掲載予定期間:2025/5/29(木)~2025/8/27(水)更新日:2025/6/6(金)

濵田酒造株式会社

【日本橋】自社ECサイトの運営・戦略立案◆残業月10h◎海童、だいやめでお馴染み老舗酒造メーカー

正社員
転勤なし
求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【日本橋】自社ECサイトの運営・戦略立案◆残業月10h◎海童、だいやめでお馴染み老舗酒造メーカー

◆◇「だいやめ」「海童」などの焼酎でお馴染み創業155年の老舗酒造メーカーでの勤務/転勤無/EC販促につなげるリアルイベントの企画等◆◇

■職務内容:
<ご入社後お任せすること>
・自社ECサイト/モール(楽天・Yahoo)ECサイトの運営・戦略立案
・データ分析に基づく新規顧客獲得/ユーザー育成などのプロモーション立案と実行
・他部署と連携し、季節に合わせたギフトセットやの企画
 「通販限定商品!詰め合わせギフト」などを企画しECサイトでの打ち出し等主導。
・EC販促へ繋げるリアルイベントの開催企画や実際の接客販売・運営。
・EC販促へ繋げるSNS運用
・受注業務と梱包配送などの運営統括、システム連携、お客様対応

<先々お任せする業務>
・ECサイト構築/ページ制作など外部制作会社へのディレクション
・飲酒しない方や焼酎以外の商品でも、更なるブランディングなど、リーダー候補として活躍いただくことを期待します。

■組織構成:
部長1名(40代)・鹿児島本社にECサイト担当1名(20代)が在籍しています。

■当社の特徴:
(1)創業明治元年と150年以上の歴史をもつ本格焼酎メーカーです。完全オートメーション化された最新鋭の工場と昔ながらの造りを再現した手造りの工場を併せもち、あらゆるニーズに応えられる商品供給体制を整え、全国へ販売網を拡げています。「本格焼酎を真の國酒へ、更には世界に冠たる酒へ」という目標を実現すべく今後は世界へ販売網を拡げていきます。
(2)3つの蔵は特性が異なるため、様々な方向から焼酎の奥深さを表現することができます。一方で、企業という枠を越えて様々な組織や人々とも繋がり、手を取り合って夢の実現に向けて動き出しています。いちき串木野市から全国へ、そして世界中へ。かつて羽島から大海原に漕ぎ出した勇気ある薩摩藩士たちのように、当社はこれからも地元への感謝の気持ちと創業時から受け継いできた濵田スピリットを胸に、挑戦し続けます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:~下記いずれか満たす方~
・ネットショップの運営経験をお持ちの方。
・ECサイト分析、施策提案などコンサルティング支援経験をお持ちの方。

<以下のような意思をお持ちの方をお待ちしております!>
・ECサイト構築を一緒に目指せる方
・社内スタートアップベンチャー部門の立ち上げメンバーとして活躍する意思のある方
・前向きで成長意欲のある方
・周囲とのコミュニケーションを積極的にとれる方
・自ら考え自発的に行動できる方
・失敗を恐れず目標にチャレンジできる方

勤務地

<勤務地詳細>
東京支店
住所:東京都中央区日本橋本町1-2-6 日本橋本町スクエア3F
勤務地最寄駅:地下鉄銀座/半蔵門線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無

<転勤>


<オンライン面接>

勤務時間

<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度

雇用形態

正社員


<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

給与

<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~300,000円

<月給>
240,000円~300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(過去実績3.8ヶ月分支給)
■昇給:年1回(過去実績2%)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による(上限30,000円)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1.5年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■PC、携帯支給

休日・休暇

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

土曜、日曜、祝日(会社カレンダーにより、土曜出勤日有)
夏季休暇(2日)、年末年始休暇(4日)

会社概要

事業概要

■事業内容:
本格焼酎、清酒などの製造・販売

■同社グループの酒蔵:
(1)伝兵衛蔵(でんべえぐら)…手づくりの焼酎蔵として、1868年(明治元年)に創業以来、本格焼酎の伝統の味・技・心を大切に今まで続けています。伝兵衛蔵は仕込みに使う甕や、蒸留器、麹室にいたるまでひとつひとつにこだわりがあり、長年培われてきた技により、洗練された本格焼酎の原酒が生まれます。手作業の焼酎づくりだからこそ、その日の天気、温度、湿度にも十分気を配ります。伝兵衛蔵独特の優しい香り、凛とした空気感さえも大切にして蔵人たちは本格焼酎づくりの誇りを胸に、真摯に取り組んでいます。そうしてはじめて伝統は守られるということを肝に銘じて、顧客に愛される焼酎づくりに励んでいます。
※商品例…斉彬乃夢、なゝこ、伝 等
(2)傳藏院蔵(でんぞういんぐら)…東シナ海を臨むいちき串木野の地から、本格焼酎の新たな可能性を求めて進化を続けています。仕込みや蒸留、ボトリングや出荷など、あらゆる工程で最新の設備を導入、ベテラン杜氏をはじめ、さまざまな分野のプロフェッショナルがその技術とノウハウを持ち寄ることで、高品質の焼酎を安定して生産することができるようになりました。「おいしい焼酎をひとりでも多くの方に」をモットーに、経験豊富な杜氏の技術と知識を活かし、質の高い本格焼酎づくりに励んでいます。
※商品例…海童祝の赤、海童、隠し蔵 等
(3)金山蔵(きんざんぐら)…いちき串木野市の中心部からほどなく山手に進んだ自然の中にあり、かつて薩摩藩の栄華を支えた串木野金山に、薩摩の精神文化と本格焼酎のルーツを求め、日本の本格焼酎の歴史といにしえの文化を後世に語り継ぐ場所として誕生しました。350余年にわたり掘り続けられた総延長120kmの坑洞は、年間を通して気温が一定で、焼酎の貯蔵・熟成にとてもよい環境です。ここに、甕仕込みと甕貯蔵の蔵を構え、明治以前の焼酎づくりをコンセプトに、女性杜氏による焼酎づくりを行っています。これら、昔の業(わざ)を伝える仕込みの様子は、坑洞内の仕込み蔵で実際に見ることができます。このほかにも、広く顧客が薩摩の文化・焼酎のルーツや製法に親しんでもらえるようなさまざまな施設があります。
※商品例…薩摩焼酎金山蔵、熟成と共に福来たり、金山蔵坑洞内甕貯蔵 等

所在地

〒899-2101
鹿児島県いちき串木野市湊町4-1

設立
1951年7月
従業員数
282名
上場市場名
非上場
資本金
30百万円
売上高

14,400百万円

平均年齢
44歳

応募方法

応募方法

この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。

応募の流れ
  • 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
  • ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
  • 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
  • ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
応募前・応募直後によくある質問

本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。

お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。

【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.

※1.本案件以外にご紹介できる求人がご用意できない場合には、求人発生時までカウンセリングをお待ちいただいております。予めご了承ください。
※2.本案件に記載されている内容は、雇用主との労働契約締結時の労働条件等と異なる可能性がございます。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012799779

濵田酒造株式会社

【日本橋】自社ECサイトの運営・戦略立案◆残業月10h◎海童、だいやめでお馴染み老舗酒造メーカー

正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます