SCSK株式会社
【大阪】プロジェクトマネージャー(大・中規模のクラウド案件)◆AWS最上位パートナー<0332>
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★自社クラウド『USiZE』や主要パブリッククラウドまで幅広く取り扱い/AWS最上位パートナー/業界屈指のワークライフバランスの充実環境/インフラ系プロジェクトマネージャー/8,000社以上の顧客基盤で2030年売上高1兆円を目指すSIer/在宅可/平均残業25h/所定労働7.5h★
■本ポジションについて
西日本地区にて、ITインフラ・サービス領域でサービス提供をしている西日本基盤ソリューション事業本部にて、製造業を中心とした大手顧客向けに、クラウドを含むIT基盤のインテグレーションプロジェクトをリードするマネージャー候補として活躍していただきます。
◆業務例
大・中規模クラウドを含むIT基盤のインテグレーションプロジェクトの推進をお任せします。
- WBS作成、スコープ定義、課題・QCD管理、リスク管理、成果物の汎化によるプロジェクト成功
- 顧客折衝、要件定義、設計、開発、テスト、運用など、各フェーズにおけるマネジメント
- プロジェクトチームの組成、育成、評価
- プロジェクト進捗報告、課題解決、顧客への状況説明
- プロジェクト予算管理、コスト削減
- 案件獲得のための提案活動(提案資料作成、顧客プレゼンテーションなど)
◆入社後のイメージ
まずは、中規模クラウドインテグレーションプロジェクトにベテランPMとともに参画し、OJTによる指導を受けながら業務を習得
- 経験とスキルに応じて、大規模プロジェクトのPMを担当
- 当社の開発標準SE+や各種ルールを習得
- 案件獲得のための各種提案にも参画
- 将来的には、大規模プロジェクトの統括PMや、部長、本部長など、キャリアアップの機会あり
■魅力ポイント
顧客やメンバーとのコミュニケーションを通じて顧客課題解決への貢献を実感でき、
当社の製品サービス(USiZE、各種クラウドサービス)やパートナー、ベンダーの取り扱いサービスなどを組み合わせ、顧客の課題解決を行うことで、幅広い経験を積めます。
また、AWS最上位パートナーならではの最先端技術に触れられます。
◆ワークライフバランス
・部署平均残業25h程度(20時にオフィス消灯/タスク分散による業務量調整などの取り組みあり)
・有給取得率91.8%
・週2,3日リモート
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のようなご経験をお持ちの方
・ITサービス構築におけるプロジェクトリーダー経験
・AWS、Azure、Googleのクラウド構築経験
・インフラ構築プロジェクト或いは運用業務のリーダー経験
勤務地
西日本 北浜オフィス
住所:大阪府大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル
勤務地最寄駅:地下鉄堺筋・京阪本線/北浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間55分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
600万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):339,600円~599,100円
その他固定手当/月:98,400円~171,700円
<月給>
438,000円~770,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収金額は参考値です。経験・能力を検討の上決定
■その他固定手当:月34時間分の固定残業を含む裁量労働手当として
■賞与実績:年2回(6月/12月)
■学び手当5,000円/月,リモートワーク推進手当・常駐手当5,000円/月,役職手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月単位の実額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金
<定年>
60歳
65歳まで継続雇用あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励金制度、全社研修制度、専門性認定制度
<その他補足>
人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援、介護休業、介護セミナー、ボランティア休業、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー、同好会、健康診断で良好な結果を得ることでインセンティブ支給、スマートワークチャレンジ、学び手当5千円、リモートワーク推進手当/常駐手当5千円、役職手当
有給:4月に14~20日付与※社会人年数や入社月で付与日数決定/入社日付付与
休日・休暇
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇等
会社概要
- 事業概要
住友商事グループのプライムSIer/生涯学び続ける姿勢とそれを支える研修・教育・キャリア支援制度/ワークライフバランス充実させる多数の取り組み
<事業内容>
2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。
海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、業界を問わず8,000社の顧客基盤を武器に、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。
■ソリューション事業グループ:
顧客業界を問わず、ITインフラ領域(基盤構築・ITSM・クラウド化・データセンター活用など)/自社アプリケーション等を提供。
SCSKのメイン事業部として、高い技術力・ノウハウが集結した部門。
■金融事業グループ
10億円規模の大型プロジェクトも受注できる体制(約1650人の社員と200社以上の協力会社)を持ち、
基幹システム・クラウド化・Fintech対応・グローバル対応・AMLなど幅広く対応可能なリソース(体制・人材・技術力等)が魅力。
■産業事業グループ
高い技術力と高度な専門性を武器に、製造・流通・通信・社会インフラなど、産業系の業界に対して
幅広く基幹システムや業務システム、自社パッケージシステム等、顧客課題に沿ったITサービスを提供。
■ビジネスデザイングループ
SCSKの新規事業創出に注力する組織。
全社規模で行われるコンペティションを勝ち上がったアイデアが実際に事業化する取り組みも行っており、
現在はヘルスケア、カスタマーエクスペリエンス、グリーントランスフォーメーション領域を中心に事業拡大を目指す。
■モビリティ事業グループ
某超大手自動車メーカーと戦略的パートナーシップを締結し、自動運転を始めとする先端技術開発を行う組織。
IT企業として長年業界をリードしてきた立場として、業界/メーカーを高い技術力で引っ張る役割を担っている。
■プロダクト・サービス事業グループ
国内外問わずITプロダクト(ネットワーク・セキュリティ・サーバ等)を取り扱う専門家集団。- 所在地
〒135-8110
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント- 設立
- 1969年10月
- 従業員数
- 15,328名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 21,285百万円
- 売上高
445,912百万円
- 経常利益
- 51,361百万円
- 企業URL
http://www.scsk.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
SAPコンサルタント/フルフレックス/有休消化率約90%
【大阪/在宅可】<データセンター>サービス基盤の企画、構築、運用<0329SOLS>福利厚生充実◎
NEW【兵庫/在宅可】<データセンター>サービス基盤の企画、構築、運用<0329SOLS>福利厚生充実◎
NEW【第二新卒向け/東京】ITインフラエンジニア(オープンポジション)/在宅可<0061SOLS>
NEW【Salesforce関連】システムエンジニア、コンサルタント◆離職率3.0%<0048SOLS>
NEWネットワーク・セキュリティ製品のプロダクト営業【在宅可】<0389PSY>
NEW【東京】働き方改革領域での事業創造、クラウドアプリSE、PM・PL候補<0020SOLS>
NEW【大阪】コンタクトセンター向け音声基盤システム導入・保守運用技術者◆在宅勤務可<0114SOLS>
NEW【大阪】ネットワーク/セキュリティエンジニア※プリセールス等を行うプロダクト専担当<0381PSY>
NEW【福岡博多駅】販売パートナー向けプロダクト営業(ネットワーク・セキュリティ領域)<0363PSY>
NEW【在宅勤務可】SAPジュニアコンサルタント◆プライムベンダー/フレックス<0046産業F>
NEWDevOpsコンサルティング・構築ビジネスの強化に伴うクラウドエンジニア<0067産業H>
NEW【豊洲/在宅可】<ServiceNow>システムエンジニア、コンサルタント<0374産業H>
NEW【在宅可】IT営業(自社データセンター/ネットワーク)国内トップクラスのDC事業<0290SOLS>
NEW【第二新卒向け/大阪】ITインフラエンジニア(オープンポジション)/在宅可<0062SOLS>
NEW