三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
システムエンジニア◆エム・ユー・フロンティア債権回収のシステム開発◆上流~下流まで一気通貫で牽引
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆◇MUFGを支えるIT中核企業/離職率3.7%/有給取得率8割/在宅・出社のハイブリッド勤務◆◇
■概要:
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社(MUIT)の開発メンバーとして、MUFGグループの一員であるエム・ユーフロンティア債権回収株式会社の基幹業務を支えるシステムの企画・開発・保守、およびプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。
業務知識や技術スキルについて、当社社員はもちろん、エム・ユーフロンティアの社員やビジネスパートナーのメンバーから学びながらスキルアップすることが出来る職場となっています。
また、顧客であるエム・ユー・フロンティア債権回収は残業が少ない社風であり、良好なワークライフバランスを保ちやすい環境であることも魅力の一つです。
一緒に学びながら、金融システムエンジニアとしてのキャリアを築いていきませんか。
■業務内容:
担当するシステムの案件について、上流工程から下流工程(企画、要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで担当いただき、一気通貫でプロジェクトを牽引していただきます。
■役割・責任:
配属当初は開発チームのメンバーとして、経験を積んでいただきます。
その後、培った開発スキルを活かして後進の育成を行いながら、担当するシステムの各種案件を推進していただきます。
■配属想定部署:
エム・ユーフロンティア債権回収のシステム企画部をサポートし、システムの企画・開発・保守を遂行する部署。
社員14名、協力会社10名
■想定担当案件例:
エム・ユーフロンティア債権回収にて下記のような案件を担当いただく想定です。
◎基幹業務システムの機能改善
債権回収業務を担う基幹システムについて、業務の変化やユーザーの改善要望を受けて機能を改善する案件に対応し、システムの機能改善を行う。
◎新たな業務開始に伴うシステムへの新機能開発
新規に委託先から業務を受託する等で、既存のシステム機能では対応できない債権種別等が選定されるケースがあるため、業務ユーザと協議して必要なシステムの機能要件を確認・設計しながら、新しい機能をシステムに構築する。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発業務の経験
・関係者と円滑に仕事を進めるためのコミュニケーション能力
■歓迎条件:
・債権回収業務システムの開発経験
・新人等の若手社員の育成経験
・下記に関する技術要素知識
VB、Windows、Linux、JP/1、C#
・債権回収業務に関する業務知識
・情報処理技術者試験
勤務地
エム・ユー・フロンティア債権回収株式会社
住所:東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン22階
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線線/中野坂上駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
原則在宅勤務ではなく出社勤務となります。
<転勤>
当面なし
入社時は記載の勤務地となりますが、入社後の異動等に伴い他事業所への転勤の可能性もございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※年6回(3・4・5・6・9・12月)の月末日 8:40~17:30、別途始業時刻1日ごと選択制度有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の条件の変更なし
給与
525万円~806万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):233,500円~335,000円
その他固定手当/月:36,000円
<月給>
269,500円~371,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※その他固定手当(36,000円/月)はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:当社規定による
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
グロービスやUdemyなど「テクノロジー・システム・銀行業務」「グローバル」「役割遂行力」「キャリア開発」の4分野にわたり、集合研修、オンライン研修からeラーニングまで300種類以上の研修を用意
<その他補足>
始業時刻を1日ごとに選択できる制度:7:10、7:40、8:10、9:10、9:40、10:00
【年金】企業年金
【制度】財形預金(奨励金あり)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、カフェテリアプランほか
【諸手当】
時間外勤務手当、通勤手当、勤務サポート手当※、住宅手当、住居移転手当ほか(当社規定による)
※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費等)
【服装規定】なし
【社員食堂】あり
休日・休暇
年間有給休暇1日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇ほか
会社概要
- 事業概要
私たちのミッションは、世界中に広く事業展開する三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)各社のシステムを設計・構築すること。当社の事業エリアは、三菱UFJ銀行のシステム開発を担う銀行業務、銀行以外のMUFG各社をユーザーとするMUFG業務、各システムの基盤となるシステムインフラを担当するプラットフォーム、構築したシステムを運用するITサービスに分かれており、それぞれに高い専門知識と高度な技術力が求められます。
■事業内容:主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して、下記に携わります。
(1)システムの企画・設計・開発・販売
(2)システム運用および保守管理の受託
(3)コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング
(4)システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス
(5)電気通信業務およびそれに附随する業務
■事業の特徴:2009年7月1日、東京三菱インフォメーションテクノロジー株式会社(2000年4月設立)、株式会社UFJ日立システムズ(2002年10月設立)、UFJIS株式会社(2004年4月設立)の3社が合併し誕生しました。三菱UFJ銀行および三菱UFJフィナンシャル・グループ各社のシステム開発ならびにIT戦略推進業務を担っています。
■5つの経営方針:
(1)三菱UFJ銀行をはじめとする三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の金融サービスを支えるため、価値あるITサービス・ソリューションの提供に全力を尽くし、その発展に貢献する。
(2)グローバルで幅広い視野を持つ人材の育成に力を入れるとともに、従業員一人ひとりが個性と能力を思う存分発揮できるよう、常に働き甲斐のある職場を提供する。
(3)従業員の多様なワークスタイルへの対応を怠らず、ダイバーシティ等への配慮を徹底する。
(4)法令遵守や情報管理を徹底し、「信用」を最大の財産とする企業グループの一員として先導的役割を果たす。
(5)地球環境の保護を重視し、社会との調和を果たす企業運営に努める。
■最先端技術に対する取り組み:R&D部門では人工知能(AI)やブロックチェーン技術、クラウドネイティブ技術といった最先端技術の実用化に向けて取り組んでいます。- 所在地
〒164-0001
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス- 設立
- 1988年6月
- 従業員数
- 2,050名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 181百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
MUFGデータサイエンティスト/リモート可/年休121日
<職務未経験者歓迎>リスク・コンプライアンス業務◆MUFGのIT戦略中核企業/在宅可
NEW【リモート可】ITサービスマネージャー(MUFGのシステム運用の企画・戦略を担う)◆MUFGグループ
NEW【中野/新卒採用】採用企画・採用ブランディング・採用施策担当◆三菱UFJグループ/リモート勤務可
NEW【京都】システム運用エンジニア◆MUFGのシステム運用の運用管理全般を担う◆完全土日祝休み
NEW【多摩】シニアITサービスマネージャー◆MUFGのシステム全体の安全性維持と今後の進化をリード
NEW【関西】アプリケーション開発スペシャリスト(MUFGの経営基盤となる情報システム)※在宅可
NEW【東京】アプリケーション開発スペシャリスト(MUFGの経営基盤となる情報システム)※在宅可
NEW【在宅可】インフラスペシャリスト・アーキテクト◆グローバル金融市場システム/大規模PJT経験できる
【データサイエンティスト・エンジニア】メガバンクのビッグデータを活用◆生成系AIの活用推進・分析など
DevOpsエンジニア◆デプロイまでの効率化等を推進/MUFGの金融サービスをITで支える企業
【ポテンシャル/Python経験が活かせる】データサイエンティスト※データ分析・機械学習など◆自社
【英語が活かせる】アプリエンジニア/MUFGグループ向け内販のみ◆銀行と全く同じ役割で最上流から参画
【在宅可】ITアーキテクト/対顧チャネル系システムにおける業務基盤の設計・構築◆三菱UFJグループ
【東京/在宅可】プロジェクトマネージャー/市場業務システムの企画・開発◆三菱UFJグループ