株式会社LIFULL senior
【LIFULL介護/在宅可】高齢者の施設入居をサポートコンサルする営業◆フレックス×残業20h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★日本の高齢化によりニーズ増加・社会課題に貢献/高齢者の余生がよりよい時間になるよう入居施設のアドバイスからご入居までのサポートを行っていただきます★
■募集背景
弊社は、老人ホーム・高齢者向け住宅情報サイト『LIFULL 介護』を運営しており、現在日本最大級の介護施設検索サイトとして多くのお問い合わせをいただいております。高齢化に伴いニーズが増えている状況に伴い、さらなる価値提供体制の強化を目指しtoC向けコンサルタントの増員募集を行います。
■メインミッション
高齢者の方の経済的・身体的な条件、ご希望を加味し、最適な施設のご入居をサポートしていただきます。
■仕事内容/スケジュール
・ご相談者様からの受電・メール対応(主に50~60代で親や親戚の入居を検討されている方からのお問い合わせがメインです)
・過去の相談内容の管理・情報更新
・以前お問い合わせいただいた方への架電(ご相談者様へ高齢者施設の提案・見学誘致)
ご相談者様対応の他、各プロジェクト(業務フロー改善や業務振り返り等)の社内ミーティングやチーム内でのナレッジ共有・業務相談の時間もございます。
■活躍している方の特徴
・成約率などを考慮し見込み顧客への架電を行うなど、逆算思考を持ち業務を進められる方
・お客様との関係構築をしっかりと行うことで率直なニーズを聞き出し、希望条件と施設の条件を照らし合わせながら納得感のあるご提案が出来る方
・イエスマンにならず、お客様に最適な選択を見極め適切に意思決定の後押しが出来る方
■やりがい
当社ではニーズがあるお客様に対し選択肢の提供を行い、ご相談者様が余生を過ごす最適な場所を選べるよう全力でサポートを行う仕事です。ご入居が決定した際にご相談者様よりいただく御礼のお言葉や安心された表情は、なににも代えがたいやりがいです。また、高齢化社会で今後よりニーズが生じる業務ですので、社会課題に貢献できる仕事であることも大きな意義となります。
■働き方
基本リモート主体ですが、受電・架電業務のため定期的にご出社いただくことを想定しています。 入社後の3ヶ月(研修期間)は毎日ご出社いただき、それ以降は週1~2回の出社目安となります。※3ヶ月以降の出社回数はあくまで目安。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件※下記いずれも必須
・営業経験2年以上(法人・個人問わず)
・自ら目標を立て、達成に対してコミットをしてきたご経験
※若手・第二新卒の方も歓迎です
■歓迎条件:
・リーダーまたはマネジメント経験がある方
・トップセールスやMVPなどの受賞歴があり、高い成果を挙げてきた方
・介護業界の経験がある方
・他メンバーと連携を取りながら業務を進めた経験のある方
・社会福祉士、介護福祉士などの資格をお持ちの方
・PCスキルがある方(記載のツールの利用に抵抗がない方)
勤務地
本社
住所:東京都千代田区麹町1-4-4
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※リモート主体ですが、受電・架電業務のため定期的な出社を想定しています。入社後の3ヶ月(研修期間)は毎日出社いただき、それ以降は週1~2回の出社目安となります。※3ヶ月以降の出社回数はあくまで目安。
<転勤>
無
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※残業平均:20時間程度※9~18時で働いているメンバーが多いです。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中も条件面の変更なし
給与
460万円~570万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):224,600円~307,000円
固定残業手当/月:69,400円~94,800円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
294,000円~401,800円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※基本給は貢献給、固定残業代は業務手当のことを指します
※経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します
■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく
■賞与:年1回(12月)※業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助
■勤務時間内のセミナー、勉強会の参加および費用負担(都度相談)
<その他補足>
■ワークスタイル支援手当:月額5,000円の手当支給
■永年勤続「感謝」表彰制度:勤続5年と10年の社員を対象に、カタログギフトやギフトカードの支給と特別休暇を付与
■総合型福利厚生サービスの利用可
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇、慶弔休暇、イベント休暇(年2日、有給休暇とは別に自身や家族の記念日・イベント等に使える特別休暇)
会社概要
- 事業概要
■事業内容/サービスの特徴:
・LIFULL介護…日本最大級の情報量を誇り、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など、相談者の希望に合う老人ホームをサイト上で比較、検討することが出来ます。施設への資料請求や見学予約も可能です。人生最期の大きな決断ともいえる、老人ホーム選びをさまざまな角度からサポートするサービスです。
・みんなの遺品整理…遺品整理士が在籍している全国800社以上の業者を集めた、比較検討サービスです。大切な人の生きた証を残しつつ、気持ちよく次の世代へ資産や遺品を引き継ぐために、顧客一人ひとりに最適な手伝いができる業者を提案します。
・tayorini…老人ホーム検索サイト「LIFULL介護」が届けるWebメディアです。漠然とした介護や未来への不安を明るく照らす情報を発信していきます。
・買い物コネクト…老人ホーム・介護施設の入居者の買い物代行にかかる負担を減らす、買い物代行業務支援サービスを2021年5月にリリースしました。
■当社の強み:
主要サービスの1つである「LIFULL介護」は、2008年のリリースから順調な成長を遂げ、現在では月間300万UUが訪問する日本最大級のポータルサイト(全国38,000件以上の介護施設の検索可能)に成長しました。他、家の片付け・遺品整理業者の検索サイト「みんなの遺品整理」や、買い物代行業務支援サービス「買い物コネクト」等のサービスも立ち上げています。今後の事業方針としては、シニア領域における課題解決を目的とした事業展開の積極的な展開を打ち出しています。
現在全社員80名程度で、まだまだ規模はベンチャーではありますが、「日本一働きたい会社」を目指している親会社LIFULLの人事制度をカスタマイズして使っており、大手並みに働きやすい環境が整っています。具体的には、リモートワークが中心(月1回程度の出社目安)フレックスタイム体制、副業・ワーケーションも歓迎です!- 所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-4-4- 設立
- 2015年7月
- 従業員数
- 83名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 57百万円
- 平均年齢
- 35歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.