株式会社ログラス
【三田】ProductHR◆プロダクト組織と共に成長◆シェアトップ級の経営管理SaaS展開
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容:
ログラスではミッションを具現化するため、開発部、PdM部、デザイン部が協力し、MAKE NEW DIRECTIONという方針のもと、技術、プロダクトマネジメント、デザインの三つの柱を駆使して、市場に新たな価値を提供しています。
この度、組織をさらに成長させ、プロダクト領域での専門性を深めるため、ProductHRという組織を立ち上げました。このポジションでは、採用戦略の立案・実行、技術広報、組織開発、オンボーディングプロセスの設計、文化形成、制度運営、組織の健全性維持など、幅広い分野での活躍を期待しています。
現状は少数での実行体制を構築しており、現状はウェイトの多くを採用活動(主にリクルーターとしてのディレクション)と技術広報活動においています。
■業務詳細:
★が重点フォーカス業務であり、それ以外は中長期的なロードマップとして今後お渡ししていきたい業務となります
★1.採用戦略の策定と実行
・エンジニア、PdM、デザイナーの採用業務組織戦略・人員計画に基づく採用戦略の立案
・各施策の企画・運用
・採用活動全体のディレクション業務
・外部パートナーのマネジメント
★2.技術広報とブランディング
・認知度向上のための戦略策定からコミュニケーションの実行までができる体制構築と推進組織戦略に基づく広報戦略の立案・設計
・カンファレンススポンサー・ブース設計・運用
・公式X・オウンドメディア等の認知施策設計・運用
・自社イベント設計・実施
・社内のモメンタム醸成
3.オンボーディングプロセスの設計
・新入社員のための研修プログラムの開発と実施
4.組織文化の形成と育成
・学習と成長を促進する文化の構築
・継続的な学習環境の維持と向上
5.制度運営のサポート
・評価制度や等級制度に関する会議の運営
・効率的な会議体制の見直し、フォーカスタイムの確保
6.組織の健康度チェックとフォローアップ
・労務管理
・組織の健全性評価(社内アンケートなど)と改善策の実施
7.組織活性化の企画と実施
・技術力向上のためのイベント(合宿、ハッカソンなど)の企画と運営。
・重要な課題に対するLTV会議の選定と運営。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・中途採用の実務経験3年以上
・エンジニア/デザイナーを含むクリエイティブ領域での採用実務経験
・エンジニアリングマネージャやエンジニアといった他部署のステークホルダーと協力しながら業務を遂行した経験
・エージェントやRPO等との協力体制をしき、採用プロジェクトを推進したい経験
■歓迎条件:
・技術広報、エンジニア採用広報またはマーケティング・PRの実務経験
・PdM ・デザイナーの採用経験
勤務地
本社
住所:東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F
勤務地最寄駅:各線/泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
550万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):312,510円~425,530円
固定残業手当/月:146,490円~199,470円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
459,000円~625,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
※ストックオプション(SO)制度あり
■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当実費支給(上限5万円/月)
寮社宅:給与天引きでの社宅制度を設けております
社会保険:社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■簿記取得補助あり
<その他補足>
■借り上げ社宅制度
■リファラル採用報酬
■PC周り備品補助
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
会社概要
- 事業概要
- 「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。 現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。 また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1の地位を確立しています。 今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。 中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。 具体的には、下記のような取り組みを予定しています。 ・2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成 ・1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用 ・ベトナム/インド等に開発拠点開設 ・2024年11月に関西オフィス開設 ・市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行 ■プロダクト「Loglass」について:CFOや経営企画担当者が担当している業務のうち、約70%が経営管理業務、 具体的には各部門からのデータ収集・統合(売上データ等)の業務やExcel作業、資料作成に時間を費やされています。 上記複雑で煩雑かつ工数のかかる業務に対して、あらゆるデータ集計/分析作業を自動化し、企業経営におけるミスのない経営管理と迅速な意思決定を支援するSaaSです。
- 所在地
〒108-0073
東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9F- 設立
- 2019年5月
- 従業員数
- 130名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 27百万円
- 平均年齢
- 31歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【リモート×フレックス】プロダクトデザイナー◆事業急成長中!/大手導入の経営管理SaaS展開
NEW【リモート×フレックス】シニアQAエンジニア◆事業急成長中!/大手導入の経営管理SaaS展開
NEW【リモート×フレックス】中途採用人事◆チーム立ち上げフェーズ/大手導入の経営管理SaaS展開
NEW【リモート×フレックス】中途採用人事(リーダー候補)◆大手導入の経営管理SaaS展開
NEW【リモート×フレックス】QAエンジニア◆大手導入の経営管理SaaS展開/企業の大きな意思決定を支える
NEWアカウントマネージャー(シニアクラス)◆シェアトップクラス・経営管理×SaaS/在宅可/フレックス
NEW【リモート×フレックス】シニアWebアプリケーションエンジニア◆大手導入の経営管理SaaS展開
NEWカスタマーサクセスオペレーションズ(Ops)&サポート(シニアクラス)◆経営管理×SaaS
NEW経営管理エキスパート(シニアクラス)◆シェアトップクラス・経営管理×SaaS/大手企業多数導入
NEW戦略PR◆シェアトップクラスの経営管理クラウド/大手企業多数導入/累計資金調達額100億円超/在宅可
NEWプロダクトマネージャー◆シェアトップクラス・経営管理×SaaS/大企業の経営にインパクトを与える
NEW開発責任者候補(新規事業領域)◆予実管理SaaS・PaaS市場シェアNo.1/DXと高度化を目指す
NEW【エンタープライズセールス(MGR候補)】経営管理×SaaS/マルチプロダクト戦略
NEW【エンタープライズセールス】経営管理×SaaS/マルチプロダクト戦略/良い景気をつくるサービス
NEWプリセールス◆拡大組織の構築にも関与/経営管理SaaSプロダクト展開/大手メディア多数掲載/リモート
NEW