株式会社Mizkan Logitec
【栃木市】物流事務◆未経験・第二新卒歓迎/年休120日/夜勤なし/大手ミツカンGの物流部門◆
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容
ミツカンの人気商品を各地のスーパー・コンビニへ、自社と小売店を"つなぐ"ことが物流センターの役割になります。
その物流センターにおけるミツカン商品の保管・倉庫管理・出荷に関する一連の業務を事務として関わり、サポートすることをお任せいたします。
■業務詳細:
・倉庫内管理:入出庫を含め倉庫内にある製品在庫のコントロールに関わる事務業務
・出荷/配送管理:出荷伝票の作成や配車手配/管理
・営業部門や生産部門/運送会社との交渉などのコミュニケーション
※ゆくゆくは希望に応じて、業務改善提案/物流企画などの業務にもチャレンジが可能です。
■組織構成
10名程度のチームになり、30~60代の社員が活躍中です。
経験豊富な社員が多いため、分からないことがあればしっかりフォローしますので、未経験の方もご安心ください!
■入社後の流れ
ご入社頂いた後は、職場のオリエンテーションをまず行います。
先輩社員に付いて業務を習得頂き、1か月程度で担当業務をもっていただきます。
※習得状況に応じて、業務量や難易度は決めていきます
■キャリアイメージ
まずは、配車・品質管理・返品・輸出・パレット管理・返品管理などの業務から担当をもっていただきます。
そして改善能力を高めていただき、システム導入や拠点政策など担当していただけることを期待しています。
■習得できること
物流及び前後工程の業務に関わることにより、サプライチェーン全体の流れを知見として身に付けることができます。
環境変化への対応や効率化の取組みを通して、業務改善力が鍛えられます。
■業務のやりがい
自らの成長を実感できることがやりがいです。
社外では物流会社・業務請負会社、社内では受注センター・営業・工場などの担当者の協力を得ることで、自らの担当業務を正確かつ迅速に遂行できるようなってきます。
そして、自ら改善を始めるようになると、上手くいくこともあればいかないこともあります。上手くいったら仲間と喜び、いかなければ振り返りましょう。
上記を繰り返す中で、より高いレベルを目指し、組織全体がどうしたら良くなるかを考えられるようになります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~業種未経験・職種未経験・第二新卒歓迎~
■必須条件
・物流業界に興味がある方
■歓迎条件
・円滑な双方向コミュニケーションが得意な方
・臨機応変な対応ができる方
・パソコン操作に慣れている方
・倉庫管理・配車などの就労経験がある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
関東物流センター
住所:栃木県栃木市大塚町2436
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
自家用車通勤(ガソリン代みなし支給、敷地内に駐車場有)
<転勤>
当面なし
初任勤務地は栃木です。総合職としての採用のため、キャリアに応じて各物流センター、東京オフィス、名古屋オフィス、本社への転勤可能性があります。
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
株式会社Mizkan Logite平均残業時間:21.1時間/月 ※2023年実績
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変更はありません
給与
380万円~590万円
<賃金形態>
月給制
基本給(大卒の場合で算出)+変動資格給(計4回分の評価に応じる):0~15,350円
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~320,000円
<月給>
220,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
役職手当は別途支給有 班長:2,000円/月、主任:8,000円/月
※大卒の場合
※2023年度平均残業時間:21.1時間/月の残業代、賞与の考課加算原資(評価に応じたプラス分の支給)を含む
※想定年収は会社規定に従い決定する/実際の残業代は残業時間により変動あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給
寮社宅:自己負担9,500円~/月 ※会社規定を満たす場合
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用あり ※満65歳まで
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■研修制度充実(各種手上げ式研修、管理職研修など階層・部門毎の研修)
└全社員を対象にしたe-ラーニングあり(Udemy・グロービスなど) ※一部自己負担
<その他補足>
■カフェテリアポイント:
メニューの中からご自身で自由に組み合わせて使用いただける福利厚生のポイント(年間5万円分)
メニュー例:検診・予防接種、ライフイベントに伴う食事・旅行代、子育て・介護、理美容、芸術鑑賞、自己啓発等
※付与日が3/11起点のため、入社日によって支給ポイントが異なります
※翌年度以降は、3/11に年間5万円分のカフェテリアポイントを支給いたします
休日・休暇
年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■特別休暇:結婚、忌引、転勤、配偶者出産等
■その他:産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇、ボランティア休暇等
■リフレッシュ休暇(1日/年、5日/5年ごと)
会社概要
- 事業概要
- ■事業概要:ミツカングループの物流部門担当として、日本およびアジアにおける自社商品の物流業務を手掛けています。 ■ミツカングループの事業内容: ・ミツカングループは、日本+アジア、北米、欧州の3エリアで主に事業展開をしています。 ・ミツカン ロジテックが物流を担う日本事業においては、お酢、味ぽん、追いがつおつゆ、おむすび山、そして納豆等、幅広い食品を取り扱っています。ミツカン商品のなかではお酢や味ぽんが有名ですが、「金のつぶ」や、水戸で人気の「くめ納豆」も、実はミツカンの商品です。 ・北米事業では、パスタソース、食酢の主に2つのビジネス展開をしています。特にパスタソースの主要ブランドである「RAGU(ラグー)」「BERTOLLI(ベルトーリ)」は、ともに全米の家庭で非常に親しまれているブランドで、ミツカングループに占める売上構成比は高水準を誇ります。 ・欧州事業では、フィッシュ&チップスに最適なモルトビネガー「SARSON'S(サーソンズ)」や、イギリスのサンドイッチに欠かせないスイートピクルス「Branston(ブランストン)」等、北米同様、現地の食文化に根差した商品展開を行っております。 ■ミツカングループの特徴・魅力: ・国内事業の売り上げ構成比(2022年度):食酢22%、ぽん酢13%、つゆ・鍋つゆ17%、納豆23%、業務用18%、家庭用その他7% ・国内売上シェアNo.1カテゴリー(2021年3月~2022年2月):食酢、ぽん酢、めんつゆ、鍋つゆ ■ミツカン未来ビジョン宣言:今後、世の中の環境変化はますます激しくなり、極端な気候変動や人口爆発により、食料や栄養が今以上に不足する時代が訪れると言われています。ミツカンは、10年先の未来を考えた中で、当社の事業活動そのものが、環境、社会、食生活への貢献につながることを実現するために、未来ビジョン宣言を策定いたしました。地球環境に貢献し、グローバル化をはかり、新しい食の未来を目指し、おいしさと健康を一致させた商品を世界に提供していきたいと考えています。100年先も「やがて、いのちに変わるもの。」を育む変革と挑戦の企業であり続けたいと考えています。
- 所在地
〒475-0873
愛知県半田市中村町2-6- 設立
- 1994年12月
- 従業員数
- 92名
- 上場市場名
- 非上場
- 売上高
270,000百万円
- 平均年齢
- 43歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.