信和ホールディングス株式会社
【長堀橋本社/第二新卒歓迎】人事|新卒採用<不動産・建設中心に多角事業/売上高755億円>福利厚生◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
\スキルアップ★年休124日★17時30分定時、平均残業15~20時間程度/
★充実のライフイベントへの手当★
・家族手当:配偶者1.5万円、子供1万円(3人目以降2万円)
・配偶者の健康診断・人間ドック受診負担
・所得補償保険
<業務内容>
信和ホールディングス株式会社の人事部にて新卒採用業務をメインにお任せします!
人事戦略を元に、新卒採用にて良い人材を確保すべく、企画から説明会・選考まで一貫して行っていただきます!
具体的には…
・求める人物像の設定
・新卒採用の戦略策定(他社・市場分析)
・インターシップ・選考フローの企画と実行
・予算案・採用スケジュールの策定と実行
・学生向けの会社説明会、合同説明会の企画・運営
・面接、選考の実施、学生管理
・内定者フォロー
・各イベントの企画・運営(内定式、懇親会、入社式、研修など)
・採用媒体の選定、運用
・採用サイト・SNSの企画・運営
<組織構成>
人事部には8名が在籍しております。
それぞれの役割として、部長の他、教育+定着1名、労務3名、新卒採用+中途採用他1名、新卒採用1名、中途採用1名となっております。
<働く環境>
勤務フロアは自社ビルの最上階となっており、地下には無料で利用できるトレーニングジムや、栄養満点で低価格の社員食堂も完備しています。
また、17:30定時、平均残業15~20時間程度と働きやすい環境となっております!
<信和ホールディングス株式会社について>
信和ホールディングス株式会社ではデベロッパーである信和不動産株式会社とゼネコンである信和建設株式会社に大きく分かれており、多角的な事業展開を行っております。
\充実の福利厚生/
・退職金制度、確定拠出年金制度
・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、
給与が補償されます)
・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者)
・誕生日プレゼント(本人・配偶者)
・社員旅行(2024年:北海道)
・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能)
・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用
・甲子園年間シート
・全国エクシブホテルの特別価格利用 等
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須スキル
・人に興味のある方
・向上心と戦略的思考を持ち合わせている方
・業界経験がある方(建築・不動産であれば採用経験無でも検討可能)
・基本的なPCスキル(Excel、Word、Outlook、PowerPointなど)
・人前で自信をもって話すことが出来る方
■歓迎要件
・採用資料の作成スキル(KPI等の数値を理解している)
・新卒採用業務経験
・採用広報における動画制作スキル、SNS運用スキル
・数字に強い方(応募状況管理、分析)
勤務地
本社
住所:大阪府大阪市中央区南船場1-18-11
勤務地最寄駅:OsakaMetro各線/長堀橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業15~20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~380,000円
固定残業手当/月:40,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
295,000円~440,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験に応じて変動します。
■賞与実績:年2回業績による(昨年度実績:2ヵ月)
■昇給年1回(1月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円上限
家族手当:配偶者1.5万円、子供1万円(3人目以降2万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金制度・確定拠出年金制度(日本版401K)
<定年>
68歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金)
<その他補足>
・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、
給与が補償されます)
・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者)
・誕生日プレゼント(本人・配偶者)
・結婚祝い金:10万円
・出産祝い金:一人目30万円、二人目50万円、三人目以降200万円
・社員旅行
・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能)
・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用
・甲子園年間シート
・全国エクシブホテルの特別価格利用
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
※年末年始・創立記念日休暇(3/27)
※別で特別休暇も付与しております。
(誕生日休暇、配偶者誕生日休暇、アニバーサリー休暇、ファミリー休暇)
会社概要
- 事業概要
- ■事業内容: 信和グループのコンサルティング、業務支援 ■信和グループの多角的事業: (1)温浴事業…社員の声から、天然温泉「ひなたの湯」のあるマンションが実現しました。 (2)複合施設…保育所・グループホーム・高齢者向けマンションを隣接させた複合プロジェクト「よろこびの空間をつくる」ために、人々が笑顔に満たされる、そんな心ふれあう豊かなコミュニティづくりに取り組んでいます。 (3)介護事業…「幸せな最期の時間」に徹底して寄り添います。 (4)ホテル事業…建築からホテル事業へ、ホテルの空間づくりやおもてなしは、信和グループの住まいづくりに活かされています。 (5)仲介管理事業…部屋を貸したい人と借りたい人の「満足」をマッチングする「みつけや本舗」が生まれました。 (6)貸し会議室事業…「JEC日本研修センター」のブランド名で、大阪など好立地の土地を貸し会議室として開発し、事業展開しています。 (7)パーキング事業…マンション1階をコインパーキングとして活用するなど、パーキング事業を自社で取り組むことで、土地活用のノウハウを蓄積しています。 ■信和グループの強み: ・歩みを止めない…建設業という枠組みを越えて、仲介管理事業をはじめ、温浴事業・介護事業・ホテル事業・貸し会議室事業・パーキング事業などにも積極的に取り組んでいます。これらをすべて自社で行うことがグループ内で運営ノウハウを蓄積することにつながり、感動と驚きのある企画・提案の源流になっています。今後も信和グループは、様々な分野の事業に積極的に取り組みます。 ・すべての人に「よろこび」を…3つのビジネスフィールドを持っています。1つ目は収益性が高いと見込まれる不動産を取得し開発する「デベロッパー」、2つ目は土地を活かす方法を企画し建設する「ゼネコン」の事業です。これらが主軸ではありますが、ホテル事業や介護事業、温浴事業や貸し会議室事業などという「多角的事業経営」にも挑戦しています。これらの事業で得たノウハウをグループ内に蓄積し、オーナーに最適な提案を行い、ともに発展し続けているのが信和グループの強みです。
- 所在地
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場1-18-11- 設立
- 2017年6月
- 従業員数
- 27名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 70百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.