寺田倉庫株式会社
アーカイブ業務推進担当(映像・音楽コンテンツの保管事業)◆職種未経験歓迎/文化継承に貢献/転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務概要:
映像・音源等デジタルコンテンツに関するアーカイブ業務推進担当として業務に携わっていただきます。
近年、膨大にある過去の映像や音楽作品が劣化や再生機器の生産終了に伴い、失われつつあります。
映像・音楽のフィルムやテープ類をお預かりするビジネスで日本最大級の倉庫を運営している当社が貴重なコンテンツを後世に残すための、文化的観点において非常に意義を持つお仕事です。
■業務詳細:
・Off-line storageへのデータアーカイブ業務(HDD等各種記録媒体からのデータコピー業務)
・コンテンツ管理システム『Terra sight』の管理、運営
・機材保守メンテナンス委託先(ベンダー)の管理
・各種業務用VTRを使用したデジタイズ業務および委託先ベンダーとの委託業務調整、品質管理
・社内関係者(営業担当、オペレーションチーム)との協働、調整
・資料作成等の事務業務 等
■アーカイブ事業について:
貴重かつ破損しやすい映像や音源などを、適切な温湿度管理が徹底され、セキュリティ・耐震性にも非常に優れた倉庫で保存保管。また、フィルムからのデジタイズ・データ化を行い、その価値を後世に引き継ぐ事業を展開している当社のアーカイブ事業グループ。
映像音楽業界からの保管のシェアは50%を超えており、国内トップクラスです。
最近では動画・音楽・静止画などを選別しながら一括管理ができる当社独自開発のコンテンツ管理システム『Terra sight』をリリースし、事業の幅を広げております。
■期待すること:
OJT研修を通じ業務を習得いただき、徐々にインフラ環境整備やネットワーク強化、システム機能改善・施策検討など技術的な役割にて本事業を支えていただくことを期待します。
■魅力:
・私たちの歴史が刻まれた大切な記録を後世に引き継ぎ、文化を守り継承していく文化的価値のあるお仕事です。
・未経験スタートでも、データアーカイブ業務を通じて技術的なスキルを身につけることができます。
・デジタイズ業務や機材保守メンテナンスを委託しているベンダー等の社外関係者、営業/倉庫オペレーションを担う他チームメンバー等の社内関係者との折衝/調整が求められるため、業務を推進するうえでディレクション力等ビジネススキルも身につけることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎>
■必須条件:
・Microsoft Office各種の基礎スキル
<下記いずれか>
・映像/音楽/メディア系専門学校/短大/大学を卒業されている方
・映像/音楽/メディア系業界での就業経験
・映像/音楽/メディア系業界をクライアントに持つ業界での就業経験
■歓迎条件:
・映像に関連した業務経験
・サーバ、ネットワーク機器の運用、管理経験
・クラウドストレージの知識
<語学補足>
■必須条件:日本語ネイティブレベル
勤務地
芝浦オフィス
住所:東京都港区海岸3-24-12 芝浦メディアセンター
勤務地最寄駅:日の出駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■最寄駅:新交通ゆりかもめ芝浦ふ頭駅・日の出駅、JR田町駅、東京メトロ三田駅
※業務性質上、基本的には出社勤務となります。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~20:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
9:00~18:00
11:00~20:00
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月30時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
400万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,500円~304,200円
固定残業手当/月:62,900円~70,800円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
333,400円~375,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■英会話講座
<その他補足>
■昼食補助制度(周辺の提携レストランが半額で利用可能)
■7 Days Vacation制度(7日以上の連休取得促進制度)
■Overseas Experience 制度(5日以上の海外旅行に対する補助制度)
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
■保養所利用
■健康診断/インフルエンザ予防接種費用補助
■デンタルドック(歯科検診)費用補助
■社内ストレッチ制度
■パーソナルトレーニング利用補助
■コミュニケーションコイン制度
■福利厚生費支給
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇
会社概要
- 事業概要
- 従来の倉庫業の概念をさらに深化させ「モノだけではなく、価値をお預かりする」という理念に基づき、専門性の高いワインやアート、映像・音楽メディアの保管を軸に事業を展開しています。保管だけにとどまらず、お預かりしたものの価値を高めて後世に引き継ぐための保存や修復技術の追求、および空間活用のノウハウを生かした施設運営やアートアワード開催など、芸術文化発信事業を積極的に進めています。また、拠点である天王洲アイル地区の活性化・倉庫街からの文化発信に注力し、「水辺とアート」をテーマに、周辺企業と協働しながら地域ブランディングを推進しています。 【美術品・ワイン・貴重品保管事業】寺田倉庫が長年培ってきたノウハウを活かした保管環境で、世界にひとつだけのかけがえのないワインや美術品、貴重品など、お客様の大切な「もの」とその「価値」もお預かりしています。 【トランクルームおよび宅配型minikura事業】1991年に関東運輸局より認定第1号を受けたトランクルーム事業は、徹底した保管環境に基づく機能性・セキュリティなどの安全性・料金体系や手続き面の利便性を兼ね備えています。「minikura」は「誰でもいつでもどこからでも、自分だけの倉庫が持てる」をコンセプトに、宅配型トランクルームの先駆けとして広く愛されています。 【映像・フィルム・文書保管事業】徹底した温湿度管理とセキュリティのもと、映像・音楽媒体・文書・書籍・写真・磁気媒体テープに至るまで、全ての情報媒体の物理保管やスキャン、デジタイズ、データ保存、コンテンツ管理までワンストップで行っています。 【不動産・エリア開発事業】一都三県を中心に、自社で保有・管理する倉庫空間を活用した施設の運営やサブリース事業に加え、フェスの運営などを通じ近隣企業・地域団体と共に街の賑わい醸成にも取り組んでいます。 【アート関連事業】長年の美術品保管事業をさらに発展させ、より多くの人にアートを身近に感じていただくため、コレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM」やアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」、画材ラボ「PIGMENT TOKYO」などの企画・運営を行っています。 その他、イベント事業・ホテル事業等も展開しています。
- 所在地
〒140-0002
東京都品川区東品川2-6-10- 設立
- 1950年10月
- 従業員数
- 156名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
- 平均年齢
- 36.9歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【天王洲アイル】エリアマネジメント・プロパティマネジメント担当/不動産事業グループ
NEW【天王洲】<チームサブリーダー>エリアマネジメント・プロパティマネジメント担当/不動産事業グループ
NEWソリューション営業担当◇映像・音楽コンテンツの保管事業/年休123日/土日祝休み/フレックス
【品川区】人事(新卒採用中心) ◆アート・ワイン・映像などの保管事業を展開/リモート可/フレックス
【カジュアル面談】PM/PMO ※個人向けクラウド倉庫サービス「minikura」/リモート可
【リモート可】財務(課長職)◇創業70年超◎倉庫業・不動産事業/戦略支援など経営の最前線で活躍可
【SV】コールセンターマネジメント担当◆アートやワインなどの保管事業/自社スタッフで密に連携可能◎
システムエンジニア(PM/PMO)/自社開発の個人向けクラウド倉庫サービス「minikura」