東京海上日動システムズ株式会社
【リモートメイン/東京海上G】UXデザイナー※UXリサーチ・マーケティング◆福利厚生◎/所定労働7H
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ミッション性の高い業務×働きやすさを実現】~東京海上日動内販100%/損保業界最大手グループのWebデザイン戦略を牽引/所定労働7時間/残業20時間以内/育児との両立も可能~
■業務内容
東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、プロダクトオーナーと併走してサービスの要件定義やロードマップを考え、デザイナーやエンジニアと協業しながらベストなユーザー体験を描き、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。
また、UX リサーチを起点に事業アイデアの検証・共創・価値仮説の具体化を担い、事業戦略とユーザー体験の融合を実現いただきます。
■UI/UXデザイナーやWebディレクターとの違い
当社の「UXデザイナー」は、インタビューや定量データをもとに顧客を深く理解し、最高の顧客体験を提供するための情報と導線を検討することをミッションとしています。
■募集背景
当社はプロジェクトオーナーと開発者の間で進行管理やリレーション構築を担当する立場の者が少ないため、デザイナーチームがその役割を担うケースがあります。そんな中、よりデザイナーが自らの業務に集中するためにWebディレクターやUI/UXデザイナーとの役割分担を明確にし、分業制をとっています。
■デザイン実績例
◎DAP(Drive Agent Personal):
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/total-assist/shohin/dap.html
・DAPセンサー情報をもとにスマホで手軽に安全運転診断情報を確認できるアプリ
・月間アクティブユーザー数がリリース時から4カ月で17倍になるなど躍進中
◎HOKENO ホケノ
https://hokeno.tokiomarine-nichido.co.jp/
・保険に関する総合ポータルサイト
■特徴・魅力
◎特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%
◎リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇
◎記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件:(1)(2)いずれも必須
(1)UX リサーチを起点にユーザー体験の改善や新規プロダクトの立ち上げを行った経験
(2)サービス要件に沿ったワイヤーフレームの作成経験
■歓迎要件:
・要件定義、KPI 策定を含むプロジェクトマネジメントの経験
・プロジェクトにおける UX デザイン手法の実践やワークショップのファシリテーション経験
・ユーザー調査や AB テストの設計・実施、分析の実務経験
・Figma, Photoshop、Xd などのデザインツールの利用経験
勤務地
東京海上日動システムズ(銀座ビル)
住所:東京都中央区銀座5丁目3番16号 日動火災・熊本県共同ビル ・2F
勤務地最寄駅:各線/銀座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均20時間~30時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
480万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~270,000円
<月給>
235,000円~270,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は面談時にご説明いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:一部支給
寮社宅:社宅(現在の居住地から通勤が困難な場合等条件あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
ITスキル、業務スキル、ビジネススキルといったITエンジニアとして必要なスキルを体系的に習得できる研修を実施。
<その他補足>
従業員ローン制度(オートローン、パーソナルローン、住宅ローン)、401k、文化・体育クラブ活動、東京海上日動保養所、カフェテリアプラン(ベネフィットステーション)導入
休日・休暇
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
特別連続有給休暇(年に5連休×2回)、記念日休暇、年末年始、有給休暇(初年度13日、次年度以降20日)、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、社会貢献のための休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
東京海上グループのIT戦略の中核を担う企業として、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険など、東京海上グループが保有する各種保険システムの企画から提案・設計・開発・保守・運用までを一手に担っています。私達は、お客様のビジネスにさらに一歩踏み込んで高い価値を創造するITプロフェッショナルを目指しています。つまり、東京海上グループの目指すビジネスモデルに対し、IT戦略の専門家として上流からプロジェクトに参画し、お客様の要望を正確に理解した上でコストや納期の問題も合わせて最適な方法を提案し、お客様の真のニーズをプロの知識や技術で実現していくのが、私たちのワークスタイルです。- 所在地
〒206-8510
東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル- 設立
- 1983年9月
- 従業員数
- 1,559名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 50百万円
- 売上高
19,541百万円
- 平均年齢
- 39歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【週4リモート可/ポテンシャル歓迎】上流アプリエンジニア※人事システム◆東京海上日動G/福利厚生◎
NEW【リモート可】IT戦略・大規模開発プロジェクトのPMO◆実働7h/福利厚生充実◎住宅手当有
NEW【ポテンシャル歓迎】インフラエンジニア(メインフレーム)◇スキルアップ環境/内販100%/教育制度
NEW【英語活用】Salesforceスペシャリスト◇東京海上G全体のSalesforce活用推進
【多摩】ネットワークスペシャリスト ~リモート可/内販100%/福利厚生充実~
【銀座/在宅可】新規事業のためのシステム開発PM◇大手損保G!残業月21H程度・福利厚生充実◎
【オープンポジション】アプリエンジニア※多摩/リモート可◇東京海上G/超上流/充実した福利厚生~
【オープンポジション】インフラエンジニア◇内販100%/東京海上G/充実した研修制度◎
【リモート可】新規事業のためのシステム開発◇大手損保G!残業月21H程度・福利厚生充実・年休121日
【オープンポジション】インフラエンジニア※多摩・在宅可◇内販100%/東京海上G/充実した研修制度◎
【オープンポジション/多摩】アプリエンジニア~東京海上G/最上流から携われる/充実した福利厚生~
【東京海上G/週2在宅】アプリケーションエンジニア◆内販100%/自社勤務/所定労働7h
【リモート可】上流アプリエンジニア※損保(Web・オープン系)◆東京海上G/働きやすさ◎
【多摩/在宅可】上流アプリエンジニア※損害サービスシステム◆東京海上G/toC自社開発/所定労働7h
【在宅可/多摩】システムエンジニア◆決済システムの上流に挑戦/実働7h/福利厚生充実/研修有
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す