株式会社リンク・セオリー・ジャパン
【Theory】PR領域責任者候補◆グローバル・ローカルのブランディング戦略とプランの組み立て・実行
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■募集背景
リンク・セオリー・ジャパンが展開するTheory、Theory Men、theory luxeのブランド価値・商品価値をより広く伝えて認知度を高め、ブランドのポジションを獲得するために、グローバル・ローカルのブランディング戦略とプランの組み立て・実行をリードいただける方を募集します。
■部署概要
配属予定のマーケティング部は、Theoryのブランド・商品価値を正しくより多くのお客様に伝え、Theoryのファンになっていただくことをミッションとしています。
3チームで構成されており、シーズンコンセプトや商品の魅力を伝える商品マーケティング戦略を策定し、実行する『ブランド商品マーケティングチーム』、商品マーケティング戦略を具体化したクリエイティブを制作し、ECコンテンツ・EDMやアプリを通して発信していく『コンテンツ制作・情報発信チーム』、デジタルメディアやソーシャルメディアを含めた各種媒体での情報発信担う『PRチーム』があります。本ポジションは『PRチーム』へのアサインを想定しています。
■職務内容
ブランドコンセプトを基に、各商品やプロジェクトのコミュニケーションプランの企画から実行までを一気通貫で行っていただきます。具体的には、以下を想定しています。
(1)商品マーケティングチームをはじめとするマーケティング関係者と連携した、PR戦略の立案
(2)公式SNS企画運用 認知度やブランド吸引力が高まるコピーライティングの作成
(3)展示会や内覧会などイベントやプロモーションの企画、実行
(4)各種メディアリレーション(新聞、TV、出版社問わず)や、様々なステークホルダーとの協力関係の構築
(5)PR活動の効果の可視化及び、外部からの声や知見の社内への的確なフィードバックの実行 など
■ポジションの特徴
・ご自身でゼロベースで企画立案し実行できる機会が非常に多くあります。ビジネスの成長に直接関与し、成長を実感できるチャレンジングな環境です。
・デジタルメディアを介在してご自身の企画を発信し、世の中に話題を起こし、ビジネスを大きく動かす経験ができます。
・商品開発系の部署や店舗スタッフ等、服ビジネスに関する社内の様々なメンバーと密接にコミュニケーションをとり、ビジネス全体感を見ながらマーケティング施策を企画/実行することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかのご経験のある方
・アパレル業界でのPR経験3年以上 または 化粧品、消費財、ラグジュアリーブランドなどの事業会社におけるPR、マーケティングの経験
・PR代理店にて、BtoC向け商材のPRプロジェクトの経験
・広告代理店にてSNS企画運用、インフルエンサーマーケティング、デジタル施策の支援に携わったご経験5年以上
・出版社、広告代理店、TV局、レコード会社、映画配給会社にてマーケティングもしくは広告宣伝、営業の経験
<語学補足>
必須:TOEIC700点以上、もしくはそれ相当の英語スキル
勤務地
有明本部
住所:東京都江東区有明1丁目6-7 UNIQLO CITY
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:9:00~14:00
フレキシブルタイム:6:00~9:00、14:00~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
<その他就業時間補足>
就業時間は標準的な勤務時間例(管理監督者採用の場合:時間外労働なし/残業代支給なし)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
1,026万円~2,062万円
<賃金形態>
月給制
昇給:年2回/賞与:半期賞与年2回、決算賞与
<賃金内訳>
月額(基本給):570,000円~1,140,000円
<月給>
570,000円~1,140,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※管理監督者での採用であった場合、時間外労働なし/残業代の支給なし。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:
確定拠出年金(ユニクロ型401K)
<教育制度・資格補助補足>
OJT研修
<その他補足>
社員持株制度、共済会制度、提携福利厚生プログラム、社員割引制度、カフェテリア、専用シャトルバス(有明オフィス通勤時)、確定拠出年金制度
休日・休暇
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
週休2日(土日休、祝日は勤務日にあたる) 年次有給休暇、特別・慶弔休暇、育児・介護休業制度
会社概要
- 事業概要
■企業概要:主にキャリア女性をターゲットにしたアパレルブランド「Theory」(セオリー)を中心に「HELMUT LANG」(ヘルムート・ラング)、「PLST」(プラステ)などのブランドを企画・生産・販売するアパレル企業。TOB(株式の公開買付け)により、2009年8月期より株式会社ファーストリテイリングの連結子会社となりました。日本と米国を中心とした事業規模は約500億円規模の売上高(2010年8月期)となっています。店舗数は326店(2010年8月31日現在)。※フランチャイズ店含む
(1)ライセンスブランドの企画・生産・販売・直営店の運営
(2)自主ブランドの企画・生産・販売・直営店の運営
(3)海外ブランド商品の輸入販売
■「Theory」(セオリー)について:1997年にNYで誕生したTheoryは、コンテンポラリー(現代的)な女性のための服として、瞬く間に世界的なブランドになり、バーグドルフ・グッドマン、バーニーズ・ニューヨークなどの有名高級百貨店で展開を開始。最高級のストレッチ素材を使用したフィット感と着心地の良さ、綿密に計算された美しいシルエット、シンプル&ベーシックでありながら都会的でトレンディな服は、現代女性が求めるニーズをすべて満たしており、セレブレティのファン層も厚くなっています。
■TOPIX:2012年8月期は過去最高の営業利益を達成
・日本: theory、theory luxe は百貨店で好調な販売PLST事業の成功(2012年8月末:43店舗)
・米国: theyskens’theory、Helmut Lang が高い人気(Theory パリ旗艦店がコレットと同じサントノーレ通りにオープン)
・ヨーロッパ: theoryパリ旗艦店がオープン(2012年9月)
■FR WAY :ミッション/(1)本当に良い服、今までにない新しい価値を持つ服を創造し、世界中のあらゆる人々に、良い服を着る喜び、幸せ、満足を提供します。(2)独自の企業活動を通じて人々の暮らしの充実に貢献し、社会との調和ある発展を目指します。
■目標とする経営指標:継続的な収益性の向上を経営の最優先課題の一つとして認識し、2020年にグループ売上高5兆円と経常利益1兆円を経営目標として掲げています。- 所在地
〒754-0894
山口県山口市佐山10717-1- 設立
- 1998年12月
- 従業員数
- 1,028名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
- 売上高
2,008,846百万円
- 経常利益
- 152,868百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.