掲載予定期間:2025/5/1(木)~2025/7/30(水)更新日:2025/5/1(木)

株式会社ビデオリサーチ

テレビ視聴率調査の企画、運営◆マーケティング課題解決を導く総合調査会社◆フレックス◆土日祝休み

正社員
求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

テレビ視聴率調査の企画、運営◆マーケティング課題解決を導く総合調査会社◆フレックス◆土日祝休み

<テレビ領域に限らない幅広い分野を担うデータ&システム会社/データを活用したコンサルティング領域なども展開/メディア業界のDX化・広告市場の活性化に貢献>

テレビ視聴率に関わるサービス開発とプロジェクト管理をお任せします。

■業務内容:
◎テレビ視聴率調査の企画、運営
◎視聴率データを基にしたサービス・指標開発
◎データ分析及びサービス利活用提案
◎顧客対応、関連団体との調整などの渉外活動

<テレビ視聴率について>
テレビ業界において、広告の取引指標として用いられているテレビ視聴データです。当社では、全国32地区にて地上波放送、BS放送、CS放送などの各種テレビ視聴状況をさまざまな角度・粒度で提供しています。

■(株)ビデオリサーチについて:
◇ビデオリサーチはテレビ領域に限らず、サブスクリプション型の配信やWEB媒体、紙面など様々な分野での調査事業やデータサイエンス、システム開発を手掛けるデータ&システム会社です。
◇IoTセンサーからのデータ収集、スクリーニング、データ集計、分析、可視化の基盤構築に加え、顧客へのフロントエンドやAPIの提供、スマートフォン用のアプリケーション開発なども行っています。
◇近年はDXやAI活用を進めると同時に内製開発ができる体制への転換も進めており、クラウド上のシステム構築やアプリケーション開発にかかわる人材を広く募集しています。

■働きがいのある職場を目指しています:
◇当社において、「事業の成長」と「働きがい」はどちらも大事な経営施策であり、車の両輪であると価値づけています。当社で働くことで幸せになってほしい、豊かな人生を歩んでほしいと考えているため、社員が働きやすく、やりがいをもって仕事に向き合える職場を目指しています。
◇育児の面においては、女性だけでなく男性社員の育児休業の取得を積極的に奨励しており、2022年度の男性育休取得率は70%を超えています。
◇このほかにも、ほぼ全ての社員にリモートワークを導入しており、フレックス制度や各種休暇制度と併せて、メリハリのある働き方を推進しています。
◇コロナ禍をきっかけにオフィスを全面リニューアルしました。カフェにいるような空間や、打合せのためのソファー席、オンライン会議専用の防音ブースなど働く環境を整えています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<いずれか必須>
・放送局でのコンテンツ関連業務(番組セールス、配信対応、分析等)経験
・広告会社でのメディアプランニング業務経験
・テレビ視聴データを基にしたサービス開発経験

■歓迎条件:
・プロジェクトマネジメントの経験
・テレビ番組やコンテンツ配信に関わるビジネス知識や実務経験
・コンテンツマーケティングの実務経験
・テレビ関連データ分析経験

勤務地

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区三番町6-17
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
※本社配属となりますが、全国転勤の可能性はあります。
・支社:関西、中部、九州、北海道、東北、中国
・営業所:静岡、信越

<オンライン面接>

勤務時間

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:30
<その他就業時間補足>
■所定労働7時間/コアタイムは上記or13:00~16:00のいずれか選択可能

雇用形態

正社員


<雇用形態補足>
期間の定め:無

給与

<予定年収>
480万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~343,000円

<月給>
220,000円~343,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※時間外手当全額支給
※上記は残業40時間相当(月)を含んだ年収イメージです(当社の所定労働時間は7時間です)
■昇給:年1回(4月、加給変動制)
■賞与:年2回(6・12月、業績連動制)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

待遇・福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJTが中心です。
■人材育成体制:若手社員研修(VR塾)、社内外各種セミナー受講補助(自由参加型)、キャリア育成研修、研修員派遣制度(大学院などへの派遣)など

<その他補足>
■カフェテリアプラン
■契約施設利用可能
■PC購入・家族旅行等の補助制度等
■就業時間補足:コアタイムは下記いずれかのパターンを選択可能
11:00~15:00/13:00~16:00

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給初年度12日、夏季3日、年末年始6日、リフレッシュ休暇など各種休暇制度

会社概要

事業概要

■事業内容:
テレビ視聴率などメディア・リサーチ事業における、業界のリーディングカンパニーとして、各種マーケットデータを提供する総合リサーチ企業です。テレビの視聴率調査を始めとして、ラジオ、新聞、雑誌、屋外メディアやインターネットなど各メディアへの接触や評価調査を実施するなど、メディアを軸としたコミュニケーション領域を得意としています。
■設立背景:
テレビの視聴率調査は1961年4月、アメリカの調査会社ACニールセンによって開始されました。これに対し、「日本の資本による調査会社による視聴率調査を」という要望を受け、電通と東芝がテレビ受像機にメータを取り付けて測定する方法を開発。この2社と、全国主要民間放送局18社の計20社が出資し、1962年9月に「株式会社ビデオ・リサーチ」が第三者機関の調査会社として設立されました。社名は英語のVideo(ビデオ)がテレビという意味に由来します。初代の社長には、森崎実氏が就任し、1962年12月より東京23区を対象とし、世帯視聴率調査を開始しています。
■ビデオリサーチグループのポリシー:
IT革命にともなう放送・通信技術の進化によってメディアの形態が多様化する一方、それらを取り巻く市場はボーダレス化が急速に進展しています。また生活者意識・行動のめまぐるしい変化とグローバル化は、マーケティングの費用対効果の追求をさらに困難なものにしています。この新しいステージで求められるのは、より質の高い、そして総合化・統合化されたマーケティング情報です。ビデオリサーチグループは現在の変化と近未来のマーケティング環境に対応する統合マーケティング情報サービスを、蓄積された調査ノウハウと先進のIT技術によって、質の高い情報をもとめる全ての方に届けています。
■視聴率:
視聴率とはテレビ番組やCMがそれくらいの世帯や人々に見られているかを示すひとつの指標です。視聴率を元に「国民の関心の高さを探る」ことや、視聴率の移り変わりから「社会の動きを知る」といった社会調査的な側面で利用されることもあります。ただ、テレビ関係業界内だけではなく、視聴率データは広告出稿社や広告会社が広告取引をする際に、テレビの媒体力や広告効果を図る指標としても使われています。

所在地

〒102-0075
東京都千代田区三番町6-17

設立
1962年9月
従業員数
318名
上場市場名
非上場
資本金
220百万円

応募方法

応募方法

この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。

応募の流れ
  • 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
  • ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
  • 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
  • ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
応募前・応募直後によくある質問

本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。

【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.

※1.本案件以外にご紹介できる求人がご用意できない場合には、求人発生時までカウンセリングをお待ちいただいております。予めご了承ください。
※2.本案件に記載されている内容は、雇用主との労働契約締結時の労働条件等と異なる可能性がございます。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012641900

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社ビデオリサーチ

テレビ視聴率調査の企画、運営◆マーケティング課題解決を導く総合調査会社◆フレックス◆土日祝休み

正社員

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます