ダイワコンピューテック株式会社
【水天宮前】ソリューション営業(ICカード・プリンタ等)◆社会貢献性の高い大手企業案件/年休125日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
社会や制度の変化にあわせて現場の業務も変わる中、当社のソリューション営業は、プリンタやICカード関連の製品・サービスを活用し、“印刷”や“発行”にまつわる業務フロー全体を最適化していくポジションです。
プリンタ単体ではなく、仕組みごと提案する「ソリューション営業」として、制度対応・業務効率化・コスト削減などの視点から提案機会を広げていきます。
※既存顧客向けの営業が9割となり新規開拓営業(テレアポ等)は基本発生しません。
※営業対象エリアは全国ですが東京近郊が中心です。
※数字は個人ではなくチームで追う文化。2人1組での営業同行も多く、相談しながら提案を進めるスタイルです。
※社内の技術スタッフとも連携しやすく、相談・巻き込みしやすい環境です
■具体的な業務内容:
・エンドユーザー(企業・自治体・物流倉庫など)への製品導入提案
・販売パートナーとの連携による販路開拓・商談支援
・導入前後の運用サポート(プリンタ設定、帳票レイアウト調整、トラブル時の初期対応など)
・要望ヒアリングをもとにしたカスタマイズ提案(社内の技術担当と連携)
■入社後の流れ:
入社後まずは先輩社員からも学びながら、実務を通してキャッチアップしていただきます。将来的にはマネジメントや、新規事業の立ち上げに携われるチャンスがあります。
■組織構成:
代表+営業(30代・40代)+PM(50代)+営業アシスタント(40代)+受発注担当(40代)の10名で構成されています。男性6名、女性4名です。
■特徴/魅力:
◎周辺機器販売、ソリューションコンサルティング、ソフトウェア構築の3つの事業を軸に、顧客ニーズに寄り添った独自のサービスを提供
◎大手プリンタメーカーとの関係性が強固で、常に情報を入手し、最新の機器を安定的に仕入れている
◎最近では名刺の内製化システムの売上が好調。大手企業で障がい者の方向けの業務として導入されている
◎コカコーラ、日産自動車、メガバンクなど国内大手企業との安定的な取引実績
◎トップとの距離が近く、経営層のノウハウを間近で見ながら、経験を積むことができる
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人顧客向けに、プリンタやPC周辺機器、業務用機器などの営業経験をお持ちの方
・単なるモノ売りではなく、お客様の業務や使い方に合わせて製品を提案してきたご経験をお持ちの方(ソリューション営業)
■歓迎要件:
・英文の製品仕様書やマニュアルに抵抗がない方(翻訳ツール等を活用して対応できるレベルでOKです)
・英語での簡単なメール対応が可能な方(入社後に習得いただけるようサポート体制あり)
勤務地
◆本社
住所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-18 ユニゾ小伝馬町ビル7F(旧:常和小伝馬町ビル)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
東京メトロ水天宮前駅 徒歩4分
<転勤>
無
勤務時間
8:50~17:30 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均10~20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):267,000円~433,000円
<月給>
267,000円~433,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は予定年収であり前職の給与を基準としながら本人の経験、スキルを基に決められます。
■賞与:年2回(7月/12月)(昨年度年間実績:3ヵ月分)※実績・業績による
■昇給:年1回(4月)※実績・業績による
■モデル年収:40代:780万円/50代:850万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円
家族手当:補足事項なし
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金共済事業本部
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■先輩社員がついてしっかり指導していただけます。
■自己啓発奨励金(ベルリッツ/ビジネス英会話、簿記等)
休日・休暇
年間有給休暇10日~18日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年末年始休暇(5日)
会社概要
- 事業概要
■事業内容: プリンタ・周辺機器の卸売及び各種システム受託開発を提供しています。
①プリンタ販売事業:法人向けを中心に国内メーカー各社、米国レックスマーク社のプリンタ及び周辺機器一次卸
主力国内取扱メーカーは沖データ(国内販売量第5位)、富士ゼロックス等。
また世界最大のプリンタ専業メーカーである、アメリカLEXMARK社の国内総発売元として、外資系企業向けを中心にレーザープリンタを販売しています。
②一般カード及びICカードに拘わる製品全般を販売
③名刺作成システム事業:自社開発の名刺作成パッケージソフトウェア及び名刺作成専用プリンタ・裁断機の販売
専門知識がなくても名刺を作成出来るソフトから、プリンタ、裁断機まで、名刺の内製化に必要なすべてを提供します。
④システム開発事業:コールセンターシステム・図書館管理 / 読書通帳システム・物流管理・その他管理業務など、顧客課題に応じて、オーダーメイドでシステムの企画・設計・開発・運用・サポートまでを提供
ラベルプリンタやその周辺機器の販売から、バーコード・RFIDを利用したアプリケーションの開発・構築まで、一貫したサービスを提供しています。
また企業ニーズに最適なシステムソリューションを提案しています。多種多様な企業への導入実績があります。
⑤システム営業事業:
1.生産管理システム・純正ラベル印刷システム・物流センターシステムの開発・販売
<販売先>日産自動車・関連サプライヤー(約80%)
2.メディアコンバート用機器 販売
<販売先>メガバンク・各信用金庫・生保・税関
\こんなニーズに応えています/
・「市役所の窓口で発行する住民カードや証明書カードを、誤発行を防ぎながら安全に印刷・配布したい自治体職員」
→ ICカードや証明書発行機器の電子化により、取り扱いミスや個人情報誤配布のリスクが増加。
汎用製品では防げなかったミスを、当社が機器+設置+運用ルールごと提案。
・「医療機関で診察券を発行しつつ、誤配布や個人情報の漏えいを防ぐ仕組みがほしい病院事務局」
→ 診察券の自動発行化が進む中、現場で発行作業が属人化しミスが増加。
メーカーの標準仕様では運用が追いつかず、当社が設置~操作設計~保守まで一貫対応- 所在地
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-1-1 田辺浜町ビル2F- 設立
- 1972年10月
- 従業員数
- 20名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 80百万円
- 売上高
1,538百万円
- 経常利益
- 106百万円
- 平均年齢
- 44歳
- 企業URL
https://dcot-p.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.