株式会社インフキュリオン
【総務】改善提案~実行まで◇次世代金融プラットフォームを構築◇急成長中のFintech企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<WLB◎/日本社会のキャッシュレス化やDXを牽引するプロフェッショナル集団/決済や貯金、国際ブランドカード発行など、金融サービスを機能単位で提供するプラットフォームを展開>
情報サービス業を展開する株式会社リンク・プロセシングへ在籍出向いただきます。
■採用背景:
事業拡大に伴い社員数が増加し、会社のステージが変わりつつあります。伴ってバックオフィス部門も「定常業務を回す」だけでなく「経営を支える」存在へと進化が求められています。
例えば業務の効率化やルールの見直し、コスト最適化、リモートワーク下での社員サポートなど、課題は多岐にわたります。
こうした課題をチームで捉え、改善をともに推進していけるメンバーを募集します。
■ミッション:
定常業務をこなすだけでなく、仕組みや運用のあり方そのものを見直し、より良くするために自ら考え実行することです。
経営や現場の変化を俯瞰して捉え、先回りして動けるとよりベターです。
チームが戦略総務として動けるために、チームメンバーとして土台・基盤を作る役割を期待しています。
■業務詳細:
運用・管理業務からスタートいただくことを想定しています。
・各種ワークフロー(取引先登録、反社チェック、購買・押印・受注申請など)の運用
・重要書類管理業務(契約書/事務所各種保険証券原本管理等)
・ファシリティマネジメント(オフィス環境整備、入館カード管理、郵便物の対応など)
・人事管理業務(グループ総務や労務と連携しながら、事業部の窓口としての入退場手続きなど)
・派遣管理(契約締結・更新・終了の管理、勤怠管理、健康・安全管理など)
・全社IT基盤の運営サポート(JIRA・コンフル・Slack)
・ISMS事務局の運営
・その他庶務業務
▽適性やご希望に応じて企画的要素のある業務をお任せすることを検討しています。
・業務の見直し、改善、コスト削減活動全般
・組織文化・エンゲージメント強化施策の企画・立案・推進(社内イベントなど)
■魅力・得られる経験:
・会社が成長するための基盤を作る業務です。
・チームと協力しながら、改善提案~仕組み化~実行まで一貫して関われます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での総務/一般事務/庶務のご経験 2年以上(業界不問)
・Microsoft Office Excel、Word経験(※ Excelは、関数やマクロのスキルまでは求めません)
■歓迎条件:
・業務フローや仕組みの改善提案、マニュアル整備などのご経験
・社内イベントや制度運用など、チーム横断の取り組みに携わったご経験
・IT/Web/インターネット業界での勤務経験
・インターネット、金融、Fintech企業におけるセキュリティ関連業務の経験
勤務地
出向先:株式会社リンク・プロセシング
住所:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7階
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
東京メトロ有楽町線「麹町駅」(2番出口)より徒歩約5分
週3日リモートOK。週2日は出社いただくことを想定しています。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
<その他就業時間補足>
職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。月残業10h程度。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件に変更はありません。
給与
450万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):344,000円~493,000円
<月給>
344,000円~493,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※上記想定年収には月10時間程度の残業手当を含んでいます。
■賞与:なし
■給与改定:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■オンボーディング/社内研修
■書籍購入制度(毎月上限1万円)
■資格取得/維持支援制度 ※
■ビジネススクール通学支援制度 ※
■セミナー参加費補助 ※
※対象者規定あり
<その他補足>
■リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助)
■在宅勤務手当(毎月3千円)
■健康診断
■従業員持株会
■サークル活動支援制度
■全社交流イベント
■ベネフィットステーション
■引越し費用補助 ※対象者規定あり
休日・休暇
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与)
・リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与)
・年末年始休暇(5日)
・病気休暇(3日)
・その他(慶弔休暇・特別休暇・育児/介護休暇 等)
会社概要
- 事業概要
■企業概要
インフキュリオンは、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。
"事業創造イネーブラー"とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。
デジタル決済が社会インフラになる社会の大きな潮流の中で、我々はあらゆる産業とサービスにFintechを組み込むことで、これまでにない体験を提供します。目指すのは、すべての企業がFintech化していく未来。自社プロダクト「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を活用したEmbedded Fintech事業を中心に、コンサルティング事業や加盟店向けソリューション事業など複数の事業を展開。企業のサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを提供し、金融サービスを誰もが利用しやすい形に進化させています。
私たちのミッションは「決済から、きのうまでの不可能を可能にする」こと。事業創造イネーブラーとして、我々は初めて銀行の更新系APIを活用したサービスを日本に提供するなど、これまでにない挑戦を続けてきました。また、代表の丸山を中心に業界団体を立ち上げるなど、日本のFintechの発展をリードし続けています。
2024年9月には三井住友カード、三井住友銀行と資本業務提携を締結しました。本提携により、当社の”独立性”は担保したまま、SMBCグループの多様なソリューションと同社が持つ先進的かつ利便性の高いプロダクトを掛け合わせることで、決済を起点に事業者のデジタルトランスフォーメーションを総合的に支援するソリューション・プラットフォームを構築・提供してまいります。また、事業者たちの成長と経営改革を支援する国内NO.1のデジタルパートナーとして、決済市場の進化・拡大に貢献することを目指します。- 所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F- 設立
- 2006年5月
- 従業員数
- 327名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 247百万円
- 平均年齢
- 36歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【新規事業PM/PL】CEO直下◇SMFGとの資本業務提携◇日本を代表する企業とのPJ経験が積める
【プロジェクトマネージャー/オープンポジション】在宅可◇フルフレックス◇急成長中のFintech企業
【プロジェクトリーダー】次世代金融プラットフォームを構築◇急成長中Fintech企業
【リードエンジニア候補(フルスタック)】次世代金融プラットフォームを構築◇急成長中Fintech企業
【東京/麹町】ソリューション法人営業(キャッシュレス推進)◆BizDev/Fintech自社サービス
【LP】プロジェクト横断PMOリーダー◆リモート中心/Fintech自社サービス/完全週休2日制
【新規事業開発コンサルタント】次世代金融プラットフォームを構築◇急成長中Fintech企業
【新規事業開発コンサルタント/マネージャー】次世代金融プラットフォームを構築◇急成長中Fintech
グループ横断のシステム企画 (MGR)※自社サービス展開Fintech企業/在宅メイン
サイバーセキュリティ担当(SIRT室)◆脆弱性情報収集/グループ横断企画フェーズから実行
【LP】社内SE(情報セキュリティ担当)◆週4在宅勤務可/Fintech自社サービス
【LP】プロダクトマネージャー(決済端末知見者歓迎)フレックス/在宅可/Fintech自社サービス
【新規事業開発コンサルタント】金融×デジタル領域◇事業創造型コンサルティング
【新規事業開発コンサルタント/シニア】金融×デジタル領域◇事業創造型コンサルティング
在宅可【IR担当】フルフレックス◇急成長中のFintech企業◇社会貢献性高い事業