フォーネスライフ株式会社
【総務/NECグループのヘルスケアベンチャー】デジタル×最先端テクノロジー◆社会貢献性◎男性活躍中!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◎NECグループ設立のヘルスケア企業で成長中
◎最先端テクノロジーで疾病リスクを可視化・生活改善サポートを行うことで健康寿命延伸に貢献
■会社概要:
主に2つのサービスを展開しています。
(1)製薬企業、研究機関、大学等向け(To B向け):先方が保有している血液をお預かりし、その血液から約11,000種のタンパク質を解析の上、先方にそのデータをお返しします。先方はそのデータを病気の研究や医薬品開発に活かします。
(2)一般消費者、自治体住民、企業社員向け:世界中のバイオバンクから協力を得て、数十万人の血液データを20年間以上、継続的に採取。​その血液データと各人の病歴を解析しました。そのビックデータから生まれたサービスを展開しています。具体的には医療機関で採血を行い、その血液のタンパク質から、将来病気になるリスクを予想します。また予想だけではなく、生活習慣見直しのアドバイスを保健師が行います。
■業務内容:
「誰も病気にならない未来・誰もが自分らしく生きられる社会」を目指すNECグループのヘルスケア企業である当社にて、総務業務を幅広くお任せします。※週3日前後の出社が必要ですがそれ以外はリモートワーク可能
下記のような業務をお任せする想定です。その時の状況によってお任せする内容は変わりますが、幅広く総務領域に携わっていただくことを想定しています。なお、100人規模の会社になる為、領域を限定せずに幅広く活躍されたい方にマッチします。事業好調による組織体制強化の為の募集です。
≪具体的な業務内容≫
書類への押印、郵便物回収、オフィス備品発注、オフィス整理整頓、オフィス移転プロジェクト、経費精算/社外支払い伝票のチェック、請求書/領収書等のファイリング、ジョブカン会計を使った仕訳の入力など
※本ポジションは週3日前後出社が必要です。それ以外はご自宅からリモートワークが可能です。
■組織構成:
人事総務チーム全3名(マネージャー1名:男性30代半ば、メンバー2名:2名とも女性30代前半)
■当ポジションの魅力:
・ヘルスケアという社会貢献性の高いビジネスに携われる
・NECグループの安定基盤がある会社で会社と共に成長できる
・会社設立6年目のアーリーステージで参画できる
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件: 下記すべての経験をお持ちの方
・総務業務、ないしは庶務経験を1年以上
・MS Officeの操作等ビジネスレベルであり、ITリテラシーをお持ちの方
・社会貢献性の高い事業を展開している会社で働きたい方
■歓迎条件:
・総務業務以外の経験をお持ちの方
・簿記3級以上をお持ちの方
勤務地
本社
住所:東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 2階
勤務地最寄駅:JR、東京メトロ線/新日本橋、小伝馬町、三越前駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
自社ラボ
住所:東京都江東区新木場二丁目3番8号 三井リンクラボ新木場1
勤務地最寄駅:京葉線、有楽町線、りんかい線/新木場駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
※1日の標準労働時間:7時間45分
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
給与
407万円~607万円
<賃金形態>
年俸制
40時間を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給/その他固定手当=リモートワーク手当
<賃金内訳>
年額(基本給):3,004,800円~4,514,400円
その他固定手当/月:6,000円
固定残業手当/月:83,040円~123,800円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
339,440円~506,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※残業手当(固定時間分を超過した場合、別途支給)
※想定年収は一例であり、現在のご年収を考慮の上、最終決定する為、実際の年収提示の際は、想定年収から上下する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:乗車券代(特急等不可)全額支給
社会保険:NEC健保組合加入、NEC団体保険用意あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入費用補助制度
・研修受講費用補助制度
<その他補足>
・コアタイムなしフルフレックス
・リモートワーク可能
・ワーケーション可能(社員利用実績有)
・TPOに合わせて私服で勤務可能
・TPOに合わせて髪型、髪色自由
・勤務中のイヤホン着用可能
・初年度有給最大20日
・ファミリーフレンドリー休暇(年間5日)
・繋がらない権利
・勤務間インターバルの推奨
・副業可能(条件有)
休日・休暇
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
休日:126日(2025年度実績) 土日、祝日、その他会社の指定する日
有給:初年度最大20日付与。付与日数は入社月により変動
ファミリーフレンドリー休暇:毎年5日付与
会社概要
- 事業概要
NECグループのヘルスケア事業を推進するため、2020年4月に創立されました。
設立以来、着実に成長を重ねており、NECグループの安定性も備えている企業です。
健康な人を増やす為、「誰も病気にならない未来。誰もが自分らしく生きられる社会へ」をVision掲げ、非常に社会貢献性の高い事業を展開しており、主に2つの事業で構成されています。
■事業概要
①製薬企業、研究機関、大学等向け(To B向け)
先方が保有している血液をお預かりし、その血液から約11,000種のタンパク質を解析の上、 先方にそのデータをお返しします。そのデータは病気の研究や医薬品開発に活かされます。
②一般消費者、自治体住民、企業従業員向け
世界中のバイオバンクから協力を得て、数十万人の血液データを20年間以上、継続的に採取。その血液データと各人の病歴のビックデータを解析したサービスです。具体的には医療機関で採血を行い、その血液のタンパク質から、認知症や肺がんなど、将来病気になるリスクを予想します。また予想だけではなく、生活習慣見直しのアドバイスを保健師が行います。
病気の早期発見、早期治療も非常に大切ですが、早期発見よりももっと早く、『予防』の観点で病気にならない取り組みを行っています。
最先端テクノロジー(タンパク質解析技術は世界トップクラスであり、アメリカで上場しているStandard Bio Tool社の技術を使用)で疾病リスクを可視化・生活改善サポートを行うことで健康寿命延伸に貢献します。
■会社の特色
・2025年度の年間休日数は126日
・初年度有給は最大20日付与(入社時期により付与変動)
・ファミリーフレンドリー休暇が別途年5日付与
・フルフレックス
・副業可(条件有)
・NEC健保、NEC団体保険の用意有
・つながらない権利導入
・勤務間インターバルの推奨
・職種によりリモートワーク可能
・ワーケーション可能(利用実績複数有)
【既存社員の入社背景】
健康、ヘルスケア、社会貢献性の高い事業への関心や、
会社VISION「誰も病気にならない未来。誰もが自分らしく生きられる社会へ」
に共感して入社してきている社員が多いです。
出身業界は様々です。ジョブ型を推進しており、新卒採用は行っていません。- 所在地
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-8-3- 設立
- 2020年4月
- 従業員数
- 112名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 325百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.