株式会社クロノス
【東京/在宅週3日】新卒採用担当◆SHIFTグループの安定基盤/残業10H/若手活躍
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◇300名の組織体制を目指し積極的に採用活動実施中!バリューは「まじめに、たのしく、おもしろく」/お祭りをコンセプトにした入社式を実施したことも◎/昇給率高◇
■業務概要:
関東エリアの新卒採用担当として、人事チームで掲げている目標やKPIに沿って採用業務を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・26卒の内定式や入社式の企画、準備、実施
・27卒の採用活動(スカウト配信、面接)
・人材紹介エージェントの対応
※夜遅い時間や土日の対応はございません。
■当社の魅力:
<チーム力を高めるイベント>仕事において相談しやすい関係性を作るため、食事会や社外イベントも積極的に行っています。毎年1回の全社員総会は映画館を貸し切ったり、屋内キャンプ場で実施したり…楽しい・面白いと思うことに真剣に全力で取り組んでいる会社です!
<3年連続で年間昇給率8%以上※業界平均2~3%>SHIFTの人的資本経営に従い積極的な給与の上昇に努めています。現在ご自身の頑張りがなかなか給与に還元されないと感じる方はぜひご応募ください!
■人事チームについて:
現在、6名体制で人事を担っており、うち2名が新卒採用を担当しております。現在会社として300名の組織にすることを目標に積極的に採用活動をしており、今後は第二新卒も含め年間約20名を採用予定です。現状承諾率は高いものの、まだまだ当社の認知拡大に課題がございます。今後は採用広報にも注力したいと考えているため、ご興味ある方はぜひご応募ください!
■ご入社後の流れ:
ご入社後約1ヶ月間で企業・業務理解を進めていただきます。並行して、現場社員のサポートのもと徐々に実務もお任せます。入社時期にもよりますが、まずは内定式までに実施するイベントの企画・運営をご担当いただくことを想定しています。
■入社後のキャリアステップ:
最初は採用担当としてご活躍いただきますが、ご経験に応じて採用戦略の立案、社員定着の施策企画や実施、社内研修の企画など幅広い人事業務に携わることが可能です。ゆくゆくは東京エリアの人事責任者としてご活躍いただくことを期待しております。
<人事評価制度>ミッショングレード制(1等級~8等級)を採用しており3等級以上でキャリアのコース(プロフェッショナルコース、組織マネジメントコース)を選択いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・新卒採用の実務経験(面接官)2年以上
■歓迎条件:
・IT知識を有する
・社内でイベントを企画したことがある(楽しいイベントを企画するのが好き)
勤務地
本社
住所:東京都品川区西五反田8-1-14 最勝ビル6F
勤務地最寄駅:各線/五反田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
※在宅勤務可能です、対面での面接や社内イベントの実施などの際には出社いただきます。
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:12:00~16:00
フレキシブルタイム:7:00~12:00、16:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■月平均残業:5~10時間程度
雇用形態
契約社員
<契約期間>
0年3ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
・契約更新1回目:3ヶ月(有期従業員)・6ヵ月経過後:正社員へ切り替えて登用
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
給与
450万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円
固定残業手当/月:34,336円~41,954円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
204,336円~211,954円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年2回(9月、3月)
■昇進:年2回(9月、3月)
■賞与:年2回(9月、3月)
■等級手当:118,000円~183,000円
■住宅手当:5,000円~10,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者5,000円、子3,000円
住宅手当:月10,000円※世帯主でない場合は月5,000円
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・入社時研修(個々のスキルに応じて研修内容や期間を検討します)
・年次研修(経験年数に応じて実施)
・ESG研修(毎月1回)
・エンジニア向け研修、勉強会
・資格手当(年最大60万円支給)
<その他補足>
・インフルエンザ予防接種費用補助
・定期健康診断
・等級手当(等級制度で定められた等級と号棒に応じて支給)
・資格手当(約100種類の資格が対象。入社前の資格含む。最大5万円/月:年間60万円)
・執筆報酬
・介護、育児休業制制度(男性の育休取得を推進)
・フレックス勤務制度(社内勤務者)
・テレワーク制度(男性の育休取得を推進しています)
・SDGs経営促進(同性婚の従業員に対して平等な機会を提供)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、有給休暇
会社概要
- 事業概要
- ■会社概要 「REAL!ZE WITH リソウをリアルに変えていく。」をミッションに掲げています。 私たちはステークホルダーと理想の世界を追求し、「開発×教育」の力で企業のDXを加速する企業です! ■事業内容 ①開発事業 システム開発の分野では、大手企業案件を中心に「社内受託開発」「プロジェクト先常駐」を中心にして、さまざまなタイプの開発手法に取り組み、Webシステムやスマートフォンアプリを開発しています。 ②ラーニング事業 大手 IT ベンダーやメガベンチャーなど 100社以上、延べ 1万人以上の研修実績があります。オンラインとオフラインをミックスしたプログラミング研修「IT CARET」といった自社サービスも持ち、100種類以上のIT研修カリキュラムを提供しています。豊富な開発プロジェクトや書籍執筆の経験がある講師から「現場で使える技術」を学べると好評を得ています。 ■技術力の裏付け <1:技術書を出版している技術者が多く在籍> 自身の技術ノウハウを一冊の書物にまとめるほど技術力が高いエンジニアが多く、新卒1年目で書籍を執筆した技術者もいます。また1万部売れたらベストセラーとされる専門書業界で2万部を超える販売実績があるLinux本も執筆しています。 <2:大手IT企業対象とし新卒エンジニアを年間300名~400名教育> 毎年4~7月にかけて、NTT、キヤノン、CTC、日本総研等、大手企業のエンジニア教育を実施しています。創業以来、のべ1万人以上のITエンジニアを育成してきました。 ■将来ビジョン SHIFTグループの強固な顧客基盤を活用し、開発事業・ラーニング事業ともに大幅な成長を目指しております。2024年度は前年比130%の業績拡大を実現し、2028年に300名の組織を目指して活動しています。
- 所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田8-1-14 最勝ビル6F- 設立
- 2002年4月
- 従業員数
- 91名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 71百万円
- 売上高
560百万円
- 経常利益
- 44百万円
- 平均年齢
- 31歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.