育成や組織開発に対して興味がある方
・これまでの職場や組織に対して課題感を抱いたことがある方
勤務地
※社内MTGや顧客先への出張など、出勤や訪問も発生します
◎所在地
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート23F
※受動喫煙対策あり
- 本社/東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート23F[最寄り駅]赤坂見附駅
勤務時間
標準的な勤務例/9:00~18:00(実働8時間)
※遅出や早帰りなどフレキシブルな働き方ができます
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※試用期間中の待遇や給与に変更はありません
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず50時間分を11万7,150円~18万7,400円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
年収500万円~800万円
700万円/月給58万円+各種手当
600万円/月給50万円+各種手当
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
■在宅勤務可
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■入社時研修
■書籍購入費補助
■フリードリンク
■産業医面談
■定期健康診断
■副業可
■ノートPC・携帯電話貸与
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
年4回ほど土曜日に研修が発生しますが、平日に振替休日を取得できます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(8日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
主な研修例1:階層別教育
◎役割の認識・マインドセット・行動変容を目指す
◎お客さまの等級定義や役割定義を基に必要な教育を100%カスタマイズ
◎教育の効果を定量・定性的に把握し受講生に成長を実感してもらう
【 支援事例 】
■マネジメントの役割発揮に向けた教育プログラムの設計・実施
課題:マネジメント層の役割理解度にばらつきがあった
・マネジメント層の役割理解度の統一を目的とし、オンライン教育/動画コンテンツ視聴/上司との対話/コンサルタントとの対話などの教育手法を組み合わせたプログラムを開発・実施
主な研修例2:テーマ別教育
◎思考系、対人系をはじめとする幅広い能力向上を目指す
◎お客さまの経営ビジョンや組織目標などが強化したい能力とどのような関連性があるのか明確化
◎教育の効果を定量的に把握し受講生に成長を実感してもらう
【 支援事例 】
■社員個々人の能力課題にマッチした教育の実施
課題:社員それぞれの能力にあった教育が必要
・簡易的なアセスメントを実施し、社員個々人の能力課題を第三者(ソシオテック研究所)からフィードバック
・社員個々人が得意分野を伸ばせるよう「思考系」・「対人系」といった多種多様な研修を提供
主な研修例3:選抜者教育(コア人材育成)
◎お客さまの事業や組織ビジョンを基に経営人材の定義や必要な能力、資質を設定
◎各種アセスメント手法で社員のポテンシャルを定量・定性的に評価・選抜
◎経営者マインドの醸成
◎習得した能力を実務で発揮できる仕組みづくり
【支援事例】
■グローバルリーダーの選抜・育成
課題:事業部運営を担えるグローバルリーダーが育っていない
・オンラインプラットフォームでのディスカッション、プレゼンテーション、ロールプレイングを実施
・今後のジョブアサインや配置転換の参考のために各選抜者の能力評価はタレントマネジメントシステムに一元管理
社員インタビュー
Mさん
中途入社4年目
前職はマニュアルや指示通りに動けばある程度結果が出る仕事でした。今は自分から動かないと何も始まらないため、本を読んだり、知識を得るためにアンテナを張ったりするようになりましたね。
Fさん
中途入社2年目
当社では副業ができるのが魅力です。私はキャリアコンサルタントの資格を取得し、副業で個人のキャリア支援をしています。コーチングの資格や中小企業診断士などを取得し、副業している社員も結構多いですよ!
Sさん
中途入社2年目
前職では自分のやりたいことがなかなかできず落ち込むことがとても多かったです。今はうまくいかないこともありますが、自分のやりたいことができている分、心身ともに健全に過ごせていてハッピーです!
取材レポート
社員の働き方は?
自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる!
当社の魅力のひとつは働きやすさです。フルフレックス制度や在宅勤務が可能で、働き方の自由度が高い点が特徴です。
「目的に応じて在宅・出社を選べるので、とても働きやすいです」(Mさん)
「子どもを送ってから出社することが多いです。打ち合わせの時間も調整できるので、働き方の自由度が高くて助かっています」(Sさん)
「お客さま先が自宅から近かったり、打ち合わせしやすい環境が整っていたりするので、私は在宅勤務が多いです」(Fさん)
このように当社では、自分の目的に合った働き方が実現できます。当社で自分のライフスタイルに合った働き方を実現してみませんか?
やりがい
【大手企業の人材育成に携われる】
顧客の7割以上が大手企業・プライム企業。日本を代表する企業の育成に関われるため大きなやりがいを感じられます。大手企業がどのような悩みや課題を抱えているのか知ることができ、貢献力を高く感じられるのも魅力。研修サービスはあくまでも課題解決のための手段です。お客さまの実現したいことへのアプローチを、100%カスタマイズできる提案の自由度の高さはやりがいにつながります。
きびしさ
【顧客と対等以上に話せるように学び続ける努力が必要】
プライム企業のディスカッションパートナーとして対等以上に話し合える知識と経験が必要です。能動的に動かなければ何も始まらないのが現実。課題解決のために、高い能力と人を巻き込む力が必要です。分からないことは周りに積極的に事例紹介をしてもらったり、知識を共有してもらったりすることで自分のものにしていきましょう。
フルフレックス制度や在宅勤務可で働きやすさも抜群。ライフスタイルに合わせた働き方で心身ともに健康に!
顧客層は大手企業・プライム企業が多数。大企業の課題解決に貢献できてやりがい十分!
30代を中心に幅広い年齢層の社員が活躍中!全員が中途入社のため中途社員ならではの悩みも相談できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接
内定
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート23F
メール:sti-jinji@socio-tech.co.jp
会社概要
- 事業概要
■人事・組織・事業戦略におけるコンサルティング事業
(経営・人材育成に関するコンサルティング研修プログラムの提案)- 所在地
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート23F- 設立
- 1991年
- 代表者
- 代表取締役社長 廣川 真一
- 従業員数
- 56名(2024年3月時点)
- 資本金
- 5,000万円