goooods株式会社
インサイドセールス◆次世代型B2Bマーケットプレイス/掲載企業の開拓/週2リモート/フレックス
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【売り手と買い手をつなぐ次世代型卸売プラットフォーム展開/資金調達額累計16.1億円/フレックス制/転勤なし/週2リモート】
■業務内容:
機械学習を軸とした売り手と買い手をつなぐ次世代型 All-in-one卸売プラットフォーム「goooods(グッズ)/https://goooods.com/」の新規セラー(サイトに掲載するブランド/法人)開拓をリードするインサイドセールス(IS)をご担当いただきます。
■本ポジションに求める役割:
「goooods」のユーザーは主にセラー(サイトに掲載するブランド/法人)とバイヤー(サイトに掲載されているブランドからアイテムを仕入れる事業者/法人)の2者になります。
これまでは双方が旧態依然のレガシーな環境で商取引を続けてきましたが、「goooods」を利用していただくことでデジタル化された効率的な商環境を実現し、より本質的な市場活動に注力していただくことが可能となります。
サービスリリースから2年以上が経過した2025年1月現在で約2,000のブランドが掲載されていますが、今後更に急速に参画ブランド数を増加させていくための開拓戦略を立案・実行していただける方を募集しています。
特にISは、ホットリードに対する商談に向けた個別の営業活動はもちろん、コールドリードをウォームリード、ホットリードへ育てるリードジェネレーションにも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
■チームについて:
ブランドパートナーシップチームは現在、フィールドセールス1名、インサイドセールス&CS1名、CS1名の3人体制です。まだまだ小規模ではありますが、極めて仕組み化された体制でチーム運営しております。今後はセールス・CS共に増員を予定しており、それぞれの専門性を活かした強いチームを作っていきます。
■当社について:
・当社は、端的に言えば雑貨や美容用品などジャンル問わず様々なアイテムを卸売するためのB2BのECプラットフォーム事業を展開しており、元Googleのシリアルアントレプレナーが立ち上げたIT企業です。
・事業はPMFを迎え、2024年春~夏にかけてシリーズAで10.7億円の資金調達を実施し、2025年1月時点での累計調達額は16.1億円になりました。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自社プロダクトのインサイドセールスの2年以上のご経験(商材問わず)
・SMB領域のtoBインサイドセールスのご経験
・顧客に寄り添った丁寧な営業活動のご経験
・目標から逆算してKPIを設定し、自ら行動管理を行いながら目標達成されたご経験
■歓迎条件:
・EC事業のご経験
・スタートアップや新規事業など曖昧な環境での就業経験
・チーム規模での戦略立案経験
・SalesforceやHubspotなどのセールス管理ツールの利用経験
勤務地
本社
住所:東京都新宿区新宿2-1-2 白鳥ビル7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
月・木・金を原則出社とする週2日リモートワークのハイブリット制
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
450万円~800万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,399,600円~5,919,072円
固定残業手当/月:91,700円~173,411円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
375,000円~666,667円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記はあくまで目安であり、提示を保証するものではありません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
‐
<その他補足>
・グッズの掲載ブランドの商品を割引価格で購入できる社販制度あり
・オフィス前の新宿御苑年間パスポート提供(希望者のみ)
休日・休暇
年間有給休暇13日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■夏季休暇(入社時に付与する年次有給休暇の3日分に該当)
■有給休暇の付与は入社時に13日、それ以降は社内の基準日事に支給
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
B2Bコマースの開発・運営
■プロダクト
機械学習ベースの次世代B2Bコマースプラットフォーム
展示会・取引先発見・与信管理をall-in-oneでデジタル化
・成長意欲が高いブランドが誰でも簡単に利用できる
・はじめて商品を仕入れる人でもクオリティが高いブランドが見つかり、リスク無く仕入れることができる
・取引がデジタル化・自動化されている- 所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-1-2 白鳥ビル7F- 設立
- 2021年10月
- 従業員数
- 25名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 676百万円
- 平均年齢
- 33歳
応募方法
応募方法
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.