オリックス銀行株式会社
【東京/立川:在宅・フレックス有】DX推進:コールセンター高度化に向けたデジタル化の企画立案・推進
募集要項
おしごと用語集仕事内容
≪業界経験不問/コールセンターの高度化/キャリア入社多数活躍/オリックスGのネット銀行≫
コンタクトセンターの高度化・デジタル化推進にかかる企画から遂行、および同センターの体制整備・研修の実施・計数管理等の多岐の業務を担って頂ける方を募集しております。
■担当業務:
・コンタクトセンターの高度化・デジタル化にかかる企画立案、推進、マネジメント
・コンタクトセンターの統計作業、計数等データ分析(Tableau 活用等)
・既存導入済システム・ツールの改修、保守、運用業務
・コンタクトセンターの体制整備
・コンタクトセンターの効率化に資する企画(情報収集、問題発見、ソリューション選定等)
・コンタクトセンターの付随業務全般 等
※同行において、貴重な顧客接点であるコンタクトセンターは非常に重要度の高い位置づけであり、コンタクトセンターを改善・高度化することは企業の評価や印象を高める重要なミッションとなっています。
■現在利用中のコールシステム等:
・コール基盤システム:AVAYA(Omnis Contact)
・CRM:Salesforce(一部商品のみ利用)
・音声認識システム:Omnis(Google speech to text)
・有人チャットツール:Salesforce
・生成AI:Amazon Bedrock
■当ポジションについて:
オリックス銀行は、1998 年にオリックスグループの銀行としてスタートし、「インフラコストを可能な限り抑えて、より魅力的な金融商品・サービスを提供する」というコンセプトのもと、ビジネス展開をしてきました。同行はインターネットを中心とした銀行であるため、通常の銀行よりインフラや人件費などのコストが低く抑えられています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンタクトセンターでの運営・管理業務経験
・コンタクトセンターの高度化・デジタル化等の推進業務経験(音声認識、チャットボット、有人チャット、Salesforce等の推進業務経験)
・ 情報システム部門もしくはシステム会社での開発実務経験
・ 顧客やユーザーに対し、デジタル化による課題解決を行った実務経験
※業界経験不問
勤務地
立川オフィス
住所:東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル
勤務地最寄駅:JR線/立川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:00
<その他就業時間補足>
特記事項なし
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし
給与
700万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):368,000円~500,000円
<月給>
368,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験や能力を考慮して、規定により優遇します。
■残業代:別途支給有
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:※全額支給
住宅手当:支給条件あり
寮社宅:借上げ社宅制度あり 貸与条件あり
社会保険:特記事項なし
退職金制度:※確定給付、確定拠出年金(日本版401k)
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
自己研修奨励制度(費用の一部を会社が負担)/国内外の大学院・海外語学学校などへの派遣/階層別研修、テーマ別研修、業務研修 等
<その他補足>
・リフレッシュ休暇取得奨励金:年次有給休暇を5営業日連続で取得した場合に奨励金を支給する制度。1年間に1人1回利用でき、支給対象はレジャー関連費用。
・自分磨き制度:年間6万円分の福利厚生ポイント付与し、自己研鑽、ジム利用などの健康増進、育児・介護関連サービスの利用などを自由に選ぶことが出来る制度。
・従業員持株会、スポーツクラブ、夏季保養所システム(補助金)、育児休職制度、介護休職制度、職種転換制度、再雇用制度、オリックスグループ保養所利用可、など
休日・休暇
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇
※同社は高い有休消化率(80%以上)を誇ります。
会社概要
- 事業概要
- ■企業概要:オリックスグループは1964年の創立以来、常に新しいビジネスを追求し、革新的な金融商品やサービスを法人/個人顧客へ提供してきました。その結果、現在ではリースにとどまらず、融資、レンタル、割賦、生命保険、証券、銀行、不動産などの金融分野を中心とした多角的な事業を展開しています。 同行は1993年に証券会社系の信託銀行として設立され、その後1998年にオリックスグループに加わりました。預金残高1兆円達成を機に、2011年10月にオリックス信託銀行から現行名に変更しました。 同行は、オリックスグループ入りして以来、「コンパクトで収益力の高い銀行」をコンセプトに事業を行なってきました。マンションやアパートなどの不動産投資に対する融資を中心に、近年では法人融資事業やカードローン事業に参入し、2013年5月に取り扱いを開始した「eダイレクト金銭信託」も好評です。これらの新たなチャレンジにより、順調に業容を拡大し、グループ入り後連続で黒字を維持しています。 ■同行の特徴: 1)特化型の銀行:「インフラコストを可能な限り抑えて、より魅力的な金融商品/サービスを提供する」というコンセプトの下、ビジネスを展開しています。メガバンクや地方銀行のような総合的なサービスを提供するのではなく、得意分野に特化し、強みのある分野の商品/サービスを充実させ、顧客ニーズに応えています。 2)無店舗型の銀行: 銀行は一般的には、店舗やATMネットワーク網などのインフラの維持に莫大な投資をし、ランニングコストをかけています。同行には、預金や振り込みなどの手続きを窓口で行なうような店舗やATMネットワーク網がなく、キャッシュカードも発行していません。代わりに、魅力的な金融商品の提供や顧客へのサービスの充実に努めています。 3)さまざまな取引方法:同行の預金/無担保ローンは、インターネットや電話を活用して、申し込みから契約まで来店の必要がない非対面取引を中心としており、全国どこからでも利用できます。またインターネット取引なら、顧客の都合の良い時間に利用することが可能です。一方、住宅ローン、法人融資、信託業務は、営業担当者が顧客と対面のうえで個々に合った最適なソリューションを提供しています。
- 所在地
〒105-0014
東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル- 設立
- 1993年8月
- 従業員数
- 808名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 45,000百万円
- 売上高
63,339百万円
- 経常利益
- 28,199百万円
- 平均年齢
- 39.7歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京/在宅有】マーケティング担当:預金商品の顧客獲得に向けた戦略立案~実行◆フレックス有/業界不問
NEW【大阪】不動産投資ローン営業(法人向けメイン)※下限500万円/融資業務特化/業界トップシェア
【名古屋】不動産投資ローン営業(法人向けメイン)※下限500万円/融資業務特化/業界トップシェア
【東京】不動産投資ローン営業(法人向けメイン)※下限500万円/所定労働時間7H/業界トップシェア
【福岡】不動産投資ローン営業(法人向けメイン)※下限500万円/融資業務特化/業界トップシェア
【東京/三田駅】社内SE:インフラ担当 ※在宅可/IT・デジタル推進強化中/有給取得率80%以上
※信託商品の法人営業経験者歓迎※【芝公園】信託商品のフロント業務~一気通貫して携われる~ ※在宅可
【東京/三田駅】社内SE:クラウドエンジニア ※在宅可/金融業界経験歓迎/裁量◎/IT投資熱高
【東京/三田】プロジェクトファイナンス(不動産領域)※リモート制度有/専門性◎/働きやすさ◎
【東京/三田駅】情報セキュリティ・システムリスク担当※在宅可/金融業界経験歓迎/裁量◎/IT投資熱高
【東京】信託財産管理業務(ミドル~バック部門) ※中途社員多数活躍/働きやすさ・社風◎
【三田駅】システム企画担当:経営戦略に則したシステム戦略立案 ※在宅可/銀行経験歓迎/IT投資熱高
データ利活用戦略の立案・推進業務(マネジメント職) ◆キャリア入社者多数活躍/リモート制度有
機関投資家資産運用担当(中央金法、学校法人、宗教法人向け)※リモート可/オリックス100%子会社
【東京】法務 ※在宅可/契約書審査・管理が主/オリックス100%子会社/自分磨き制度有