さくら映機株式会社
【未経験可】自社製品の営業職・テクニカルセールス◆フレックスタイム制◎年休124日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
□■未経験歓迎/自社製品の営業・技術サポート職/NHKや日テレなどのテレビ放送局各社に製品を納入する映像編集機器メーカー/住宅手当・退職金有り■□
次世代の映像編集の新たなソリューション構築を自社開発する当社にて、
製品の価値をユーザーに届けるテクニカルセールス・技術サポートをお任せします。
当社では現在、映像編集の新たなソリューションの構築を目指し、製品やソリューションを広く提案・展開していくフェーズに入っています。
製品の導入支援やユーザー対応、フィードバックの収集、展示会対応など、開発部門と連携しながら顧客と直接向き合うセールス&サポート体制の強化が急務です。そのため今回、テクニカルセールスや技術サポートとして、製品の価値をユーザーへ届ける役割を担っていただける新たな仲間を募集します。
経験や知識よりも、「製品を深く理解し、誰かに伝えたい」「技術と人をつなぐ仕事に挑戦したい」という意欲を重視します。
業界未経験の方でも、意欲と柔軟なコミュニケーション力があれば活躍いただけます。
■業務内容
まずは自社製品を理解しながらスタート。将来的には技術サポートや製品企画や提案営業など、得意分野や経験、興味をもとに、段階的に業務をお任せします。
《詳細》
映像編集システムおよび関連ソリューションの技術提案
ユーザーへの製品紹介・導入支援・操作説明
自社製品の運用サポートおよびトラブルシューティング(一次対応)
ソフトウェアリリース前の動作検証やテスト業務
展示会・技術セミナーなどの企画・運営補助
顧客ニーズをもとにした製品改善や新機能のフィードバック収集
※ノルマ:無
■仕事の魅力
さくら映機では、映像クリエイターの発想を形にする次世代編集システムの開発を行っています。製品開発の全プロセスに携わりながら、自身のアイデアを直接プロダクトに反映できるのがこの仕事の醍醐味です。
【会社設立の背景】
さくら映機は、『世界で一つのもの、唯一のモノづくり』を目標に設立されました。創業者は、競合企業での経験を活かし、「ユーザーの創造力を最大限に引き出すツールを提供したい」という強い思いから独立。これまでに培ったノウハウと技術力を結集し、革新的な映像編集システムの開発に挑んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須
・基本的なビジネスマナーが身についている方
・IT業界又は映像業界(インフラ/サポート/システム開発など)での実務経験
※職種未経験歓迎/第二新卒の方も歓迎
■歓迎
・情報セキュリティや個人情報保護に関する知識・興味がある方
・映像編集システムや映像機器に関心がある方
・ネットワーク基礎知識、またはスイッチ等の設定変更経験
・Windows ServerまたはLinuxサーバの構築・設定経験
・Webサイトの構築経験(CMS、HTML、CSS等)
勤務地
本社
住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F
勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
転勤はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
フレキシブルタイム:8:00~10:00、16:00~19:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
所定労働時間8時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件に違いはございません。
給与
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~583,000円
<月給>
250,000円~583,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去賞与実績:4ヶ月分)
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
※前職の給与を考慮します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:社内規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:1年以上在籍の場合のみ支給(社内規定による)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
特記事項なし
<その他補足>
フィットネスジム利用制度・健康診断全額負担
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始休暇
特別・慶弔休暇
有給休暇
会社概要
- 事業概要
■放送局を中心に映像制作の現場を支える編集システム開発メーカー
■事業内容
コンピューター、サーバーを用いた映像制作関連システムの開発販売
■特徴
ニュース、ドキュメンタリー、バラエティなど、テレビで流れる番組には、編集作業が必要です。カメラマンが撮影した映像素材を使って、ディレクターをはじめとする制作陣の指示のもと、編集マンが編集ソフトウェアを操作し映像コンテンツを作り上げていく。弊社はその編集マンの手足となって稼働する「編集ソフトウェア/システム」を開発している唯一の国産資本メーカーです。
主力製品の編集機「Prunus(プラナス)」や、映像再生機「UniversalPlayer(ユニバーサルプレイヤー)」は、プロフェッショナルな現場に必要な堅牢性と快適な操作性を兼ね備え、NHK様をはじめ多くの放送局様、ケーブルテレビ局様でご採用頂いています。
製品は自社で設計から開発製造まで手掛けており、多くの国際特許を取得するなど、高い技術力で他社とは異なるユニークな視点の製品を生み出し続けています。
■当社の魅力:
すべて自社開発の製品を取り扱うため、ソフトウェアやシステムを作り上げていく工程にダイレクトに携わることができます。営業・サポートであれば、エンドユーザーの要望をダイレクトに製品に反映させたり、より使いやすい製品へと機能のブラッシュアップを企画するなど、開発部と一致団結してよりよいモノづくりにこだわっています。
■開発実績:
2006年「操作性に優れたハイビジョンノンリニア編集機」(NHK技術局様と共同開発)
2010年「ユニバーサルプレイヤー」(日本テレビ放送網様と共同開発)
2016年「次世代8K,4Kノンリニア編集システム開発」
2023年「IPリモート技術を中心とした新映像制作システム ALBA e tramonto リリース予定」- 所在地
〒105-6031
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F- 設立
- 2006年1月
- 従業員数
- 15名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 17百万円
- 平均年齢
- 42歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.