株式会社NTTデータグループ
【技術】アジャイルプロフェッショナル(スクラムマスター/プロダクトオーナーアシスタント等)<245>
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【職務内容】
主に、NTTデータの金融・公共・法人といった各事業部(以下、事業部)のアジャイル開発案件に参画します。
お客様や当社事業部が進めるスクラムチームへのスクラムマスター、プロダクトオーナーの参謀(POA:プロダクトーオーナーアシスタント)、時には大規模アジャイル導入コンサルタントとして参画するケースもあります。どのような参画形態にせよ、アジャイルの有識者として案件をハンドリングし、アジャイル開発を成功に導きます。
(1)スクラムマスター
アジャイル開発をスクラムマスターとしてリードしていただきます。事業部の業務リーダーと開発者の間を繋ぎ、適切なテーラリングとプロセスの定着化を実行してプロジェクトを成功に導きます。時に事業部から業務リーダーを巻き取り、主導的にプロジェクトをリードします。小規模かつクイックに進めるタイプの案件が多いですが、大規模アジャイルの案件も徐々に増えてきています。
(2)プロダクトオーナーアシスタント
プロダクトオーナーの参謀として、ビジネス要件の技術的実現方法やコストを検討し、プロダクト・バックログに落とし込みます。また、ビジネスインパクト・優先度・チーム状況を勘案した上で、スクラムチームへスプリント・バックログを渡します。時にプロダクトオーナーに代わってステークホルダーとの調整・交渉も行います。
(3)大規模アジャイル導入コンサルタント
顧客の内製アジャイル開発案件や当社の事業部が実行するアジャイル開発案件に大規模アジャイル導入コンサルタントとして参画します。
豊富な現場経験と当社が持つ方法論等を武器として、客観的な立場でコーチングを行い、「アジリティ・プロダクト価値を最大化するための課題の発見」「優良なプラクティスの多角的な提示」「自律的に改善を促進するマインドの醸成」を実現します。なお、大規模アジャイルのフレームワークとして、Scaled Agile, IncのSAFeの活用を想定しています。
未経験者でもアジャイルのご経験があれば、研修を通じてスキルを身に着けることが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アジャイル開発またはそれに類する開発手法でのプロジェクトを1度でも経験していること(我流でも可)
・システム開発プロジェクトにおける何らかのリーダーもしくはサブリーダーを経験していること(アジャイルでなくても可)
・何らかの技術領域で技術レビューをおこなえること
※開発(コーディング)力そのものよりも、顧客リード/プロジェクト運営ができる素養を重視しています。
■歓迎条件:
・アジャイル関連資格(CSM、CSPO、SA、SPC)を保有
勤務地
本社
住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
出社とテレワークを併用
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
ただし、頻繁な海外出張もあります
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
専門業務型裁量労働制の場合あり(1日みなし7.5h 標準的な勤務例 8:30~17:00)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
給与
700万円~1,050万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~490,000円
<月給>
350,000円~490,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は面談時に説明があります。
※専門業務型裁量労働制の場合あり(その場合残業手当なし、別途裁量労働手当あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子育て・介護手当有
住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助
寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積。
<定年>
60歳
再雇用制度あり上限65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率99.2%)
<教育制度・資格補助補足>
ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。
資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。
経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中
<その他補足>
■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など
■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資
■生活援護:NTTベネフィットなど
■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど
■育児・介護支援サービス
■慶弔・補償:結婚祝い金、弔慰料、災害見舞金など
■休暇・給与関係:結婚休暇・忌引
■カフェテリアプラン(ライフプランに合わせて、住宅補助、財産形成、健康増進など、様々な福利厚生メニューから選択し、利用可)
■社員食堂
■企業年金
休日・休暇
年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季3日(6月~9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など
・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動
会社概要
- 事業概要
同社は、1988年に日本電信電話公社(現NTT)から分社・独立して以来、 数多くの超大規模システムの構築に携わり、社会に新たな利便性や安全性 をもたらし続けてきました。企業理念である「NTTデータグループは、情報 技術で、新しい『しくみ』や『価値』を創造し、より豊かで調和のとれた社会 の実現に貢献する。」を普遍的な使命として追求し続ける一方、事業構造は 大きな変革を遂げています。売上高は、28期連続で増収を遂げ、海外売上 高比率は、グローバル市場に本格進出した当時の1%から40%を 超える規模まで拡大しました。グループビジョン「Global IT Innovator」で思い描く企業像へ着実に事業成長を遂げています。お客様のビジネスパートナーとなり、お客様の豊富なアイデアと同社の強みを結び付け、ビジネスイノベーションをともに実現していく「Trusted Global Innovator」が、次のステージでめざす企業像です。 NTTデータグループは、DNAに刻まれている、「Clients First」を追求する 姿勢で差別化を図りながら、グローバル市場で大きな存在感を勝ち得ていくとともに、「より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献」し続けることで、 社会とともに持続的な発展をめざしていきます。
<同社の強み>
■信頼性
これまで同社は、ナショナルプロジェクトなどの超大規模システムの構築に携わってきま した。また、お客様第一で最適なサービスを提供してきました。長期的・持続的なサー ビス提供の実績等を通じて強固な顧客基盤を構築し、信頼性を築き上げてきました。
■柔軟性・ 先進性
特定のハードウェア・ソフトウェア製品やサービスによらないマルチベンダを貫き、柔軟 性を維持するとともに、先進的なIT技術の追求により、お客様にとって最適なITサービ スを提供してきました。
■技術力
お客様との長年の関係から培った業務ノウハウ、形式知化された高度な開発・運用手法 とその実行力を用いて、多数のベンダを取りまとめるマネジメント力を磨き上げてきました。- 所在地
〒135-6033
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル- 設立
- 1988年5月
- 従業員数
- 151,600名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 142,520百万円
- 売上高
2,266,808百万円
- 平均年齢
- 35.8歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【生成AIに関する研究開発・R&D/課長代理or主任】小型軽量LLM活用◆原則リモート<1297>
NEW【スタッフ】出資・M&A法務※小規模案件から大規模・グローバル案件まで/リモート可<1257>
【スタッフ】NTTデータグループのガバナンス設計・運用/在宅可<1256>
【技術】ローコードプラットフォームを活用したシステム開発のエバンジェリスト・アーキテクト<390>
【スタッフ】グリーンイノベーションに関しての企画推進<772>
プラットフォーム技術者◆AIエージェント「SmartAgentTM」の社会実装に貢献<1311>
【リモート可】AI技術活用リーダー◆AIエージェント「SmartAgentTM」活用提案<1310>
【スタッフ】企画・開発・運用_NTTデータ社内情報システム部における人事領域<319>
【技術】新規技術を用いた事業創出、応用技術開発エキスパート<329>
【技術】大規模データ連携基盤(データハブ、秘匿処理、合意形成プロトコル)のスペシャリスト<641>
【技術】クラウドエンジニア・アーキテクト◆クラウド技術のプロフェッショナル集団<387>
【技術】DBコンサルタント・スペシャリスト◆DB最適化/「あすぽす」/リモート可<660>
【スタッフ】財務・経理(プロジェクト支援)<955>
【スタッフ】NTTデータGのFinancial Planning&Analysis(一般職)1180
【スタッフ】NTTデータ全社の出資戦略推進<1181>