マークテック株式会社
[東京]営業(未経験歓迎)プライム上場G会社/お客様の作りたいを叶える営業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
生産設備がない、人員がいない等が原因で企業様が叶えられないことをマークテックが叶えます。叶えたいことをヒアリングして、解決策を導いていく営業です。https://www.marktec.co.jp/Portals/0/oem/index.html
【ビジネスの背景】マークテックでは、自社工場にて化学系製品を製造・保管できる施設を完備しております。その施設を使って顧客貢献性の高いことをできないか模索をして当ビジネスが発足しました。
【営業手法】既存の取引先からのご紹介やHPからの連絡を経路とし、技術部門と一緒にヒアリングに伺い、お客様の叶えたいことの解決策を考え導きます。多くの企業様に好評で受注も急拡大しています。
■当社の特徴・魅力:
1955年創業、自動車・航空・鉄鋼などの基幹産業向けに、品質管理に使用される製品を提供する総合メーカーです。非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイント・装置の唯一の総合メーカーで世界1割のシェア(国内シェアはそれぞれ4割/7割)を誇ります。中国・韓国・タイ・インドネシア・マレーシアを始めとする東南アジアなどの新興国に5つの子会社・拠点を設立し、現在積極的に海外事業を展開しています。設立後60年余りの歴史がある会社ですが、社員の平均年齢は40歳と比較的若く、一体感・安心感のある会社です。親会社のアルコニックスグループの多様なネットワークを駆使し、ビジネスの領域を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
経験不問(営業未経験OK)
【歓迎】法人営業経験2年以上(経験業界問わず)
【必須】運転免許
【研修制度】社内教育及び協業企業にて専門知識を学んで頂きます。
【入社後の流れ】まずは先輩社員同行にて、営業手法やヒアリング方法をOJT形式でしっかり学んでいきます。併せてその後の担当企業数は10社程度を見込んでいます。
【キャリアパス】本来の弊社2大製品の非破壊検査・マーキングの営業部門への異動、海外営業での業務、マネジメントや部長職など今後のキャリアは広がっています。
勤務地
本社
住所:東京都大田区大森西4-17-35
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/蒲田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
キャリアアップ、人材育成の観点から転勤はあります。但し当面想定しておりません
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均10時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、勤務条件等に変更はありません。
給与
380万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~300,000円
<月給>
230,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験等を考慮し当社規定により決定します。
■昇給:有(年1回 4月)
■賞与:年2回(3月と9月に支給 年間実績:4.5ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:一定額まで支給(月10万まで)
家族手当:扶養家族に支給 配偶者1万円、子5千円
寮社宅:「赴任規程」による借上社宅制度あり(諸条件あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(401k)制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■社外研修・社内研修(入社後1.5日座学)・工場実習(4月)等
■OJT
■階層別教育研修制度
■資格取得報償金制度あり(TOEIC(R)テスト、危険物取扱者他)
<その他補足>
■社員表彰制度(社長賞、永年勤続表彰制度)
■マークメイト会(社員会)各種レクリエーション、クラブ活動有
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金(401K)制度
■法人会員制レクリエーションクラブ(miive)加入
休日・休暇
年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数131日
■当社オリジナル特別休暇6日
■創立記念日
■年末年始(6日間)
■夏期休暇(5日間)
■創立記念日
■リフレッシュ休暇
■育児・介護休暇
会社概要
- 事業概要
- ■概要:当社は1955年設立の非破壊検査・マーキングにおける日本のリーディングカンパニーとして、事業を展開しています。 ■業務内容詳細: (1)非破壊検査用品、機器の開発・製造および販売 (2)化学製品の開発・製造および販売 (3)印字装置の開発・製造および販売 (4)マーキング装置(位置等表示)の開発・製造および販売 当社における、非破壊検査は、主に浸透探傷試験と呼ばれる手法を用いて行います。検査対象となる材料の表面に専用の浸透液を浸透させ、目視だけでは確認できなかった極微細な傷を表面に浮き上がらせ、紫外線ライト等を用いて可視化させることによって、品質検査を行う方法です。 ■特徴: 当社が取扱っている非破壊検査と品質表示マーキングは当社コア事業であり、どちらも品質保証になくてはならないツールです。昨今の安全・品質意識の高まりから、その需要は急速に拡大しています。 当社の行っている非破壊検査は、先端技術を駆使して部品や構造物の目には見えない微細なキズを見つけ出し事故を未然に防ぐ技術です。自動車、鉄道、航空機など乗り物の安全から橋梁、発電・化学プラント等の事故防止に重要な役割を果たしています。 また、品質表示マーキングとは、重要な部品や構造物として使用される鉄鋼製品等に材質、寸法、適用規格、製造者マークなどを印刷するもので、いわゆる製品の品質保証スタンプとなるものです。当社が扱っている製品は、社会の安全になくてはならない仕事を担っており、製造立国日本おいて非常に重要であり、今後永続的に必要とされる製品です。 さらに当社グループは、もう一つの事業の柱として、資本提携・業務提携・技術提携等による【品質保証に関連する技術力ある中小製造企業の受け皿=技術承継事業】を構築するという戦略的なビジネスモデルに取り組んでおります。 技術力があるにも拘わらず、後継者不在により廃業せざるを得ない中小製造企業の雇用を確保しつつ、独自の技術、事業を継承し、後世に残すことを目指しております。 ■拠点: 本社(東京)、成田工場(千葉)、西日本サービスセンター(大阪)、西日本技術センター(下関)
- 所在地
〒143-0015
東京都大田区大森西4-17-35- 設立
- 1955年3月
- 従業員数
- 130名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 2,078百万円
- 売上高
5,614百万円
- 経常利益
- 428百万円
- 平均年齢
- 38.2歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.