株式会社きらら育
【千葉県市川市】児童発達支援管理責任者◆2025年多機能型事業所オープン/年間休日120日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~2025年春オープン予定/児童発達支援・放課後等デイサービス/行徳駅近く/認可保育園との連携で切れ目のない支援~
■仕事内容:
児童発達支援管理責任者を募集します。
■業務内容:
児童発達支援・放課後等デイサービスに関わる諸業務全般を担当いただきます。
・学習支援
・個別療育
・集団療育
・相談支援
・送迎管理(添乗業務含む)
■ポジションの魅力:
◇残業少なめ
基本は9:00~18:00の勤務時間で、この施設自体は新規事業の為過去実績はないですが、当社が運営している既存の園ではほとんど残業はありません。基本的に持ち帰り仕事などもない為、ワークライフバランスもとりやすい環境です。
◇会議、報告書は必要最低限
基本的には週報・日報はなく、施設長会議は月1回を予定しています。勿論必要な会議や書類作成はありますが、一番は業務に集中してもらうことを大事にしているので、余計な事務業務は極力抑えています。
◇豊富な休暇制度
誕生日休暇、リフレッシュ休暇、マタニティ休暇等豊富な休暇をご用意しています。勿論有給休暇も理由の申請なく、取得することが可能です。
■きらら行徳駅前の職員について:
・児童発達支援管理責任者:1名(多機能型のため放課後等デイサービス兼務)
・児童指導員:3名
・児童指導員補助:1名(パート職)
上記の配置を予定しています。チームメンバーと連携するための事務所スペースも確保できていますので、主体的に行動を起こして業務にあたってください。
■当社について:
~認可保育園を運営している当社だからこそ、個々に寄り添い切れ目のない支援を~
私たちきららは、家庭的な環境と雰囲気の中で「愛情を最優先」に、障がい特性ではなくお子様一人ひとりの「個」を大切にして向き合っていきます。日々の生活や遊び、体験を通してたくさんの「できる!」を増やしていくことを進めていきます。「運動」「外遊び」「制作」「絵本」「学習(宿題)「整理・整頓」などを通して、お子様の興味のあることからはじめて夢中になる、楽しめる、集中できる生活環境を提供いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・児童発達支援管理責任者資格(資格をお持ちの方であれば未経験でもOK)
<必要資格>
必要条件:児童発達支援管理責任者
勤務地
児童発達支援・放課後等デイサービスきらら行徳駅前
住所:千葉県市川市行徳駅前1-20-8 ARISTIO1階
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/行徳駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00
時間外労働有無:無
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし
給与
560万円~602万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~230,000円
その他固定手当/月:200,000円
<月給>
400,000円~430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月、評価による)
■賞与:年2回(夏季・冬季)
■その他固定手当内訳:
・役職手当:6万円
・資格手当:5万円
・地域手当:2万円
・特別手当:7万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:自転車・徒歩は除く
住宅手当:世帯主で家賃に応じて補助額決定
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上が対象
<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■役職手当
■各種慶弔見舞金
■定期健康診断
■引っ越し費用補助(上限8万円)
■宿舎借上制度あり
■資格手当
■地域手当
■扶養手当(世帯主のみ):配偶者1万円、子ども(18歳未満)3千円/1名
■各種祝金(出産など)
■定年後再雇用制度
■社外相談窓口「ヒューマン・フロンティア相談室(EAP)」設置
■グループ会社「焼肉きんぐ」法人特典割引
■提携会社「カラオケ館」法人優待割引
■メインスポンサー「栃木ゴールデンブレーブス」特別観戦チケット配布
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■土曜出勤の場合は平日振休あり
■有給休暇:入社半年後に10日付与
■誕生日休暇、リフレッシュ休暇、マタニティ休暇、有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、介護看護休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・認可保育園の運営
アミューズメント事業、飲食事業、スポーツ事業、コンビニ事業など、幅広い事業を展開する五月女総合プロダクト株式会社のグループ会社として、保育事業を展開する当社。園児の個性を大切にし、地域に愛される保育園を目指して、現在6つの園を運営しています。
■保育理念:
「愛情を最優先」にし、子どもの思いを受け止め、自己を十分に発揮しながら活動できるよう見守り、一人ひとりを大切に育てます。- 所在地
〒328-0123
栃木県栃木市川原田町1341-2- 設立
- 2006年8月
- 従業員数
- 100名
- 上場市場名
- 非上場
応募方法
応募方法
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.