株式会社Aoba-BBT
全社横断型のBtoCマーケティング・イベント業務担当者◆未経験・第二新卒も歓迎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【東証スタンダード上場/社会人向けオンライン大学などを展開する企業/企業研修は年間1,000社以上に提供/OJTを重ねて知識や経験を積んでいただきますので、未経験の方でも活躍可能です】
■業務内容:
1)全社横断のBtoCマーケティング施策の企画・実行
当社が運営する大学・大学院のアルムナイや新規顧客向けキャンペーンの立案、およびオンライン・オフラインを含むマーケティング施策の設計・運用を担当していただきます。
具体的には、SNSやウェブ広告を活用した集客施策の企画立案、顧客データ分析に基づくターゲット設定と効果検証、キャンペーンの改善提案など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。また、各部門と連携しながら、ブランド認知度向上や顧客獲得を目指す横断的なプロジェクトを推進していただきます。
2)広報イベントの企画・運営
セミナーや他部門と連携した広報IRイベントの企画段階から携わり、当日の運営・進行までを一貫してご担当いただきます。
具体的には、イベントのテーマや内容の検討、会場手配、集客施策の立案が主な業務となります。さらに、イベント後のアンケート分析や効果測定を行い、次回の施策へ反映させることも重要な役割です。
■配属先:
コーポレート・コミュニケーション部
部門4名(管理職1名、SA1名、業務委託1名、アルバイト1名)
■仕事の魅力:
◎幅広い業務領域
BtoCマーケティングから広報・IRサポートまで一貫して携わるため、多角的なスキルを身につけていくことができます。
◎キャリアアップの可能性
教育事業を中心とする当社ならではの学びの機会やスキル研修が充実しており、将来的にリーダーポジションを目指すことができます。
◎グローバルな視点
海外との連携プロジェクトや英文資料の取り扱いもあり、グローバルな経験を積む機会があります。
◎成長企業での経験
教育業界のリーディングカンパニーとして拡大を続ける当社で、組織全体を横断的に支えるやりがいを得られます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業や団体でのマーケティングもしくはイベント・PRなどの実務経験、または営業経験(年数不問)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
■歓迎条件:
・BtoCマーケティングに携わった経験
・イベント企画・運営に関する実務経験
・営業、対外的折衝経験
・他部門との連携が必要なプロジェクトへの参画経験(部署横断など)
・SNSやオンライン広告を活用したプロモーションの企画・運用経験
<語学補足>
【歓迎】英語:ドキュメントが理解できるレベル(目安:TOEIC(R)テスト600点程度)
勤務地
麹町オフィス
住所:東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア1階
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
出張あり
<転勤>
有
転居を伴う転勤は原則なし
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:00~19:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:60分(12:30~13:30)
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:00~16:30
9:30~18:00
11:00~19:30
<その他就業時間補足>
上記の中で所定労働7時間30分、休憩60分。原則9:30~18:00。前年度の残業全社平均月15h
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※最長6カ月まで延長の可能性あり
給与
350万円~450万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,800,800円~3,600,000円
固定残業手当/月:58,400円~75,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
291,800円~375,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ただし経験に応ずる
※業績によって臨時賞与を支給する可能性あり
※管理職・事業場外みなし労働者の場合は残業手当なし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT、他社の開催するセミナーへの参加、社内研修制度、オンライン英会話の無料受講、自社教育プログラムの受講等
<その他補足>
■有給休暇補足:入社日の属する月に応じて入社日から 3 ヶ月経過後付与。入社月に応じて15日より減算付与・勤続年数によって最大25日付与。
■永年勤続表彰
■社長賞
■社内持株制度
■財形貯蓄制度
■育児支援制度(育児休業制度、育児短時間制度)※産休育休取得実績あり
■保養所(蓼科・熱海)
■外部提供するプログラムの無料受講自己啓発制度(本採用後)
休日・休暇
年間有給休暇10日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※年間休日日数は2023年度実績
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/28~1/4)、特別休暇(慶弔休暇等)
会社概要
- 事業概要
- 企業概要 ■会社・グループ概要: 「世界で活躍出来るグローバルリーダーの育成」をミッションとし、1歳から、幼児園~大学院、ビジネスパーソンまでをカバーする教育プログラムを提供出来る「生涯教育プラットフォーム」の形成を、グループ全体で取り組んでいます。 ■提供サービス: ・BBT大学:日本初、通学不要/100%オンラインで経営学士を取得。最近ではグローバルに活躍できる人材を育成するため、英語によるカリキュラムを作成。オンラインの特性を活かし、様々な国籍の学生が受講することで学内の多様化、グローバル化し、異文化理解を深めながら国際的視野を広げる取り組みを推進。 ・BBT大学大学院:日本初の文部科学省認可、オンライン方式でMBAを取得。オーストラリアBond Universityが締結したArticulation Agreementにより、在学中から両校の学位取得が可能。 ・BOND-BBT MBA:世界中のビジネススクールの5%未満しか認められていないAACSB認証、また、同2%未満しか認められていないEQUIS認証のいずれをも取得する、MBAプログラム。また、2018年1月よりすべての科目を英語で学ぶことができる英語カリキュラム English Pathwayを拡充。グローバルステージで目指すキャリアの方向性やニーズに応じて、「日本語と英語のハイブリッド」または「すべて英語」のどちらかを選択して学ぶことが可能。 ・法人研修:導入事例「ビジネスモデル構築研修」、「次世代リーダー育成選抜研修」、「選択方(カフェテリア)研修」 ■創業者:大前研一メッセージ 先進的なマネジメント教育や国際バカロレア(IB)教育をはじめとした世界標準の教育を、優れたコンテンツやノウハウ、遠隔教育システムを融合した「生涯教育プラットフォーム」を通じて普及し、グローバルに活躍できる人材を育成します
- 所在地
〒102-0085
東京都千代田区六番町1-7- 設立
- 1998年4月
- 従業員数
- 134名
- 上場市場名
- スタンダード市場
- 資本金
- 1,818百万円
- 売上高
7,257百万円
- 平均年齢
- 42.7歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京・事業統括責任】事業問題抽出~解決策の立案/全年齢対象の教育系企業/50代活躍/年休122日
NEW【在宅可】リサーチ・調査分析で代表の研究活動サポート/40・50代活躍中/MBA教育/年休125日
【リモート可】社会人向け教育プログラム運営、学習支援/日本最大級の教育コンテンツ事業/東証上場
公開プログラムの企画・アテンド業務◆教育・研修関連の企画運営経験者必見/東証スタンダード上場
法人向け研修の企画・運営◆社会人の成長を支援/業界未経験歓迎/東証スタンダード上場
【リモート可】経理/40代~活躍中/原価計算・年次決算業務など/M&A業務などにも挑戦可/東証上場
【週4在宅】営業サポート/40代活躍中!/営業フォローとイベント・企画サポート/年休122日
【法人営業】人材育成商材の代理店販売パートナー開拓・連携強化/MBAや海外大学院連携教育事業
【在宅可】総務・商事法務※総務部門長候補/株主総会の運営など/スタンダード上場/残業20時間以内
【在宅可】社内SE/自社開発の決済システムの設計~開発・運用/残業時間10h/40・50代活躍中
【リモート可】法人営業/幹部等向けの教育プログラム提案/40代活躍/既存9割の大手顧客担当