MIL株式会社
【運用実装】JavaScript実装経験者歓迎◇「触れる動画」開発ベンチャー/次世代ツール◎時短可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~「インタラクティブ動画」を提供するベンチャー/次世代の動画マーケティングツール「MIL」/リモートワーク可/フレックス~
■業務内容:
当社にて、運用実装業務をお任せいたします。
■具体的には:
~運用実装業務~
(1)実装要件定義
・社内チームメンバーとコミュニケーションをとって実装要件の定義
(2)埋め込み画面の実装
・MIL公開画面をWebサイトに埋め込み表示させるためのコードの作成
(3)外部ツールへの連携実装
・Googleタグマネージャー等への連携
・広告媒体毎のイベントトラッキングの設定
・Google Apps Scriptを使用したデータ連携
・連携方法の手順書作成
(4)運用保守
・納品したコードの不具合の調査や修正
~カスタマーサクセス業務~
(1)データ活用・改善提案
・視聴データを基に最適な動画コンテンツの改善提案
・課題をヒアリングしデータを活かした業務フローの改善提案
(2)顧客サポート・ナレッジ共有
・導入支援から運用サポートまで顧客の不明点の解消
・マニュアル・FAQの整備、活用ガイドの作成
■使用ツール:
◇業務…VSCode、Salesforce、JamRoll、zoom、Officeツール※エディタは変更可
◇コミュニケーション…Slack、Notion、Gather、Gmail、Chatwork、Teams
■11の業務の流れ:
(1)社内カスタマーサクセスメンバーと実装要件のすり合わせ
(2)コーディング作業(サイトへ埋め込み、API連携の実装など)
(3)動作確認や検証結果の報告(不明点は社内で質問できる環境です)
(4)日報報告
■働き方
時短社員としての就業も可能です。
■当社の特徴:
~「触れる動画(インタラクティブ動画)」の開発ベンチャー~
次世代の動画マーケティングツール「MIL」を開発、提供しています。従来の動画と違い、触れるという新しい視聴体験を実現するインタラクティブ動画は動画上で興味から購買行動までを完結できます。ユーザーの視聴動向を分析することもでき、素早く動画のPDCAサイクルを回すことで成果につなげます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇実装業務
・JavaScriptの実装経験
◇CS業務
・officeツールを使用したデータ集計や資料作成の業務経験が1年以上ある方
・法人向け顧客折衝(営業、CS、ディレクター等)の実務経験2年以上
・Webサイトの効果分析/レポート作成の経験
■歓迎条件:
・Google Apps Script等を用いたAPIデータ連携の経験
・GAやGTMなどのツールの使用経験
・MAツール(HubSpot、Salesforce Pardot等)との連携運用経験
勤務地
本社
住所:東京都新宿区新宿5-14-12 天翔オフィス新宿三丁目301号室
勤務地最寄駅:丸ノ内線線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
430万円~650万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円~6,000,000円
その他固定手当/月:2,000円
<月額>
293,666円~502,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
※時短社員の場合は、就業時間によって年収が変動します。
■その他固定手当…通信手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■服装自由
■リモートワークグッズ購入手当
■PC・ヘッドセットの貸与
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、婚姻(結婚)休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、忌引き
会社概要
- 事業概要
- ■事業概要: インタラクティブ動画編集プラットフォーム『MIL』の運営と、それに紐づく動画制作、プロダクト開発 ■事業内容: 当社は、インタラクティブ動画という触れる動画サービスを、誰でも簡単にノーコードで制作配信することができるSaaSを自社開発しています。 インタラクティブ動画のニーズは年々高まっていて、昨年1年間で4000本以上、MILを通して、インタラクティブ動画を制作させていただきました。 これは、一昨年比で300%以上の成長となります。 インタラクティブ動画は、従来の動画と違い、動画上にタップ/クリックできるアクションを追加し、今までになかった動画表現を可能にしています。 ”触れる動画”という新しい視聴体験を実現することで、動画上で興味から購買行動までを完結することができます。 動画広告市場が急成長する中、当社は日本で初めてインタラクティブ動画サービスをSaaSで開発提供したパイオニアです。 今後も市場を牽引し、ビジョンである「新しい視聴体験を作り顧客をサクセスさせる」を実現することで、 動画マーケティングのリーディングカンパニーを目指していきます。
- 所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-14-12- 設立
- 2018年3月
- 従業員数
- 40名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 167百万円
- 平均年齢
- 32歳
- 企業URL
https://mil.movie/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.