株式会社とめ研究所
京都◆人事制度企画・運用※実務経験不問!人事経験活かしキャリアUP◆AI研究開発/年間休日125日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~人事でキャリアを積みたい方へ◆キャリアアップ目指せる環境/AIに関する最先端技術で大学や企業研究所と連携/残業ほぼなし~
■担当業務:
先端のAI(人工知能)の研究開発を手掛ける当社で、人事制度の企画や運用を中心とする人事業務をお任せします。
《具体的には》
人事制度の企画及び運用
・人事考課、評価制度、昇格・昇進制度、昇給制度等の運用や改善
・会社全体の方針に基づいた人事施策の策定(育成対象となる社員層の選定・育成計画の策定を行い、教育運用チームへ指示・共有)
【変更の範囲:無】
■業務の特徴:
*人事制度関連の業務をお任せします。
これまでの経験に応じて、挑戦しやすい業務や分野から担当いただきます。
徐々に仕事の幅や領域を広げていくことができます。
■組織構成:
配属部署7名(男性4名・女性3名)のうち、人事企画チームは1名(50代男性)
人事部部長や社長などの上位者とも連携しながら仕事を進めていただきますので、
さらに上流のキャリアを築きたい方・チャレンジした方からのご応募お待ちしております。
■しっかりとした評価制度:
ご自身の能力やスキルに合わせて目標設定を行い、どこまで到達しているかを上長との面談で振り返りなどを実施します。
努力をかかさず意欲を持って仕事に向き合っていればしっかり評価される環境です!
■特徴・魅力:
◎完全週休2日制、年間休日125日です。
◎残業ほぼなし(社内との関わりがほとんどなので、ご自身で業務調整いただけます)
■募集背景:
ソフトウェア研究開発受託会社としてお客様の研究開発のお手伝いをしている当社。大学、公的研究機関、企業研究所など日本の研究開発を代表する数々のクライアントとタッグを組み知能情報処理(人工知能)の研究開発に注力しています。その中核を担うエンジニアの5割が博士号取得者。8割が博士後期課程出身者と全国から日本屈指の頭脳が当社を支えています。そんな当社において、優秀な人材の確保・育成は今後も注力していかなければいけない事柄です。今後もクライアントへの価値提供ができるよう、組織強化のためこの度人事を募集することに致しました。人事の経験がなくてもかまいません。経験がある方ならば力を発揮できる分野からお任せします。
変更の範囲:本文参照
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかをお持ちの方
・人事経験者(採用、企画、研修、労務いずれでもOK)
・総務部門などで何かの制度を企画あるいは改善した経験(人事経験なしでもOK)
■歓迎条件:
・人材業界出身の方
・社内制度の構築の経験のある方
勤務地
本社
住所:京都府京都市下京区中堂寺南町134 KRP京都高度技術研究所内7F
勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/丹波口駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
500万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~360,000円
<月給>
290,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力に応じて優遇します。
■資格手当
■役付手当
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※2024年度実績5.0ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
当社は人材育成を重点課題として、総合人材教育制度を設け、育成体制の充実と体系的な研修を実施しています。
■人事研修(階層別研修、昇格・昇進研修等)
■勉強会
■書籍購入支援制度
<その他補足>
■共働き保育所手当(条件を満たした場合に最大2万円)
■結婚、出産祝い(最大3万円相当の品物)
■資格取得奨励金制度(当社の認定する資格取得時に一時金を支給)
■創業記念日表彰
■健康保険組合契約保養施設(セラヴィリゾート泉郷)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■休日:完全週休二日(土日)、祝日、年末年始、夏期
■休暇:年次有給休暇、時間制有給休暇、チータン休暇(有給休暇付与前の休暇)、創業記念日特別休暇、慶弔休暇、産前/産後休業、育児休業
会社概要
- 事業概要
知能情報処理技術をコアコンピタンスとし、大学・公的研究機関・企業研究所・ベンチャー等と国家PJ応募・共同研究・受託研究開発・技術者派遣で協創し、来るべき“人と機械の共生社会”の構築に貢献します。
【事業内容】
◆先端情報サービス事業
・研究開発論文調査
◆研究開発受託事業
・先端ソフトウェア受託研究開発
・先端ソフトウェア技術者派遣(派26-300393)
◆応用開発受託事業
【事業所】
・本社ラボ:京都市下京区中堂寺南町134 京都高度技術研究所内7F
・京都ラボ:京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4F
・広島ラボ :広島市中区基町6-78 NTTクレド基町ビル9F
・京阪奈ラボ:京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザラボ棟13F
・名古屋ラボ:名古屋市中区金山5-11-6 名古屋ソフトウェアセンター3F
・筑波ラボ :千葉県柏市中央1-1-1 ちばぎん柏ビル6F
・横浜ラボ :横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパークウエストタワー11F
・東京ラボ :神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク西棟3F
【とめ研究所が得意とする分野】
知能情報処理(人工知能)に関する、最先端技術の調査、研究、開発など。
・研究開発
機械学習・ディープラーニング、データサイエンス、画像処理、自然言語処理等の新アルゴリズム研究
・システム開発
データサイエンス、画像処理、検査・計測・ロボット、ヒューマンインタフェース等のシステム開発
・組込み制御開発
画像処理、検査・計測・ロボット等の組込み制御開発- 所在地
〒600-8813
京都府京都市下京区中堂寺南町134 KRP京都高度技術研究所内7F- 設立
- 2003年4月
- 従業員数
- 190名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 25百万円
- 売上高
1,805百万円
- 企業URL
https://www.tome.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.