掲載予定期間:2025/5/26(月)~2025/8/24(日)更新日:2025/5/27(火)

KB-eye株式会社

【東京/転勤無】自社AI警備システムの提案営業※リーダー/日本初の映像解析AIによる交通誘導システム

正社員
転勤なし
求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【東京/転勤無】自社AI警備システムの提案営業※リーダー/日本初の映像解析AIによる交通誘導システム

~社会インフラの再設計に挑む、AI×警備という“前例のない市場”で、営業戦略の中心を担うリーダーを募集/“社会を変える一員”になれます/反響営業×AI警備で、“売りやすさ”と“成長実感”を手に入れることができます~

■業務概要:
~国交省認定の日本初のAI警備システム「KB-eye」の提案・普及に向けた営業戦略の立案・推進、および組織づくりを担うポジションです~
・建設会社/警備会社/自治体へのソリューション提案営業
・営業戦略・KPI設計・リードナーチャリング施策の企画・実行
・若手営業メンバーの育成(同行営業、1on1、育成計画・評価制度運用)
・警察/官公庁/業界団体との関係構築・折衝
・展示会/見学会/説明会の企画・運営
・全国交通誘導DX推進協会との連携による業界巻き込み型営業活動

■営業のしやすさ:
~売りやすさの源泉は、“現場に根ざしたプロダクト開発”~
KB-eyeは、警備の国家資格を持つ社員や現場経験者が中心となって開発されたプロダクトとなります。
・危険パターンの学習数:20万件以上
・各現場に応じた制御ロジック:週単位で継続的アップデート
→「売る」ためではなく「使える」ために創られた製品が、提案の強力な武器になります。

■成果を正しく報酬に還元する、納得感ある評価設計:
・営業成果は契約数/成約率/顧客満足/社内貢献の4軸評価
・年収750万円スタートに加え、年収1000万円超えの昇給実績あり
・ストックオプション制度あり(IPO後に報酬アップも見込める)
→「頑張りがきちんと返ってくる」フェアな設計で、長期的なモチベーションを保てます。

■採用背景:
・警備業界は「深刻な人材不足」や「安全が確保されない職場」、「労働環境」などの課題が山積みです。当社はこれらの問題を解決するために、AI警備システム『KB-eye』を開発しました。今後は本格的に営業活動を開始し、新たな市場を創出する挑戦をしています。5年後には1,000社の警備会社への導入を目指し、「KB-eye」が警備の現場にあることが当たり前の世界を作りたいと本気で思っています。この目標を達成するため、営業組織の強化が必要であり、事業拡大フェーズにある当社で営業の中心となって成長を牽引するセールスポジションを募集します。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BtoB営業経験(3年以上)※提案型・無形商材の経験歓迎
・チームリーダー/後輩育成/営業マネジメントのいずれかの経験
・ITリテラシー(CRM、クラウド資料管理、提案書作成など)
・普通自動車免許(全国出張・現場対応あり)


■歓迎条件:
・建設/警備/インフラ業界での営業または顧客提案経験
・官公庁・自治体向けの折衝経験
・スタートアップや新規事業フェーズでの営業体制構築経験
・SFA導入/営業KPI設計の実務経験

勤務地

<勤務地詳細>
東京ブランチ
住所:東京都千代田区九段南3-8-3 1F
勤務地最寄駅:JR総武線/市ヶ谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>

勤務時間

<勤務時間>
9:30~18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月の平均残業時間:20h以下

雇用形態

正社員


<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

給与

<予定年収>
600万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円~430,000円
固定残業手当/月:70,000円~120,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
430,000円~550,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※実績・成長に応じて随時昇給・昇格あり
■業績賞与あり(過去実績3ヵ月分)
■インセンティブ:有


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

待遇・福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■eラーニング

<その他補足>
■からだづくり補助:ジム会費の7割を会社が補助
■サンクスガチャ制度:社員同士が感謝の気持ちを伝える際に送り合う「サンクスカード」を5枚集めると豪華景品付きのガチャを引くことができる制度。→Amazonギフトカード、モスカードなど。
■シエスタ制度:10~15分の仮眠が取れる制度
■アニバーサリー制度:自分や大切な人の大切な日に休暇取得可能。
■ペット忌引き休暇

休日・休暇

週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年末年始休暇、有給休暇、介護休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇

会社概要

事業概要

■事業内容:
・KB-eyeシステムの開発/販売/保守
・警備業

■当社が取り組む課題:
<警備業界の人材不足を解決>
一番の課題は警備業界の人材不足です。国土交通省や各都道府県が発注する事業では、警備員がいなくて道路の規制を張ることができず、工事が開始できないという事態が多く発?しています。
現在、日本全国でインフラが老朽化しており、橋や道路の状態が非常に危険な箇所が多く存在します。工事の遅れはインフラのさらなる老朽化を招き、国土強靭化や老朽化したインフラの復旧を進める上で、警備員不足が大きな障害となっているんです。
KB-eyeを活用することで、警備員がいない場合でもAIを活用して工事を進めることができます。とはいえ、警備員を完全にゼロにすることはできないので、特に危険度が高い場所に、AIを配置することで、死亡事故をゼロにすることを目指しています。
<属人化してしまっている業務の一律化>
例えば、ものすごい渋滞が発生してしまい毎日のようにクレームが入っていた工事現場にKB-eyeを導入したことによって渋滞が緩和され、クレームがゼロになった事例があります。
というのも、片側交互通行の現場において、「自分が担当している側を混ませたくない」という心理が働いて、反対側の方が混んでいるのにも関わらず、自分が担当している側の車を多く流してしまい、もう一方が渋滞してしまう、というような現象が起きているんです。
一方で、KB-eyeを導入すれば、両側のAIが、センターにある司令塔の働きをするAIと常に通信していて、司令塔のAIは、両側のAI映像解析をしながら、指示を出すことができるので、渋滞を緩和させることができるというわけです。
<オーバーツーリズムに対してアプローチ>
オーバーツーリズムに対する対策として、町中にカメラを設置し、車や人の動きを解析、そのデータを基に、どのような交通規制を行えば道路の渋滞を防げるかといった都市計画プロジェクトに携わっています。
街全体の人や車の動きや混雑状況を見ながら、渋滞を回避するためにAIが適切なタイミングで左折や迂回を指示することができます。

所在地

〒409-3866
山梨県中巨摩郡昭和町西条5145

設立
2018年8月
上場市場名
非上場
資本金
66百万円

応募方法

応募方法

この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。

応募の流れ
  • 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
  • ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
  • 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
  • ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
応募前・応募直後によくある質問

本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。

【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.

※1.本案件以外にご紹介できる求人がご用意できない場合には、求人発生時までカウンセリングをお待ちいただいております。予めご了承ください。
※2.本案件に記載されている内容は、雇用主との労働契約締結時の労働条件等と異なる可能性がございます。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012780749

KB-eye株式会社

【東京/転勤無】自社AI警備システムの提案営業※リーダー/日本初の映像解析AIによる交通誘導システム

正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます