トーヨーケム株式会社(artienceグループ)
生産オペレーター/年間休日126日/未経験歓迎/基本定時退社
この求人を要約すると…
安定性◎創業128年の上場G/生活に密接な製品製造
未経験歓迎◎安心の研修体制/まずは簡単な作業から
働きやすさ◎年休126日/土日祝休み/福利厚生充実
年休126日、完全週休2日制、スキルも身に付く。
プライベートの時間が確保できる働きやすい企業です。
【安心してスタートできる】
「シフト制でなかなか家族との時間が取れない」「残業ばかりで毎日クタクタ」
そうした環境を変えたくて、飛び込んでくる方も多い当社。製造業や工場勤務を経験された方は、約8割にものぼります。
人生の大半を占める仕事の時間を、より良くしたいと考えるのは当たり前。とはいえ「未経験ではそんな高望みできない…」と諦めている方もいるかもしれません。
ですが、その心配は必要なし。実際元警備員や内装業など、未経験から入社した方も多数在籍しています。
\抜群の働きやすさ!/
◎年休126日
◎完全週休2日制・土日祝休
◎残業月10h程度
◎毎年賞与支給・年2回
◎手当充実
◎選択型福利厚生
など、上場グループならではの待遇。私たちは「人間尊重」を掲げており、気持ちよく働ける環境を整えています。
「GW、夏季、年末年始は長期連休なので、自分の時間を作れるようになった」「家族旅行に行けるようになった」「帰りが早くなり、家族と一緒にご飯を食べられるようになった」など、入社後に生活が充実したという声も聞こえてきます。
ワークライフバランスを充実できる当社にぜひお越しください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【扱うのは身近な製品】自動車、スマホに使用される粘接着剤や飲料缶の塗料などの生産
当社の製品は自動車やスマホ、飲料缶、コンビニのおにぎりの包装テープなど、至る所で使われています。当社の製品がないと、世の中が回らない!と言うと大げさかもしれませんが、気づかないだけで身の回りには当社の製品があふれています。
【具体的な業務】
■既存生産ラインの管理
■設備の点検・メンテナンス
<取り扱う製品>
塗料・粘接着剤・樹脂・UVインキ など
【製造の流れ】
原料の準備・生産機へ投入
▼
加熱して反応を確認
▼
サンプリング
製品によって原料自体や投入のタイミング、温度などはさまざまですが、すべてレシピに沿って、ルール通りに対応すればOK。途中でサンプリングも行いますが、実際の品質チェックは品質管理担当が行います。
仕事に慣れてきたら、製品の工程改善の提案もできるようになります。例えば、設備の温度を変更し作業時間が短縮できないか、投入する原料の量を調整しより多くの製品をつくるなど。経験と知識を積み、ぜひ工程改善にも挑戦いただければと思います。
※他部署にも相談の上実施となります
【入社後の流れ】
入社後は簡単な業務からスタート。先輩社員がマンツーマンで教えますので、未経験の方もご安心ください。座学も実施するため、知識面もしっかり身に付けられます。
また、業務フローが記載された工程記録表も用意。新入社員からの「ここがわかりづらい」といった意見を元に、毎年ブラッシュアップしており、誰が見てもすぐわかるような内容となっています。
また、社員食堂では250円でおいしい丼ものや定食が食べられるほか、購買・売店も完備。こちらも社員から大人気!
対象となる方
【学歴不問・未経験歓迎】人柄重視の採用です!意欲のある方はぜひご応募ください! ※35歳以下
■人の話にしっかり耳を傾けられる方
■決められたルールをしっかり守れる方
■チャレンジ精神をお持ちの方
■積極的に提案や意見を挙げられる方
■夜勤にも対応できる方
※第二新卒歓迎
年齢制限理由
勤務地
川越製造所(埼玉県川越市中福286)勤務です。
※受動喫煙対策あり
【最寄り駅】バスの場合
「川越駅西口」/「新所沢駅東口」 どちらも西武バス「新所02系統」で約20分(「トーヨーケム前」バス停 下車1分)
※車・バイク・自転車通勤可、無料駐車場完備
- 川越製造所/埼玉県川越市中福286[最寄り駅]
勤務時間
または、以下1~3の交代勤務制
(1カ月単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間以内)
いずれかでの勤務となります。
1. 7:30~16:00
2. 15:30~23:00
3. 22:30~翌8:00
※いずれも休憩1H含む
※1週間毎に、上記1~3を順番に交替します
【Point!】
★自分の時間をしっかり持てる
夜勤の場合、月曜夜から土曜朝までの勤務となります。土日を有効に使えるほか、残業も月10h程度となっているため、趣味やプライベートにしっかり時間を使えます。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)給与
※経験、能力により決定
■時間外手当
■夜勤手当(規定あり)
■家賃補助手当(規定あり)
■家族手当(規定あり) など
→生まれた時から大学生(22歳)まで、子ども1人につき月1万8000円を支給
年収330万円~500万円
年収400万円/25歳(月給26万円+賞与)
年収500万円/30歳(月給30万円+賞与)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■再雇用制度(65歳まで)※定年65歳
■社員食堂 ★朝昼夕で利用可能(朝180円・昼夕250円)
■社内売店
■社内相談員制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■確定拠出年金制度
■共済会
■マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
■定期健康診断 など
■育児時短制度 →育児休暇取得者の復職率100%
■介護時短勤務制度
■資格取得支援制度(受験・講習費用を会社が負担)
■インセンティブ・プラス
・フィットネスやスイミング
・ゴルフなどのスポーツ費用補助
・予防接種費用補助
・メディカルチェック費用補助
・禁煙費用補助
・保険適用外費用補助
・入院時の差額ベッド代補助
・ヘルシー食品購入費用補助
・英会話や資格取得
・旅行やテーマパークの入園料など
さまざまなメニューの中から、自分で選択が可能です!
※約7万ポイント
休日・休暇
126日※2024年度実績
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
【挑戦心を忘れない安定企業】
私たちが常に成長し続けている理由は、何事にも挑戦する社風。ノウハウや技術力を活かして新たな分野に挑戦したり、大手メーカーと協力して専用の塗料を開発したり…。代表も日々社員に対して「どんどん挑戦してください」と、挑戦を推奨しています。
【安心してスタートできる】
「残業ばかりで毎日クタクタ」
そうした環境を変えたくて、飛び込んでくる方も多い当社。
特に製造業や工場勤務から転職してきた方は、約8割にものぼります。
未経験の方は「自分にできるのかな?」と不安を覚えるかもしれませんが、実は化学製造はやったことがないという方がほとんど。年齢層も20~50代までと幅広いため、どの年代の方が入社しても、すぐに馴染むことができます。
多彩な製品を扱うため、仕事を通して幅広いスキルが身に付くこともポイント。先輩の手厚いサポートや資格取得支援など、教育体制も充実しているため、手に職を付けたいという方も満足できる環境です。
社員インタビュー
Hさん
2021年入社
経験や資格よりも、意欲や協調性があれば確実に活躍できる職場です。業務上必要となるため危険物取扱の資格も取得しますが、会社が費用を負担してくれるので、スキルアップも叶います。
Nさん
2024年入社
入社してまだ4~5カ月ですが、先輩たちが本当に優しいです。頻繁に確認や相談をしていますが、嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくれるので、安心できます。休憩中も雑談をするなど、風通しの良さを感じます。

Iさん
総務課
当社がつくる塗料や粘着剤は、飲料缶やコンビニのおにぎりのラベルなど、身近なところで使われています。あまりに身近すぎて意識することはありませんが、暮らしを豊かにする製品をつくっている自負があります。
取材レポート
社員の働き方は?
社員一人ひとりに合わせた福利厚生あり。社員食堂も大人気!
上場グループならではの充実した待遇に目を引かれる同社ですが、最も注目したいのは選択型福利厚生制度。社員には7万ポイントが付与され、ポイントを使って好きな福利厚生を利用できます。
例えば旅行の場合は年間で5万ポイントまで使用OK。英会話や資格取得といった学習関係であれば補助が入り、上手く使えば35万ポイント分も使えるのだとか。スキルアップをしたいという方も、生活を豊かにしたいという方も、満足できる制度となっています。
また、社員食堂も社員のお気に入り。全国展開している業者の系列が運用しており、安くておいしいと評判です。
話を聞いていて羨ましくなるほど、同社は環境が充実しています。

やりがい
生産計画通りに、トラブルなく製品が完成した時は安心感とやりがいを覚えられます。最初は時間のかかっていた作業がスムーズにできたり、ミスなく進められた時などには、成長も感じられるでしょう。資格取得支援制度も整っているため、スキルアップをしたい方にとって、嬉しい環境です。上場グループならではの待遇も完備しているため、ワークライフバランスを充実できることもポイントです。

きびしさ
原料の調整時や生産途中のチェック時などに機械のそばへ行きますが、熱をかける工程もあるため、夏場は暑さを感じるでしょう。製品によっては日に何度か足を運ぶことも。とはいえ常に機械のそばにいる訳ではないため、スポット的な大変さとなります。また、安全対策はしっかりしていますが、危険物を扱う現場でもあるため、集中して業務に臨む必要もあります。
健康経営優良法人・ホワイト500にも認定。働きやすい環境づくりに注力しています。
工場での勤務経験やフォークリフト免許、理系の知識なども活かせます。
ビジネスコンテストにも毎年参加。他業種との関わりやアイデアから、新規事業が立ち上がったことも!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(2回)+適性検査
内定
※応募から内定までは2週間程度です
〒104-8379
東京都中央区京橋2丁目2-1 京橋エドグラン
TEL:03-3272-5743
会社概要
- 事業概要
■ポリマー・塗加工関連の製造・販売
- 所在地
〒104-8379
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン- 設立
- 2011年 4月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 有吉 泰
- 従業員数
- 606名 ※非正規:パート・派遣・業務委託は除く(2024年12月31日現在)
- 資本金
- 5億円