パーソルイノベーション株式会社
【外苑前/基本リモート】社内SE・ヘルプデスク◆年収570万~◆フレックス/年休122日◆パーソルG
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務概要:
ビジネス推進部ITサポート室では、全社員が業務利用する社内情報システムを提供する重要な役割を担っています。リモートワークが多い環境において、複数の事業開発を行う組織ならではのセキュリティと生産性の両立を追い求め、日々業務を推進しています。
■業務内容:
<ITインフラ運用業務遂行による省力化と生産性向上>
ITインフラ運用業務として、「社員向けのITヘルプデスク業務」、「PCを中心としたIT機器管理業務」、「情報セキュリティ対応業務」などがあります。現状は属人的な運用が多いため、運用業務の根本からの改善を地道に、時にダイナミックに実行することも期待します。運用業務に関しては、限りなく省力化した仕組みを構築して、「問い合わせが発生しない仕組み」や「オペレーションゼロ化」にも挑戦し、改善業務に注力できる状態を目指します。
<社内業務環境の継続的な改善と業務効率化>
多様な事業創出に取り組んでいる当社の業務効率化を推進し、生産性を高めるためのイノベーションハブとして活動。その事業組織のニーズと会社としての標準化のバランスを取りながら、働く社員の生産性を上げるITインフラ施策を立案して実行します。フルリモート環境をベースとした少人数チームであるため、SaaSプロダクトを利活用した改善が求められます。日常的なIT運用業務の多くは外部委託を進めており、コア業務としての「社員が真の価値を発揮できる環境づくり」に注力しています。
<パーソルグループ要求への対応>
パーソルグループ全体のITインフラを統括するグループIT部門が存在します。そのグループIT部門と連携して大小様々なプロジェクトを推進していくことがあります。
■具体的な業務内容:
・社員向けのITヘルプデスク対応
・社員からの問い合わせが発生しない仕組み作り
・PCを中心としたIT機器管理
・情報セキュリティチェック等の運用対応
・上記の運用業務の省力化、オペレーションゼロ化の推進
・社員の社内業務の仕組み化や自動化による生産性の向上
・社内ITインフラの戦略立案
・新規社内ITインフラプロジェクトの推進
■配属部署について:
・現行システム構築時から社内システムの運用を担ってきた4名体制(男性3名・女性1名、40代以上)のコンパクトな組織です。
変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社内ITシステム・ヘルプデスク業務の経験(3年以上)
・ITインフラやクラウドサービスの基本的な知識と運用経験
・業務効率化・自動化施策の企画・実行経験
・ユーザー視点に立ったIT施策の提案・調整能力
・新しい技術やツールに対する学習意欲と探求心
■歓迎条件:
・SaaSプロダクトの選定・導入・展開経験
・ノーコード/ローコードツールを活用した業務自動化の経験
・Microsoft365(特にPower Platform)を活用した業務改善経験
勤務地
本社
住所:東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山6F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/外苑前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める就業場所(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
<勤務地補足>
■就業場所について:
国内任意の場所(業務上の支障がない場所に限る)
基本的に自由です(原則リモートワーク)
※ただし、所属部署または業務内容により本社拠点にて就業いただく場合があります
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です(実働8時間)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
給与
570万円~730万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):304,000円~386,800円
その他固定手当/月:4,000円
<月給>
308,000円~390,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は、リモートワーク手当(月4,000円)・賞与(年2回)・時間外手当(30 時間)を含め算出しています。
※なお、ポジションにより職務手当、固定時間外手当、裁量労働手当に代わる場合があります。
■昇給・賞与:年2回※当社人事制度の定めにより決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度
<その他補足>
■リモートワーク一時金(環境整備支度金として)
■休日勤務手当、深夜勤務手当
■介護休暇制度
■産休・育児休暇制度
■慶弔見舞金制度
■確定拠出年金(DC)
■従業員持株会
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇
会社概要
- 事業概要
■企業について
・1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングスの(資本金:174億円、売上高:約1兆円、 国内人材業界 第2位 )のグループ企業です。
・2030年に向けたパーソルグループ重点戦略の1つである、<テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する>というミッションを推進すべくHR領域における次世代のイノベーション事業開発を担うため2019年4月に誕生し、これまで様々な新規事業を連続的に生み出しています。
・会社としてのミッションは、 グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造 。大手人材グループの一員ながら、そのスピード感はベンチャー そのものでグループのリソースを最大限活用しながらスピード感を持って事業創造を行っています。
・わたしたちが取り組むのは『はたらく上での課題解決』です。時代の変化に適応した新しいはたらき方が求められているからこそ、弊社は新しく生まれ続けるこれらの課題を解決する手段として『新規事業の創造』を行っています。
・従業員が理想とするワーク&ライフの実現を後押しする制度も充実。理想のはたらき方を叶えられる会社です。
MISSION:新手法、新領域で、未来をぬりかえる。
VALUE:普通を疑う、はやさを武器に、それは最後の答えか
■新規事業開発の仕組み
社内、社外のアセットを有効に活用しながら、トップダウンもしくはボトムアップ(グループの事業開発プログラム)で事業創出をしています。パーソルグループという大手人材会社のリソースを用い、グループのCVCとの連携を強化しながら最新の事業トレンドや可能性のある事業のタネに対し日々アンテナを張っています。
・トップダウンで生まれた事業
Reskilling Camp、みーつけあ…etc
・ボトムアップ「Drit」で生まれた事業
lotsful、TECH PLAY、コミックラーニング…etc- 所在地
〒107-0061
東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山6F- 設立
- 2019年4月
- 上場市場名
- 非上場
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
未経験歓迎のキャリアアドバイザー/リモートあり/年休122日
【外苑前/リモート可】新規事業CMO候補◆年収800万円~◆戦略から実行まで一気通貫◆パーソルG
NEW【パーソルG】人事/中途採用担当《リモート可・フルフレックス》採用広報や企画にも携われる!
NEW【フルリモート】漫画研修サービスの提案営業◆パーソルG新規事業◆1→10面白いフェーズ◆大手導入有
【フルリモート】漫画研修サービスの提案営業(スペシャリスト)◆パーソルG新規事業◆1→10フェーズ
【リモート可】新規事業マーケ(PM)◆大手人材グループの資産活用/事業を横断したダイナミックな業務
【パーソルG】キャリアアドバイザー(経験者歓迎)◆週2在宅・フルフレックス◆dodaに続く新サービス
【パーソルG】事業企画・マーケ(エキスパート)◆dodaに続く新人材紹介サービス/週4リモート
【パーソルG】事業開発◆dodaに続く人材系の新サービス企画《在宅可・フレックス》
【パーソルG】人材紹介事業の責任者《在宅可・フルフレックス》パーソルG/0→1の新規事業推進
【パーソルG】BizDev/社長直下《HR領域を中心に0→1の新規事業》在宅可・フルフレックス
【週4リモート】オーダーメイド研修の提案営業◆DX人材の育成支援◆人材大手パーソルGの新規事業
CSO候補(事業の戦略推進・分析)◆パーソルG/フレックス/経営の中枢で事業牽引
PMM(大手企業向け戦略立案・マーケティング)◆パーソルG/フレックス/立ち上げフェーズで事業を牽引
【パーソルG/未経験歓迎】キャリアアドバイザー◆若年層特化エージェント◆リモート可・フルフレックス
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す