キヨエイ株式会社
【大手町】未経験歓迎~サービスエンジニア/営業◆LPガス充填機メーカー◆年間休日120日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~業界業種未経験歓迎/LPガス充填機のサービスエンジニア/残業ほぼ無し/夜間呼び出し無し/年間休日120日/LPガス充填所のお客様の事業を支えるパートナー~
■業務内容:
・チェックリストに基づきLPG充填機のチェック・機械の調整・清掃
・不具合箇所の特定・部品交換・調整作業
・点検及び修理のスケジューリング・報告書作成・見積書作成・部品交換提案書作成
・保守点検や不具合による修理や交換提案
※お客様と一番接することが多いサービスエンジニアの方がお客様との距離感も近く普段機械を見ている担当者から提案があった方がお客様も安心感を持たれている為サービスエンジニアが交換提案を行うことが多いです。
※一日当たりの訪問件数:3件
基本的には訪問後帰社していただきますが、遅くなる場合は直行直帰OKです
■職務の特徴:
日々のスケジュール・訪問予定など各々に任せているため裁量権が大きく、自由な社風です。会社から細かい指示出しがないからこそ各自の都合でワークライフバランスの調整が可能です。また日本全国にお客様がいらっしゃるので様々な県へ出張することができます。
※出張の頻度としては2泊3日の出張が月3回程度
※担当エリア:静岡~北海道
■研修体制:
1年3か月の丁寧なフォローあり!
1年は先輩に同行し、技術を学びます。その後は提案営業もお任せしますが、3か月は提案営業のフォローもあるので安心です。
■当社の強み:
当社はLPガスの充填所がお客様先となりますが、災害が増えた昨今LPガスは災害発生時にガスの供給が遮断された場合も個別に調査・点検を行うことで都市ガスや電気と比較し復旧スピードが速かったり避難所で利用されるなど災害に強いエネルギーとして改めてLPガスは必要と認識されております。LPG充填機メーカーは日本に3社しかなく、市場が大きく減る・無くなるという事はなく、今後も続いていきます。当社は機械の不具合対応や迅速な手配を行ってお客様の事業を支えるパートナーとして寄り添う姿勢を大事にしております。競合他社メーカーとの違いとしては提案から設置、導入後のメンテナンス、サポートまでを自社で行っているのでお客様のニーズにスピーディーな対応ができるという体制を強みとして安定した業績を継続しており設立以来黒字経営を続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<業界・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎>
■必須条件:
・機械いじりに抵抗が無い方
・基本的なPC操作スキル(主にExcel、Word)
・繁忙期に土日出勤があるが抵抗のない方 ※その場合振替休日は取得いただけます
・報連相など、基本的なコミュニケーションが取れる方
■歓迎条件:
・製造・機械・電気系等でのご就業経験をお持ちの方
・フットワークの軽い方
※機械の修理など緊急対応が発生することもあります(当日に東京から仙台への移動など)
勤務地
東京支店
住所:東京都千代田区神田錦町1-21 大手町モダンビルディング501号室
勤務地最寄駅:各線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
原則採用時の勤務地での就業を想定しております
※キャリアアップや組織状況で相談させて頂く可能性はございます
勤務時間
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業:ほぼなし■休日出勤:繁忙期(夏~秋)には月4回程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
給与
453万円~557万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~292,000円
その他固定手当/月:50,000円~65,000円
固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月~12時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
315,000円~387,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(9月、3月)
<出張発生時>
宿泊費:7,500(一般社員)~(役職による)
日当:1,500(一般社員)~(役職による)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期代1ヶ月分を毎月支給
家族手当: 5,000円(既婚者のみ)
住宅手当:独身10,000円・既婚者20,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社3年以上が対象
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、教育研修
<その他補足>
■役職手当、出張手当
■社員旅行(アジア他)
■社内イベント
■家賃補助制度
■勤続報奨制度(5年毎)
休日・休暇
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土曜、日曜、祝日(休日に工事やメンテナンスが入る場合あり、その際は平日に振替休日を取得可)
GW、お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※5日以上の連続休暇の取得可
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
LPガス電子充填機器の開発・製造・販売並びに施工
■取扱製品の特徴:
(1)全自動充填装置(充王無尽)KTS-Ⅱ-Aシリーズ…「環境とエネルギー」をテーマに、同社が開発した全自動LPG充填装置は機能もさることながら、万一のトラブル時にも全体が止まってしまうことなく充填が継続できるA.S.S(オートセキュリティーシステム)、二重三重の安全装置に守られたF.S.S(フルセーフティシステム)等、先進の技術とアイデアでLPG充填工場における充填作業を、安全で効率的なものにします。
(2)電子式LPガス(固定)自動充填装置 KTSシリーズ…充填装置にCPUが1基ずつ搭載されており、各充填装置が独立してデータのやりとりを行います。高精度充填が可能であり、また、配線工事のコスト削減および設備コストの削減に寄与します。充填装置は、日本語表示の対話式・大型液晶画面を採用し、容器情報・作業状況・充填容量・残ガス容量等、誰でも容易に確認が出来ます。
(3)電子式LPガス(固定)自動充填装置(容器搬送)KTS-H-Cシリーズ…手動での操作はワンタッチボタンによる充填ガンの装着のみで、その他の充填作業は装置が行います。オプションの搬送コンベアにより、容器の搬入搬出を自動で行います。業界初の耐圧防爆型液晶モニターを採用し、日本語表示で判りやすいインターフェイス(対話式)となっています。また、正確な充填量を可能にする電磁遮断弁の採用、更にサイフォン容器のプロテクター形状にも対応し、跳ね上げ離脱方式を採用しています。
(4)電子式LPガス(回転)自動充填装置 KTSシリーズ…全てにおいて耐圧防爆機器を使用し、業界初の耐圧防爆型液晶モニターを採用しています。日本語表示で判りやすいインターフェイス(対話式)で、正確な充填量を可能にする電磁遮断弁を採用しています。また、エアー制御は充填ノズルのクイックのみとなり、1ポイントロードセルを使用しています。
(5)電子式LPガス(回転)自動充填装置 KTS-Hシリーズ…オプションによって容器の搬入搬出は自動化が可能です。業界初の耐圧防爆型液晶モニターを採用し、日本語表示で判りやすいインターフェイス(対話式)となっています。- 所在地
〒812-0006
福岡県福岡市博多区上牟田2-6-13- 設立
- 1976年5月
- 従業員数
- 15名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 20百万円
- 売上高
488百万円
- 経常利益
- 22百万円
- 平均年齢
- 45歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.