株式会社オレンジライフ
【和歌山/有田郡】葬儀ディレクター※未経験歓迎◆教育体制が充実/日勤メイン◆地域での高い認知度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<UIJターン歓迎/ほとんどが未経験入社/正社員募集/地域に根差した企業/残業20時間程度/マイカー通勤OK!>
有田地域をリードする総合葬祭会社である当社にて、葬儀ディレクターをお任せします。主にフロントとして接客や打ち合わせなどを担当していただきます。
■担当業務:
・葬儀や法要の打ち合わせ
・搬送業務
・式典運営業務
・お客様や会葬者への接客対応
・見積書の作成
■働き方について:
・フューネラル吉備、フューネラル有浄会館、フューネラル保田、これからのお葬式TAKUMI、シェア有田の5店舗のいずれかでの勤務です。基本的には本社へ出勤いただき、その日の持ち場にそれぞれ移動して業務を行っていただきます。
・残業時間は平均20時間程度です。
■組織構成:
葬儀部門はマネージャー2名、リーダー3名を筆頭に15名の組織です。
19歳~40代まで在籍しており男女比は半々です。30代が多く、中途入社者のほとんどが未経験で入社されています。前職も飲食業界や工場勤務の方など様々な職種の方がご活躍されています。
■教育体制:
入社後2か月間は先輩の現場への同行や研修などでしっかり基礎知識を学んでいただきますので、未経験の方もご安心ください。研修期間を終えてから独り立ちしていただきます。
※過去の中途入社の方は、製造業や飲食、バスの添乗員など完全未経験の方たちです。
■同社の魅力:
葬儀事業において地域でのシェアは9割。地域の皆様からの認知度が非常に高い企業です。ライフエンドのサポートだけでなく、人生をいかに楽しんでもらえるかを理念とし、地元有田で人と人のつながりを増やすためにイベントを開催したり飲食事業を展開するなど、地域活性化への貢献、そして地域の頼れるライフパートナーとして発展し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
・普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
■歓迎条件:
・接客などのご経験がある方
勤務地
本社
住所:和歌山県有田郡有田川町大字野田187
受動喫煙対策:その他(喫煙専用室設置)
変更の範囲:無
<転勤>
無
勤務時間
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
12:00~21:00
<その他就業時間補足>
平均残業:20時間(繁忙期は30時間程度)※お通夜や葬儀の状況によって勤務時間が変動します
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間1~2ヶ月
給与
350万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):160,000円~300,000円
<月給>
160,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与 あり 年2回 計2.50ヶ月分(前年度実績)
■昇給 あり (勤務成績等による)
■営業手当・役職手当
■モデル年収:30歳 430万円(月給30万円、賞与2.5か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額20,000円
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上
<定年>
60歳
再雇用制度 あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
研修制度あり
<その他補足>
制服貸与
社員旅行
その他各種手当あり
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
週休2日制(月8日休)、シフト制
休日出勤がある場合は休日出勤手当の支給、振替休日の取得をしていただいております。
会社概要
- 事業概要
■事業内容
・各宗葬儀請負、葬祭場経営。
・葬祭事業・飲食事業・仏壇墓石事業・ギフト事業・輸入雑貨販売事業
・公正採用推進員設置選任事業所
■会社の特長
有田川町、有田市を中心に有田地域をリードする総合葬祭会社です。若いスタッフが多数活躍している会社です。
■代表メッセージ
・新たな世代に倫理観を与えるような人生の先駆者を目指して
私たちは葬送という儀礼文化に携わっています。 大切な方を亡くした方々に対するグリーフケアを行うことが葬儀社の最大のミッションです。しかし、それと同時に葬送から学ぶことが2つあります。それは人生=いのちの大切さであり「いのちの尊厳」という大きなテーマです。もうひとつは古来からの日本が培ってきた日本人としての生き方を知ります。現在の日本の情勢は決して良い状態ではないでしょう。勿論、経済もそうですが、私は人と人との関係性の状態が心配です。人の幸せを考えたとき、そこには家族や友人なしには考えられません。人は人に支えられながら幸せを感じるのです。そしてこの2つは対であることに気づかされます。
この「いのちの尊厳」と「ひとの絆」を学び当社の企業理念「いのちの輝きと悦びに満ちた人生創造」が生まれたのです。
今後の新たな時代に向け人生をどう使っていくのか(使命)を提案するには、先ず我々オレンジライフが地域との絆をつくり地域に貢献し企業自体が光り輝くことでしょう。
同様に当社が出来る限りの洗練されたサービス、心地よい安らぎ、そしてホスピタリティあふれる感動を提供しつづける事で、皆さんが絆を結び人生の悦びを実感し、「いのちの尊厳」を考える機会をつくるのです。
新たな世代に倫理観を与える人生の先駆者になることを目指して、オレンジライフは地域の頼れるライフパートナーでありつづけることをお約束します。- 所在地
〒643-0031
和歌山県有田郡有田川町大字野田187- 設立
- 1992年12月
- 従業員数
- 65名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.