株式会社リバークレイン
【横浜】経理※月次経験者歓迎◆創業以来24年連続増収/業務フロー改善など上流に携われる/福利厚生充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<業界最大級のバイク用品情報ポータルサイト「Webike」の運営企業/残業20~30H程度/5日以上の連続休暇取得可/福利厚生・休暇充実◎/マイカー・バイク・自転車通勤可>
■業務内容
ご経験に応じて日常的な経理業務や月次・年次決算などをお任せします。
・経理業務
(仕訳、データ入力、現金管理、各種振込、売掛・買掛金の管理など)
・月次、年次決算
・経営管理、管理会計データの作成
・業務プロセス改善など
※上記業務を経理部門のメンバーで分担しながら進めます。
※年に2、3回ほど新規事業計画が立ち上がります。その際に会計システムやフローの見直しも行います。
■組織構成
統括マネージャー1名、チーフ1名、チーフエキスパート1名、メンバー4名、アルバイト1名で構成されています。(男性2名、女性6名/30代~40代が中心です)
全員中途入社で経理経験の豊富な社員も多く、穏やかで和気あいあいとした雰囲気です!
■ご入社後の流れ
まずはECサイトでの購入データと社内会計システムがどのように連携しているかなど社内システムの仕組みについて、3カ月程度かけて理解を深めていただきます。同時に経理業務も少しずつお任せしていきます。
■キャリアパス
経理フロー立案に携わる機会もあり、経理職としてスキルアップができる環境です!将来的にサブチーフやチーフなどを目指していただくことを期待しています。
また当社は海外に拠点を持っているため、興味がある方は海外拠点との連携業務に挑戦していただくことも可能です。
■評価制度
業務改善提案や新規事業の計画立案などを論文としてまとめ、経営陣に提出できる「昇格試験」を年2回実施。自分の意見やアイデアを自由に発信でき、それが昇格のきっかけになることもあります。
論文はオープンにされていて誰でも閲覧が可能。新しいアイデアのヒントや刺激を得られます。
■当社について
全国のバイクショップで「知らない人はいない」と言われるほどの圧倒的な知名度で、月間2200万PVという業界随一のアクセス数を誇るバイク用品のECサイト「Webike(ウェビック)」を運営する当社。バイクに特化したコミュニティサービスや求人サイトなど、多彩なサービスも展開し、創業以来24年連続で増収を続ける、業界屈指の安定成長企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・主担当で月次決算業務をご経験されている方
■歓迎条件:
・年次決算の実務経験
・税務申告、納税手続きの経験
・管理会計に係る予実管理の経験
勤務地
横浜事業所
住所:神奈川県横浜市青葉区桂台1-5-6
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業時間は月平均20時間~30時間※月曜日のみ8:30出社(30分は残業扱いとなります)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中の給与・待遇面に差異はありません
給与
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~400,000円
<月給>
300,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、決定します
■賞与年2回(6月・12月)・昇給年2回(1月・7月)
■手当:出張手当・役職手当・技術手当
■モデル年収
・550万円(経験5年)
・450万円(経験3年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月2万円まで ※車・バイク・自転車通勤OK
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■研修制度充実(外部セミナー・勉強会参加費補助)
■資格取得支援(簿記・二輪免許など ※取得祝金あり)
<その他補足>
■車・バイク・自転車通勤OK(駐輪場あり/ガソリン代規定内支給)
※車通勤希望の方は、近隣の月極駐車場等をご自身で契約していただく必要あり
■健康診断
■財形貯蓄
■書籍購入(月5000円まで補助)
■社員旅行(50%会社補助)
■懇親会補助
■部活動費補助(ツーリング・ゲーム・バスケ・野球・バンド活動など)
■「Webike」での社員割引制度あり
■服装自由
★毎週水曜日は「カレーの日」(カレーが無料で食べられるので、お昼の心配は要りません♪)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇(3月、6月~11月の間の好きな時期に5日間:有給利用)慶弔休暇・産前/産後/育児休暇(男性の取得実績もあり)・介護休暇・エフ休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:(1)バイク用品オンラインショップ「Web!ke(ウェビック)」をはじめとした情報サイトの企画・構築・運営(2)インターネット広告、マーケティング事業
■詳細:2000年に開設したバイク用品のオンラインショップ「Web!ke(ウェビック)」をはじめ、バイクショップへの卸売、バイク総合情報サイト、ブログ、クチコミ情報サイトなど、多岐に渡る事業展開をしている企業です。「ウェビック」は約200万点という膨大な商品ラインナップを誇り、便利で使いやすい商品検索エンジンやレコメンド機能、ランキング表示や口コミ掲載サービスなど、お客様がご利用し易くなるような様々な機能追加を実現しています。
■ビジョン:ユーザーにとっていかに便利で使い易く、そして楽しめるショッピングを提供できるかをテーマとしています。2005年度にはバイクショップを対象に卸売も開始し、バイクを取り巻く事業分野の拡大を図ってきました。バイク関連のポータルサイトとしてネット上のサービスを総てワンストップで提供していく事を目標とし、グローバル展開も含め、今後も更なる拡大を見込んでおります。
■強み:2000年開設当初から一環してシステムを100%自社開発しています。受発注システム、入出荷システムやコンテンツ管理システムなどの社内業務システムも、その開発を外部委託せずにシステムグループ内で開発・運用を行っています。ユーザーの要望を取り入れながら、タイムリーにアイデアを盛り込み改良を重ねています。
■魅力:バイク好きな人にもそうでない人にも、活躍の場がある会社です。社内にはバイク好きな人ばかりではありません。その理由は、ECサイトの運営だけでなく、システム開発・顧客対応・物流管理等を全て自社内で行っているため、色々な職種があるからです。もちろん、バイクの知識を持っているほうが良いのですが、例えばシステム開発をするエンジニアにとってはバイクの知識よりもシステム開発スキルのほうが重要です。- 所在地
〒154-0005
東京都世田谷区三宿1-13-1 東映三宿ビル6F- 設立
- 2002年1月
- 従業員数
- 169名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 13百万円
- 売上高
19,550百万円
- 平均年齢
- 35.9歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.