ジオテクノロジーズ株式会社
【東京/在宅勤務可】経理担当◆連結決算&税務業務をお任せ/億単位の位置データを活用・子育て世代も活躍
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~2,200万ダウンロードされた自社アプリ「トリマ」/リモート勤務可能/年休122日/フレックス~
■企業紹介
1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の地図データや
日常の移動でポイントが貯まるアプリの展開をしております。
そのポイントをギフトカードや電子マネーに交換でき、収集された移動データは企業マーケティングや交通分析に役立てております。
■具体的な業務内容
・連結決算業務
月次の簡易連結および四半期の連結決算を担当
IFRSおよび日本基準に基づく報告書作成
・税務業務
税効果会計を含む全般的な税務業務
法人税申告書の作成および税務調査対応
・予算作成
年次予算の立案および予実管理
各部署との連携による実行可能な予算計画の策定
・開示業務
四半期および年次決算における財務諸表の作成
金融商品取引法に基づく開示資料の作成
・IFRS仕訳作成
IFRS基準に基づいた仕訳の作成および管理
※今回は上記がメインですが、ジョブローテーションなどあり経理財務業務全般から振り分けます。
■部内雰囲気・働き方
リモート中心ですが、毎日朝会を実施するなど、コミュニケーションが図りやすい環境作りに注力しています。
また、月に1度、経理担当者同士で勉強会を実施しており、知識の拡充のみならず、業務における相談の場にもなっています。
私服勤務など、堅苦しく、子育て世代の方もいるのでフレックス・在宅勤務を利用しメリハリを持って働けます。
■キャリアパス
・部内マネージャーへの昇進や将来的にはトレジャリー&アカウンティングディレクター(部長職)も可能です。
・トレジャリー&アカウンティングだけでなく、M&Aを行っている部署や管理会計を行っている部署もあり、将来的には希望により異動も可能です。
■魅力ポイント
・IFRS対応をしている企業は少なく、IFRS業務経験が積めます。
・決算時期など出社ベースになる企業様が多いですが、弊社はリモートベースでも対応が可能となっておりますので
ライフワークバランスがとりやすい環境です。
・開示の為の書類作成業務経験が積めます。
・部員6名と小さい組織の為、希望があれば経理財務業務を幅広く経験できます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界未経験歓迎>
・連結決算の実務経験2年以上
■歓迎条件:以下ご経験・スキルをお持ちの方は優遇いたします
・IFRS経験
・税効果会計の実務経験2年以上
・開示経験
勤務地
本社
住所:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
勤務地最寄駅:都営三田線/千石駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※業務の早期キャッチアップ、人間関係構築のため、入社後6ヶ月程度は出社での勤務をお願いいたします。
(家庭や個別事情による在宅勤務は相談可)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均30時間程度 ※業務の平準化・効率化を進めていますので、一過性のものとなります
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
給与
600万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):358,000円~540,000円
<月給>
358,000円~540,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はあくまで想定になります。現年収や経験を考慮し決定します。
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
住宅手当:住宅補助制度(該当者のみ)
寮社宅:転勤借上社宅あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金401K
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■年次階層別研修、選抜型研修、外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど)
■動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど)
<その他補足>
■在宅勤務制度
■在宅勤務手当
■私服可
■住宅補助制度
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%)
■介護休職制度
■社内クラブ活動(活動費補助あり)等
休日・休暇
年間有給休暇3日~50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■年末年始休暇
■有給休暇:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境)
■いつでもMy休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、マタニティ休暇 等
会社概要
- 事業概要
変化し続けるモビリティ社会に対し、位置情報技術やコンテンツで社会課題を解決するオートモーティブビジネス、地図API/SDKや地図データベース等により多様なシステムに広く利用可能なGISビジネス、多様なプロモーションやリサーチの実現、物流システムの課題解決など、地図と人流データを活用したソリューションを提供するアプリケーションビジネスの3つを軸に構成しています。【事業概要】
1)オートモーティブビジネス
<国内向け>
・ナビデータフォーマット開発・編集
・ナビアプリケーションの提供
・実走 / 机上の検証・評価
・カーナビ地図更新版の販売
・業務用(レンタカー・トラック等)コンテンツ整備、開発
・AD / ADAS向け高精度地図の開発・整備・編集
<海外向け>
・海外ナビフォーマット開発・編集(欧米はじめ50か国)
2)GISビジネス
・地図アプリ開発キット(オフライン地図とアプリ開発キット)
業務用端末、デジタルサイネージ
・Web・業務システム向け地図API
企業サイト、店舗案内、動態管理、設備管理等
・カーナビ連携アプリ「MapFanAssist」
・デジタル地図データベース
国内地図データベース「MapFan DB」インバウンド向けの多言語地図・音声もご用意
・地図ポータルサイト「MapFan」
3)アプリケーションビジネス
・M2Eアプリ「トリマ」
・ジオマーケティングソリューション「トリマ広告」
No.1ポイ活アプリ「トリマ」を活用してプロモーションを行うことができる、広告サービス
・NFTマーケットプレイス
・Web3.0 Blockchain
・物流向けアプリ
・Geo-Research
エリアを特定し、ピンポイント精度でアンケート調査が実施可能
・住所確認サービス 住所ジオコーディングサービス
住所情報の正規化、住所情報への緯度経度付与
・人流データ分析サービス- 所在地
〒113-0021
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス- 設立
- 1994年5月
- 従業員数
- 496名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10,500百万円
- 企業URL
https://geot.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【盛岡】地図制作工程管理※日本最大級の地図DBを保有する企業/フレックス/土日祝休み/WLB◎
NEW【リモート可】UI/UXデザイナー(デザイン部)◆インハウスデザイナー/0→1新規開発に挑戦可
NEW地図データ・人流データを活用した新規事業の開発◆日本最大級のデータベースを保有◆週2リモート
【リモート可】セールスエンジニア/システムエンジニア◆日本最大級の地図DBを保有する企業◆WLB◎
【フルリモート】QAエンジニア/自社サービスアプリの品質保証・テスト策定/子育て世代も活躍中
【東京/PdM】社内SE◆地図編集を行うための社内ツールの上流工程をご担当/地図知識無くても応募可
【業界未経験歓迎/駒込】営業アシスタント※自社アプリ「トリマ」のデータを活用/フルリモート
【フルリモート】インサイドセールス◆子育て世代活躍中/自社アプリの人流データ活用
【フルリモート】営業アシスタント◆商圏分析・マーケ支援/日本最大級の地図DBを保有/年休122日
【フルリモート】広告運用マネージャー候補◆戦略立案・教育・育成/スマホアプリ「トリマ」の会社
【フルリモート】広告運用スペシャリスト◆自社データベース人流データ活用/年間休日122日・フレックス
【リモート可】IT系ポジションサーチ※自社保有の地図DBを活用した事業展開/フレックス/福利厚生充実
【在宅可】バックエンドエンジニア(スマートフォンアプリ)◆自社アプリ「トリマ」展開◆残業20h程度
【在宅可】PM(クラウドアプリケーション)◆2,000万DL◆自社アプリ「トリマ」◆残業20h程度
【盛岡】地図制作スタッフ◆カーナビやスマホナビで表示されるイラスト画像の制作等◆土日祝休◆WLB◎