MS&ADインターリスク総研株式会社
【御茶ノ水】調査・分析・提言研究員(政策、経済、社会、テクノロジー等)◇MS&ADグループ◇
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【幅広い領域の調査研究業務への関心と意欲がある方へ/経済調査、社会調査、業界動向調査等の経験歓迎/1日所定労働時間7時間/年休120日など働きやすい環境】
■業務内容:
MS&ADインシュアランスグループ各社の経営戦略、商品戦略、ブランド戦略等に関係する領域を対象に、グループ各社からの求めに応じた調査・分析・提言を行う業務です。研究成果については、報告書としてグループ各社に納品すると共に、対外的に執筆・発信いただきます。グループ各社の調査ニーズは多種多様であるため、幅広い知識・経験と共に、自主研究や自らの専門性の枠にとらわれることのない柔軟性が求められる業務です。
■業務例:
・委託元のニーズに応じた固有テーマに関する調査・分析・提言
・MS&ADグループを取り巻くマクロ・ミクロ側面での事業環境調査・分析
・MS&ADグループの10年後の事業環境予測に関わる調査・分析
・当社媒体または外部媒体への寄稿
■当社の特徴:
MS&ADインシュアランスグループ(三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ)において、リスク関連サービス事業を担うリスクコンサルティング会社です。
先進の調査研究機能と実践的なコンサルティング機能を駆使し、海外においても、シンガポール、タイ、中国に拠点(子会社)を有し、グローバルなリスク・ソリューション提供に努めています。
当社は「デジタル・データを活用したリスクマネジメントの高度化と領域拡大」を基軸とした中期経営計画を策定し、飛躍的な企業価値向上を進めています。
事業領域となる現在(2022年12月)のリスクマネジメント市場規模は約6兆円。今後も年間4%を超える成長率です。
国内トップクラスのスケールを誇る損保グループ企業として、リスクコンサルティング分野では確固たる実績を有するともに、今後も事業規模・組織人員を拡大しこれまで以上に力強く推進していく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・幅広い領域の調査研究業務への関心と意欲がある方
・PCスキル(Word・Powerpointによる報告書・原稿の作成、EXCELによるデータ集計・分析)
・記事執筆、報告書執筆、論文執筆等の経験を踏まえた論理的文章力
・海外情報・文献を調査可能な英語力
■歓迎条件:
・経済調査、社会調査、産業調査、業界動向調査等の経験
・統計分析の基礎能力
・講演・講義・プレゼンテーション経験
・コンサルティング、シンクタンク、リサーチ、メディア関連業務経験
<語学力>
必要条件:英語初級
歓迎条件:英語上級、英語中級
<語学補足>
英語力(論文、海外Website、ニュース等の読解力)
勤務地
本社
住所:東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
将来的に転居を伴う異動の可能性はあります(国内/海外)
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
全域プロフェッショナル社員(総合職)
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の待遇は本採用後と同一
給与
400万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):183,000円~366,000円
固定残業手当/月:67,000円~134,000円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
250,000円~500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:年2回
■年収イメージ:
初年度・2年度目は入社月により変動、2年度目標準400万円~900万円(初年度4月入社の場合)※経験・能力を勘案し決定
【年収例】主任職または上席職で初年度4月に入社した場合の2年度目標準600万円~900万円。(月収30万円~50万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(通勤ルートは会社規定による)
社会保険:三井住友海上健康保険組合
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳まで1年更新制の再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■目標チャレンジ制度、ポストチャレンジ制度等を活用し、「なりたい自分」の実現を支援します。
■各種資格試験受験補助制度あり
<その他補足>
■特別休暇制度(慶弔休暇など)、産育休・介護休業規程あり(くるみんマーク取得)
■年金(401K)、財形貯蓄制度、社員持株会(奨励金あり)、家賃補助制度、各種団体保険制度、出張日当、結婚祝金/弔祭料
■業務上災害補償、欠勤休職給付金制度、傷病入院見舞金支給制度、遺族・高度障害見舞金制度
■MS&ADグループ共通厚生施設利用
■健康経営の各種取り組み(オフィスの20時完全消灯、リフレッシュルーム等) など
休日・休暇
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇:入社初年度最大18日、翌年度以降毎年度最大20日/プラス休暇:入社初年度最大7日、翌年度以降毎年度最大12日/年末年始休暇:毎年度1日/その他、特別休暇制度、産育休・介護休業規程あり
会社概要
- 事業概要
- ■事業内容: MS&ADインシュアランスグループ(三井住友海上火災、あいおいニッセイ同和損保を中心とする保険金融グループ)において、リスクマネジメント事業を担っている国内大手のリスクコンサルティング会社です。企業や行政機関に対し、様々なリスクに関するコンサルティング、リスクサーベイ、調査研究、最新情報の提供などを行っています。海外ではシンガポール、タイ、中国、に拠点(子会社)を有し、グローバルなリスク・ソリューション提供に努めています。 ■領域・リスク: 内部統制/CSR/コンプライアンス/危機管理/CS苦情対応/製品安全・品質管理/環境/ERM(全社的リスク管理)/安全運転・事故防止/サプライチェーン/運輸安全/モチベーション/火災リスク/地震リスク/デューデリジェンス/労働安全衛生/その他災害リスク/BCM(事業継続管理)/情報セキュリティ/医療・福祉 等 ■当社の特徴: MS&ADインシュアランスグループ(三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ)において、リスクマネジメント事業を担っている会社です。先進の調査研究機能と実践的なコンサルティング機能を駆使し、お客さまに対して最高品質のソリューションを提供している国内大手のリスクコンサルティング会社です。企業や行政機関が抱えるさまざまなリスクに対し、コンサルティング、リスクサーベイ、調査研究、最新情報の提供などを行っています。海外においても、シンガポール、タイ、中国に拠点(子会社)を有し、グローバルなリスク・ソリューション提供に努めています。 ■沿革: ・1993年1月…住友海上リスク総合研究所 設立 ・1996年10月…株式会社インターリスク設立 ・2001年10月…上記2社の合併により株式会社インターリスク総研設立 ・2010年4月…MS&ADインシュアランスグループの誕生に伴い、株式会社インターリスク総研、株式会社あいおいリスクコンサルティング、フェニックスリスク総合研究株式会社の3社が合併 2018年4月…リスク関連サービス事業の強化を目的として、株式会社インターリスク総研とMS&AD基礎研究所株式会社が合併。 リスクマネジメントに関する先進の調査研究機能と実践的なコンサルティング機能を併せ持つことを特長とし現在に至る。
- 所在地
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス- 設立
- 1993年1月
- 従業員数
- 450名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 330百万円
- 売上高
4,852百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【御茶ノ水】デジタルプロダクトエンジニア<システム企画~運用保守>MS&ADグループ◇年休120日
NEW【御茶ノ水】サイバープロダクトプロモーション担当◇MS&ADグループ◇年休120日
NEW【東京】製造業・建設業等における労災リスク・安全文化に関するリスクコンサルタント◆MS&ADグループ
【御茶ノ水】DX新規事業企画担当◆社会課題の解決や新たな価値創造の推進役/MS&ADグループ
【営業(管理職候補)】2024年4月新設部署◆リスクコンサルティングソリューション展開◆リモート可
【御茶ノ水】自然資本・生物多様性を主領域とするサステナビリティ系コンサルタント/PM候補◆在宅勤務可
【御茶ノ水】リスクマネジメントコンサルタント(リスク管理・危機管理)<PM候補>◆在宅勤務可
【業界未経験歓迎/御茶ノ水】リスクマネジメントコンサルタント(リスク管理・危機管理)◆在宅勤務可
【御茶ノ水】リスクマネジメントコンサルタント<サイバーリスク/プロジェクトマネジャー候補>在宅勤務可
【御茶ノ水】リスクマネジメントコンサルタント(サイバーリスク)◆在宅勤務可/MS&ADグループ
リスクコンサルタント(製造業・商業施設における火災・爆発・自然災害リスク)◆リモート可
コンサルタント(総合職)/洋上風力・再生可能エネルギー分野 ※土日祝休/リスク関連サービス事業を展開
サステナビリティ経営コンサルタント(ESG、SDGsなど)(総合職)◆在宅勤務可
サステナビリティ経営コンサルタント(ESG、SDGsなど)<PM候補>(総合職)◆在宅勤務可
【大阪】防災コンサルタント(火災・爆発、自然災害、労働災害)◇在宅勤務可/MS&ADグループ◇