掲載予定期間:2025/2/6(木)~2025/4/30(水)更新日:2025/2/6(木)

株式会社M-TEC

モータースポーツイベントの企画・運営/未経験歓迎/若手活躍中

New
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定基盤◎モータースポーツ業界のパイオニア企業

未経験OK◎イチから専門知識やスキルを習得できる!

サーキットが仕事場◎レース好きには特にたまらない!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【サーキット場で、『楽しい!』をプロデュース】
"好き"を活かせる特別な仕事に挑戦しませんか?

人々の熱気と興奮を集めるサーキット場が、あなたの仕事場になります。

レーシングカーのエンジン音。
オイルや、溶けたタイヤの匂い。
ドライバーと観客の想いを乗せて展開されるレース。

そんな多くの「非日常」であふれた場所は、車好き・レース好き・イベント好きなあなたを心地よく刺激してくれます!

入社時点での経験や知識は問いません。
先輩たちもほとんどが未経験からチャレンジし、現在は頼れる存在として活躍中です。

ぜひ当社で“好き”を活かし、多くのワクワクを生み出す面白さを体験しませんか?

\\★もっと詳しく★//
モータースポーツ事業を中核に据え、国内・海外の多彩なレース活動を支えている当社。
レース用エンジンやパーツの製造・販売を行い、自社ブランド「無限」も展開するモータースポーツ業界のパイオニア企業です。

あなたには『Hondaの参加型モータースポーツ』の企画・運営をお任せします。

サーキットを会場とし、参加するのは一般の方々です。
ぜひ私たちと一緒に、お客さまへモータースポーツならではの高揚感をお届けしましょう!

株式会社M-TEC モータースポーツイベントの企画・運営/未経験歓迎/若手活躍中

仕事内容

興奮をあなたの手で◎モータースポーツイベント「N-ONE OWNER‘S CUP」などの企画・運営

具体的な仕事内容
サーキットで開催される「N-ONE OWNER‘S CUP」「Honda Sports Driving Program」の企画・運営を担当いただきます。

★具体的には
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
・企画の打合せ
・イベント準備
・当日の運営
などをトータルで対応し、お客さまの楽しむレースやイベントを作り上げていきます!

★入社後は
 ̄V ̄ ̄ ̄
まずは座学研修で基礎的な知識を学び、その後OJT研修で実際の業務のやり方や流れを覚えます。
最初は「現場を知る」ことから始め、少しずつできることを増やしていましょう。
先輩スタッフが一つひとつ丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心ください!

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 \\こんなイベントを担当します//
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 ____________
【 N-ONE OWNER‘S CUP 】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2014年からスタートしたHondaの軽自動車「N-ONE」を使ったスプリント形式のワンメイクレースです。

Hondaが後援となり、年間11戦にわたり全国の主要8サーキットで開催。誰でも気軽に参加できることが特長です!

このため、サラリーマンや免許を取ったばかりの若者、定年後のシニアなど、さまざまな方が参加しており、老若男女が楽しんでいます♪

 ________________
【 Honda Sports Driving Program 】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2012年からスタートした、当社主催の「スポーツドライビング・スクール」です。年間16回、鈴鹿サーキットとモビリティリゾートもてぎで開催しています。

プロのレーシングドライバーが講師となり、参加者の方々へレースデビューに向けたレクチャーを行います!

※いずれも全国各地を会場にするため、出張対応となります。
(出張先ではみんなで美味しいものを食べる楽しみもあります♪)
チーム組織構成
\\車好き・レース好きが集まっています//
部署では5名(30~50代)のメンバーが活躍中!
少数精鋭の活気ある職場で、情報共有や連携も密に行いながら業務を進めています。

★先輩たちのほとんども未経験スタートです!
組織名称
MS企画業務課

対象となる方

【転職回数・学歴不問】未経験歓迎/車やレース、イベントが好きな方◎自分の手で感動を生み出してみたい方

★学歴不問
★転職回数不問
★業種・職種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
★要普免(AT限定可)

【☆意欲・人柄重視の採用です☆】
モータースポーツに興味・関心・知識がある方、
お持ちのバイタリティを活かしたい方、
ぜひお気軽にご応募ください!

\\歓迎条件(必須ではありません)//
◎普通自動車免許(MT)をお持ちの方
◎イベント運営の経験をお持ちの方

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】
埼玉県朝霞市膝折町2-15-11

■アクセス方法
└東武東上線「朝霞駅」南口より国際興業バス「志木駅行」もしくは「朝霞台駅行」にご乗車後「末無川」で下車し、徒歩7分
└東武東上線「朝霞台駅」もしくは、JR武蔵野線「北朝霞駅」より西武バスにご乗車後「榎木ガード」で下車し、徒歩7分
└東武東上線「池袋駅」より電車で20分
  • 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11[最寄り駅]朝霞駅

勤務時間

9:00~18:00(標準労働時間8時間/休憩1時間)
※フレックスタイム制度あり
(1日の標準労働時間8時間、コアタイム11:00~16:00、フレキシブルタイム7:00~11:00・16:00~22:00)
平均残業時間
月20時間

雇用形態

契約社員

※契約期間6カ月ごとの更新
(過去実績として契約社員から正社員へ登用される方もいらっしゃいます)

給与

月給20万4000円~

< 月給例 >
大学学部卒:月給22万5000円
専門卒:月給20万4000円

※上記はあくまでも最低下限額(2024年度初任給実績より※)となり、実際は経験・スキルに応じて決定します
※時間外手当は別途支給します
賞与
年2回(7月、12月)※5カ月分支給/2023年度実績(正社員登用後)
※会社の業績・評価により変更あり
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収300万円~500万円 ※残業実績含む

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給
■時間外労働手当
■休日出勤手当
■出張手当
■社員食堂
■親睦会活動(スポーツ大会等各種イベント)
その他
■駐車場完備(車での通勤可)
■社員食堂あり
★当社の社員食堂は60名ほどが一緒に食事をとることができる広さがあります。
お弁当を持ってきてお昼を取るもよし、コンビニなどで買ったお弁当を食べるもよしと、お昼時間はそれぞれが自由に過ごしています♪

休日・休暇

年間休日

118

休日・休暇

■週休二日制
(土・日)

■年末年始
■GW休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
■有給休暇(入社1年目時10日を付与/勤続年数により最大20日)
■育児休暇
■介護休業
■特別休暇(結婚、出産、慶弔、災害) など

※レース日程によって土日対応となりますが、その場合は振替休日または代休を取得いただきます。

【M-TECについて】

本田宗一郎を父に持つ本田博俊がレース用エンジンの開発、製作、販売を行う会社として創業された「無限」。2003年に現在のM-TECとして設立、レーシングエンジンコンストラクターとして、またアフターパーツメーカーとして「無限」ブランドを世界的に展開しています。これ以外にも、Honda系チームへのエンジン供給や市販Honda車専用のアフターパーツの開発にも注力しています。近年では、レーシングカーの軽量化を実現するカーボンコンポジット部品の開発も進めるなど、幅広い事業展開を進めている、勢いのある会社です。
Check!

社員インタビュー

MS企画業務課所属
上司

Hさん

MS企画業務課所属

この部門に配属となり7年が経ちますが、常に根底にある原動力は「モータースポーツが好き」という想いです。非日常であるサーキットの広大な空間が自分の仕事場。そう思うと、やっぱりワクワクしちゃいますよね。

MS企画業務課所属
同僚

Sさん

MS企画業務課所属

各イベントでは初めてサーキットを走行した方が走行後に楽しそうな笑顔で、感謝や感動を伝えてくれることも多々あります。モータースポーツの魅力を広める面白さも、この仕事の魅力です!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

次に「あの感動」を生み出すのは、あなたです。

モータースポーツ業界のパイオニアである同社。「無限」ブランドを世界的に展開する同社。競技用車両のエンジンおよびモーターの設計や開発、サーキットでのレース活動など、多彩な事業に取り組んでいます。

そんな同社で今回募集するのは“一般参加型のレース”を手掛けるポジション。実際に活躍しているスタッフにその魅力を伺いました!

「サーキットでしか得られない高揚感を日々間近で感じられる、モータースポーツ好きにはたまらない仕事です。
イベント参加者の感動を届けるやりがいあるポジション、そして根強いファンが多いこの業界に『好き』の気持ちから挑戦したい方はぜひ飛び込んできてください!」

モータースポーツならではの高揚感を多くの人々と共有できる嬉しさを感じながら働けます。
やりがい

やりがい

迫力あふれるレースを常に傍に感じられることが魅力の一つ。時には自身の企画アイデアを反映し、自らレースを運営する…といったダイナミックなやりがいも味わえます。
また同社では、会場に訪れる人々だけでなく、手掛ける側の社員も参加者と一緒に楽しむことを重視しているとのこと。日々の仕事を通じ、非常に多くの人々との一体感を得られるでしょう!

きびしさ

きびしさ

イベントはいずれも年10回以上にわたって国内各地で実施されるため、フットワークの軽さが求められる場面も。また、参加者の中には初めてレースに参加される方も多いため、安全に楽しんでもらえるよう、自発的に先を読んだ行動や積極的なコミュニケーションを心掛けることも大切になります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 一次面接(対面)

  • 最終面接(対面)

  • 内定

■□■最後までお読みいただき ありがとうございます■□■
少しでも興味をお持ちいただけましたら、本ページ内【応募する】ボタンより必要事項をご入力の上ご応募ください。お会いできることを楽しみにしています。
連絡先
株式会社M-TEC 採用グループ宛
〒351-8586 埼玉県朝霞市膝折町2-15-11

※採用に関する問い合わせは「recruit@(アットマーク)mugen-power.com」まで。
※メールアドレスの(アットマーク)はスパム対策ですので送信される際ははずしてください。

会社概要

事業概要

【無限ブランド】
■競技用車両のエンジンおよびモーターの設計・開発・製作・組立・販売
■Honda4輪車のスポーツ走行用エンジン、シャシ並びに各種部品の設計・開発・販売及びサーキットにおけるサービス
■Honda4輪車及び2輪車を中心としたチューニングパーツ、アクセサリーの開発・販売
■一般参加型レースの運営および広報活動

所在地

〒351-8586
埼玉県朝霞市膝折町2-15-11

設立
2003年 10月1日
代表者
代表取締役 橋本 朋幸
従業員数
183名(2024年6月現在)
資本金
3000万円
売上高

74億円(2019年12月)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012059415

株式会社M-TEC

モータースポーツイベントの企画・運営/未経験歓迎/若手活躍中

New
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます