株式会社Luup
【リモートメイン】シニアプロダクトマネージャー◆電動モビリティ「LUUP」/フレックス
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ/事業拡大期にジョイン!更なる成長を共に創っていく仲間の募集~
ソフトウェアの開発領域に責任を持ち、事業成長をリードする『シニアプロダクトマネージャー』を募集しています。
【仕事内容】
<開発組織の戦略策定・ロードマップの作成>
・データとユーザーの声に基づいて事業課題を特定・分析し、短期と中長期の両方の視点で事業を継続的に成長させるための開発ロードマップを策定します。
<機能改善、新規機能企画の立案・要件整理>
・分析結果やユーザーインサイトに基づき、KPIの改善案や新たな価値を生み出す新規機能のアイデアを創出し、具体的な企画に落とし込みます。
・ビジネス要件、ユーザーニーズ、技術的な実現可能性を総合的に考慮し、仮説を検証するための機能要件を定義します。
<デザイナーやエンジニアと共創した開発の推進>
・ユーザーの立場に立った使いやすいインターフェースや、価値ある機能体験を設計します。
・開発チーム内での共通認識を醸成し、開発を推進します。
・実施した施策やリリースした機能の効果を定量・定性的に分析し、ネクストアクションの意思決定を行います。
<他部署との連携>
・開発チームだけではなく、マーケティング、広報、CS、オペレーションなど様々な部署のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、事業課題を解決することを推進します。
・異なる専門性を持つメンバーの意見を吸い上げ、建設的な議論を通じて最適な意思決定が行われるような情報連携をリードします。
【取り組む課題の例】
・ユーザーエンゲージメントの深化と定着率の向上
・機能価値の拡張と戦略的アライアンスの推進
・利用者の安全を守るための交通安全教育
・安心して使える健全な利用環境の実現
・車両やポートのメンテナンスのオペレーションの拡大・効率化
【仕事の魅力】
・人の暮らしのあり方を変えるサービスを世の中に浸透させていくチャレンジができること
・多様な専門性をもったメンバーと協力しながら複雑な課題解決に取り組めること
・車両やポートを含めた、スマホアプリに閉じないリアルなサービス設計の面白さ
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:いずれか4年以上
・toCもしくはBtoBtoCアプリのプロダクトマネジメントの経験
または
・toB向けアプリのプロダクトマネジメントの経験
■歓迎条件:
・事業責任者、事業企画、新規プロジェクトのリーダーの経験
・機能の新規開発や改善によってサービスKPIを大きく向上させた経験
・複数部署を横断したプロジェクトマネジメント経験
勤務地
本社
住所:東京都千代田区神田佐久間町3-21-24 AKIHABARACENTRALSQUARE4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
目安:週1程度出社
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
会社平均残業20H程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※労働条件は本採用と同じです。
給与
800万円~1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,959,200円~8,934,000円
固定残業手当/月:170,400円~255,500円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
667,000円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:
・四半期ごとに昇給/降給ともに検討可能性有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTにて実施
<その他補足>
・交通費支給
・入社時有休付与
・モバイル・PC支給
・自社サービス利用補助
・団体保険
・健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏期休暇、年末年始休暇
会社概要
- 事業概要
- 【事業内容】 Luupは電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本社会で安全に実装することを目指しており、「街じゅうを『駅前化』するインフラをつくる」をミッションとして掲げています。
- 所在地
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-24 AKIHABARACENTRALSQUARE4F- 設立
- 2018年7月
- 企業URL
https://luup.sc/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
管理グループマネージャー/マネージャー候補 ※IPO準備中/街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
NEW交通安全対策に関わる企画推進※リモート可/街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
【リモート可】経理 ※IPO準備中/電動モビリティLuup(ループ)事業拡大期/年休122日
【フルリモート可】機械学習エンジニア(MLエンジニア)※街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
事業企画/ビジネスアナリスト<第二新卒歓迎>※リモート可/街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
【リモート可】データサイエンティスト ※電動モビリティ「LUUP(ループ)」/リモート相談可
【東京】Androidエンジニア ※電動モビリティ「LUUP(ループ)」拡大期!/年休122日
【リモート可】ハードウェアプロジェクト担当 ※電動モビリティ「LUUP」拡大期!/年休122日
「Luup」車両オペレーションマネジメント※街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
【大阪】「Luup」車両メンテ/オペレーションマネジメント※街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
【大阪】「Luup」のオペレーション設計・メンテナンス ※街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
【東京】「Luup」のオペレーション設計・メンテナンス ※街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる
ハードウェアプロジェクトマネージャー ※電動モビリティ「LUUP(ループ)」拡大期!/年休122日
電気系エンジニア/リーダー候補(Luup車両の開発・改善活動)※電動モビリティ LUUP(ループ)
【関西】ハードウェアテクニカルサポートマネージャー※電動モビリティ「LUUP(ループ)」拡大期!
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す