株式会社エックスポイントワン
【フルリモート】QAエンジニア◆テストシナリオおよびテストケースの策定など/残業平均月21h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~最先端を取り入れたオーダーメイドの企画提案/明確な評価制度◎/土日祝休・年休125日~
■業務内容:
QAエンジニアとして下記業務をお任せします。
・テストシナリオおよびテストケースの策定
・プロジェクトマネージャーと協力して設計や仕様を検討
・テストの実施
※当社では、バグを発生させないように取り組むQAエンジニアを探しています。バグが発生した時に、流すのではなく何が原因だったかを追求し、次から同じようなバグが起こらないように考えられる、あらゆるコーナーケースを考えシナリオ作成時から問題が起きそうな部分を想定できる方からのご応募をお待ちしております。
■配属先について:
・PM4名
・エンジニア10名
・QAエンジニア1名
■働き方:
基本フルリモートでの勤務となります。基本的にSlackを使ってコミュニケーションを取ります。
■評価制度:
評価基準および給与テーブルが全社員に公開されており、その基準のもと、年次評価については、複数の階層で合意を必要とするプロセスを採用し、誠実かつ公平な評価にコミットしています。
■当社について:
当社は顧客と共に、真のDXに挑戦する会社です。企画から実装まで一気通貫で課題解決を実現していきます。
◎泥臭い距離感で、最先端を取り入れたオーダーメイドの企画提案
◎高難度のシステム実装を愚直なまでにこだわって実現する
◎理想を見つめ、実直に、ビジネス・業界の進化に挑み続けます
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEB系開発におけるテスト・デバッグ工程の実務経験
・テストシナリオ設計/実行の経験
勤務地
本社
住所:京都府京都市中京区河原町通二条下る一之船入町537番20
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
基本はフルリモートでの勤務となります(年数回だけ京都本社に集まる機会があります)
業務に応じて出張が発生する場合があります
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月21h
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
390万円~707万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):263,673円~477,856円
固定残業手当/月:61,327円~111,144円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
325,000円~589,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:0.5か月(5月)※業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退協の規定に基づき支給
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■教材購入補助あり
<その他補足>
■服装自由
■PC等の機器はカスタム等を含めて従業員の希望を叶えるように会社として努めています(メンバーの自宅用のモニタなども会社負担で提供)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■夏期休暇(4日)、年末年始休暇(6日)
■その他(慶弔休暇、産前産後休暇、その他特別休暇有り)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・スマホアプリ/WEBサイト/業務システム等の企画提案/制作・開発
■特徴:
◎企画から実装まで一気通貫で、課題解決を実現していきます。
└DX(デジタルトランスフォーメーション)をはじめ、素早い変化が求められる社会において、我々のソリューション・ビジネスも進化し続けてきました。
これまでに手がけたプロジェクトは、ECサイトやスマホアプリなど、ユーザー拠点を強化するワンソリューションから、ビジネス全体をリデザインするプロジェクトまで多岐に渡ります。
◎お客様のビジネスにフィットした開発の実現を大切に。
└プランナー、プロジェクトマネージャー、フルスタックエンジニアなど開発に必要な人員体勢を社内に構え、企画から開発まで一気通貫で対応することで、よりお客様のビジネスにフィットした開発を実現することを大切にしています。
そうした結果、長いお付き合いのお客様が多く、新規取引については、お客様のご紹介にてお受けさせていただくことが多くなっています。
◎大きな裁量で、個人が成長するプロフェッショナル集団。
└直クライアントと、近い距離でIT・デジタルを用いた問題解決に挑戦しています。
企画設計、UX・UIデザイン、フロント開発、バックエンド開発と、一気通貫で企画開発を実行します。
キャリアにおける自分の代表作をつくりたい方、業界を変えるような挑戦を自由度の高い組織で実現したいハイプレイヤーなど、新たな仲間をお待ちしています。- 所在地
〒604-0924
京都府京都市中京区河原町通二条下る一之船入町537-20- 設立
- 2009年7月
- 従業員数
- 24名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 2百万円
- 平均年齢
- 32歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.