株式会社indi
【目黒/業界未経験OK】エンタメコンテンツのプロジェクトマネジャー/戦略に基づいた制作ディレクション
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★エンタメ業界に熱意のある方大募集/”心を動かす”全ての文化産業にマーケティングを持ち込み、事業の開発・推進支援を行うベンチャー企業★
■業務概要
同社は、文化産業に特化したマーケティングを通じて事業の開発・推進支援を行う企業です。音楽、テレビ、映画、出版、デザイン、ゲーム、舞台芸術、スポーツ、広告、文化観光、飲食、アパレルなど、幅広い文化商材を扱う事業すべてに対して、専門的なマーケティングソリューションを提供しています。
戦略企画と実行支援でコンテンツを共創する同社にて、エンタメコンテンツのプロデューサー業務をお任せします
■業務詳細
エンタメコンテンツプロジェクトマネジャーとして、自社事業、顧客のコンテンツ活用において戦略に基づいた制作ディレクションをお任せします。
具体的には
・戦略実行における制作プロジェクトマネジメント
・メンバーアサイン
・ディレクション
自分で手を動かすことまで行います。
※放送・映画・音楽・漫画・アニメ・ゲーム・イベント・SNSコンテンツなど、幅広いコンテンツに対応します。
予算感としては、数億円を超える予算と数千万円規模の報酬でSNSコンテンツへのアウトプットを主軸としたプロジェクトが多いです。
▼プロジェクト例
■自社事業
・寝そべってオーケストラを聴く「チルクラシックコンサート」
■toB事業
・小学館『コロコロコミック』ブランドのメディアビジネスに関する戦略パートナーシップを締結
・世界的eスポーツゲームタイトルの日本上陸ロンチ戦略
・日本が世界に誇るキャラクターIPの新規プロダクトロンチ戦略設計
■魅力/面白さ
・コンテンツ?マーケとは?といった原理原則から、トレンド、テクノロジーへの向き合い方まで仕事を通じて学び、コンテンツビジネスの最先端を経験できます。
・経営×実行の双方の視点を併せ持ちつつ成果への解像度を上げながら実行していきます。ユーザーやコンテンツホルダーなど、多くのステークホルダーの巻き込み共創する面白さは、時にチャレンジングでもあります
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
★コンテンツを通して“価値”を生み出す。仲間となってパートナーの挑戦を共にする。当社は成果にコミットするコンテンツの戦略アクションパートナーです★
~DリーグのSNS戦略、妖怪ウォッチのYouTubeチャンネル・Twitter等のSNS戦略企画と実施運用等、幅広いコンテンツに携わっています~
■必須条件
・大型コンテンツの制作および制作進行管理業務の経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・クライアント折衝スキル
勤務地
本社
住所:東京都目黒区目黒2-9-5 ブラッサム目黒5F
勤務地最寄駅:JR各線/目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~17:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、17:00~0:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
給与
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円~830,000円
<月給>
500,000円~830,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■給与改定:年1回(2月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額3万円上限で実費支給
住宅手当:月額3万円まで支給 ※会社から3km圏内が対象
社会保険:補足事項無し
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■入社後は実践を通じた基礎力の向上をOJT研修として行います。
■書籍購入補助
<その他補足>
■エンタメ給
・年額上限12万円
・過去1年で80%以上の消化実績
■ファッション給
・月額上限1万円
・過去1年で90%以上の消化実績
■バケーション制度
・勤続年数3年ごとに10日間の特別休暇付与
■その他:ウォーターサーバー設置、私服通勤可(完全自由)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(7~8月の間で連続3日)
■産休・育休制度
■介護休暇
■慶弔休暇
■バケーション休暇(勤続年数3年経過で連続10日を取得可能)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
indiは文化産業にマーケティングを持ち込み、事業の開発・推進支援を行う会社です。
文化産業とは、音楽、テレビ、映画、出版、工芸、デザイン、ゲーム、舞台芸術、スポーツ、広告、文化観光、飲食、アパレル…文化商材を扱う事業すべてを指します。
文化産業に特化したマーケティングで「toBソリューションビジネス」と「toC事業開発」を行います。
知見と人材を集結させ、メディアやコンテンツのあらゆるプロジェクトに参画し、戦略企画からプロデュースまで手掛けてます。
具体的なプロジェクト例は下記となります。
・世界的eスポーツゲーム大会のプロデュース
・プロダンスリーグのブランド戦略~PRアクションの実施
・累計1万人動員突破!寝そべって聴くオーケストラ
『CHILL CLASSIC CONCERT』の企画・運営(自社事業)
・芸人×放送作家のトーク番組
『チルるーム』のコンテンツ企画・収録(自社事業)
目まぐるしく変わるトレンドやメディア環境と、
人が生み出す文化や表現の力とに向き合いながら
時代を彩るエンタテインメントを通じて経済を築いていきます。- 所在地
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-9-5 ブラッサム目黒2F- 設立
- 2018年11月
- 従業員数
- 13名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 80百万円
- 平均年齢
- 30歳
- 企業URL
https://indi.co.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.