株式会社IDOM Digital Drive
【週4リモート】プロジェクトマネージャー(IDOMの現行業務アプリ担当)◆フレックス/年休126日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~株式会社IDOMの100%出資デジタル子会社/フレックス/リモート可
■業務内容:
中古車買取販売店ガリバーの運営をしている株式会社IDOMの現行業務アプリIT担当のPMの募集です。担当プロジェクトの提供における技術支援(提案・要件定義・設計・構築)およびそれに関わるプロジェクトマネジメントです。
■役割:
現行の業務アプリのエンハンス開発、運用保守を行いながら、2025年の崖を見越した改善していき、徐々にリプレースをしていけるIT担当メンバーを募集しています。
・MD効率化プロジェクト
中古車販売のGulliverの屋台骨である中古車の在庫管理(マーチャンダイジング(MD))を担当メンバが適正(※)に管理を行い、再現性を高く、在庫回転をより良くするシステム構築をPDCAサイクルを回しながらIT担当のPMとして関係者と協業しながら構築を進めていただきます。
※MDの五適
∟適時(最適なタイミングで商品を供給)
∟適品(最適な品を提供)
∟適量(商品の量、供給量)
∟適所(最適な場所)
∟適価(利益を上げながらも消費者を獲得できる値)
・中古車販売管理システム
社内案件を推進する情報システム部門に所属していただきます。担当領域は当社のビジネスの中核となる中古車販売管理システムがメインです。既存システムを理解している情報システム社員2人と共に一緒に要件を調整していただきます。開発は基本協力会社が行いますが、小規模のものについては自ら開発することもあります。将来的には希望があればこのシステムだけではなく他の社内システムも担当することできます。
・会計領域の業務アプリ
財務会計、管理会計、債権債務管理、購買、経費精算、固定資産管理などのパッケージ製品を含む基幹システムおよび周辺システムの開発・運用保守業務に携わっていただきます。
導入パッケージ:SuperStream NX、DIVASystem LCA、勘定奉行、固定資産奉行、等
・整備事業の業務アプリ
整備板金事業を支える販売管理、仕入管理、原価管理等のシステム開発・保守に携わって頂きます。ユーザーの要求を理解しながらシステム化計画していく事がメインになります。
■魅力:
経験豊富なアジャイル開発の経験者からのサポートを受けながらアジャイルなプロジェクト進行を学べる
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・5人月規模のプロジェクトのPM経験
・3年以上のWebシステム構築経験
・3年以上のWebシステム運用保守
※業務遂行上、日本語能力試験N1級相当以上の日本語力が必須です。
■歓迎条件:
・新規プロジェクトの立ち上げ経験
・アジャイル開発経験
・3年以上のインフラ構築経験(オンプレ、クラウド合計)
・2年以上のクラウド基盤構築経験(AWS、GCPのどちらか)
勤務地
東京都
住所:東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※原則としてリモート、出社は週1回程度
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
<その他就業時間補足>
■標準労働時間:8時間(休憩1時間)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
給与
600万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):348,979円~697,959円
固定残業手当/月:51,021円~102,041円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
400,000円~800,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※選考の中で前職経験などお伺いしたうえで「入社時条件」を決定させていただきます
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額5万円を上限
家族手当:1人の子につき2万円/月 ※18歳までの扶養条件
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(401K)
<定年>
60歳
※継続雇用65歳
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■妊活支援
時短・休職が利用可能(入社1年後から可)
不妊治療補助金制度:不妊治療を行う際にかかる実費に対し3年間を期間とし、会社が「上限60万」まで補助
■こども手当補足:※ひとり親の場合は3万円/月
■土日祝 託児所利用時補助
※1人につき8000円まで/回
※対象は0~満6歳に達する年度の末日まで
※月2回までが上限
■育児時短勤務の対象年齢引き上げ
※6歳から12歳まで拡大
■介護家族手当
※介護家族1人につき1万円/月支給
※同居&要介護3級以上の条件あり
休日・休暇
年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■原則土日休み・祝日・夏季・年末年始休暇
■慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業制度・介護休業制度
会社概要
- 事業概要
同社は2024年9月より、株式会社IDOM社のIT組織を法人化し、「IDOM Digital Drive」として走り始めました。
IDOMで働くエンジニアたちのため、IDOM Digital Driveは新たなカルチャーの醸造に挑みます。
戦略子会社「株式会社IDOM Digital Drive」の本格稼働について
DX投資加速に向けて、エンジニア採用を進めるべく、当社は2024年9月に株式会社IDOM Digital Driveを設立いたしました。- 所在地
〒100-7026
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F- 設立
- 2024年5月
- 従業員数
- 30名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【週4リモート】WEB/APP ディレクター・プロデューサー◆要求整理、要件定義など◆福利厚生充実◎
【週4リモート】自社システムの開発エンジニア/テックリード候補◆フレックス/残業月20h
【週4リモート】社内SE(車両・在庫管理領域」のエンジニア)◆フレックス/年休126日/福利厚生◎◆
【週4リモート】プロダクトマネージャー(自社システム)業務改善プロジェクト◆フレックス/残業月20h
【週4リモート】プロダクトマネージャー◆サービス設計からプロダクト管理をお任せ◆福利厚生充実◎
【週4リモート】社内SE(販売管理・会計領域のシステム開発)◆フレックス/残業月20h/年休126日
【週4リモート】プロジェクトマネージャー(自社システム/会計領域アプリ)◆フレックス/残業月20h
【週4リモート】サーバーサイドエンジニア◆フレックス/残業20h/福利厚生充実◆
【週4リモート】社内SE(インフラ/SRE)◆主体的な技術選定が可能/フレックス/残業月20h