サスメド株式会社
【日本橋】総務※フルフレックス/グロース上場・デジタル×医療ベンチャー/月平均残業10時間程度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【フルフレックス/グロース上場/デジタル×医療ベンチャー/治療用アプリで睡眠障害や乳がん、腎臓病の患者さんに寄与/医薬品開発の効率化システムを開発/月平均残業10時間程度】
■業務内容:
当社の総務業務をお任せします。柔軟な働き方を実現しながら上場企業の総務として経験を積みたい方にぴったりのポジションです。
■業務内容:
下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。
・文書保管、FAX・コピー機等の管理
・購買関連管理(オフィス備品等の購入管理/名刺等備品制作・発注など)
・保険業務(サイバーリスク保険、D&O保険など)
・本社ビル管理対応(契約/清掃/移転)
・オフィス環境の改善
・オフィスルールの策定や見直し
・その他(会議室予約/来客対応/社内イベント企画運営/郵便物の仕分け・配布/コーポレートサイト問い合わせ対応/大代表電話管理/慶弔対応/役員サポートなど)
総務の基本的な定型業務を中心に業務に慣れて頂き、オフィス管理の下支えをお任せしたいと考えています。将来的にはオフィス移転プロジェクトのほか、ご希望や適性に合わせてコンプライアンスやリスクマネジメントなど、同じ部署である法務の専門的な知見を徐々に取り入れながらスキルアップ頂けるチャンスもございます。社員の働きやすさ促進のための福利厚生の制度設計や企画についても、人事と連携しながら将来的に関われる可能性もございます。
■組織構成:
配属予定の法務・総務チームは3名(20~30代)が在籍しています。マネージャー1名、総務担当1名、法務担当1名で構成されており、ご入社後は総務担当などと協働しながら業務頂く想定です。
■就業環境:
在宅勤務、フルフレックス、月平均残業10時間程度(繁忙期で20時間程度)とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。子育て世代も多く、お子様のご都合での中抜けをしながら家庭と両立している社員も多いです。
■当社の魅力:
当社はデジタル医療の成長中ベンチャー企業です。治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援を主軸に展開しています。塩野義製薬株式会社と不眠症の治療用アプリの販売契約を締結しています。また、事業の収益性が期待されVCからの資金調達に成功するなど、少数精鋭ながら上場に成功した成長企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・企業での総務経験(3年程度)
・社内外関係者との調整業務が多いため、円滑なコミュニケーション能力
・各種ITツールに対して抵抗感がなく、基礎的なPCスキル
ITツール:Microsoft Office、Google Workspace(ドキュメント / スプレットシート/ スライドなど)、Slack等のチャットツール
・業務の特性上、状況に応じフレキシブルにオフィス出社が可能な方
勤務地
本社
住所:東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル10F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
月平均残業10時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
350万円~500万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,592,744円~4,000,000円
固定残業手当/月:75,938円~216,957円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
292,000円~550,290円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験に応じて応相談
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(社内規定に準ずる)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■業務に必要なPC及び周辺機器、書籍等は希望に添えるよう準備しております
<その他補足>
■社会保険完備
■ストックオプション制度(評価制度に準ずる)
■フリードリンク(社内自販機無料)
■インフルエンザ予防接種費用会社負担
■スポーツクラブ優待制度
■業務に必要なPC及び周辺機器、書籍等は希望に添えるよう準備しております
休日・休暇
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
サスメドは、2015年創業のベンチャー企業です。治療用のスマートフォンアプリ開発と、医薬品の臨床試験や研究開発の効率化のためのシステム開発を事業として展開しています。
【治療用アプリの開発】
治療用のスマートフォンアプリの開発を行っており、不眠障害や乳がん、腎臓病などの患者さん向け治療用アプリの自社開発を行っています。私たちが開発する治療用アプリは、薬機法上の医療機器としての承認を得るため、医療分野に精通した自社エンジニアチームと臨床開発チームが緊密に連携して開発を進めています。
【臨床試験の効率化推進】
医薬品開発の効率化を推進する「サスメドシステム」の提供をしています。医薬品の開発には欠かせない臨床試験には莫大なコストを要し、このことが医薬品価格の高騰の要因のひとつにもなっています。私たちが独自に開発したブロックチェーン技術で臨床試験のデータの信頼性を担保することにより、臨床試験に割かれていた人手とコストの削減を実現します。
■ビジョン:
「持続可能な医療」実現のため、医療現場の負担と医薬品開発のコストを低減を目指しています。2つの事業の柱はいずれも、サスメドの社名の由来でもある「持続可能な医療」実現のための強力なアプローチだと私たちは考えています。人手不足が深刻化する臨床現場に、IT技術を活用した「治療用アプリ」を新しい治療法として提供することで、医療者の負担を減らしたいと私たちは願っています。医療機関へ通院せずに継続的な治療を受けられるため、患者さんにとっても大きなメリットをもたらすものと考えています。また、時間とコストのかかる臨床試験の現場では、「サスメドシステム」のブロックチェーン技術が効果を発揮します。私たちが開発したブロックチェーン技術を活用することで、従来は手作業で行われていた試験データと医療機関の記録との照合という膨大な作業を省略することが可能となります。サスメドシステムは、製薬メーカーにおける開発費削減はもとより、日本全体の医療費軽減にもつながる可能性を秘めています。
医療資源の効率的な配分と医薬品開発のコスト効率化を実現することで、日本の医療が抱える課題を解決し、「持続可能な医療」のあり方を示すことが、私たちの目指す姿です。- 所在地
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル10F- 設立
- 2015年7月
- 従業員数
- 41名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 80百万円
- 売上高
342百万円
- 経常利益
- -357百万円
- 平均年齢
- 38歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【日本橋】情報システム担当※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場/在宅可
【日本橋】セキュリティエンジニア※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場/在宅可
【日本橋】事業開発(臨床試験システム事業)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場
【日本橋】PM(プロダクトリード職)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場
【日本橋】事業開発(治療用アプリ事業)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場
【日本橋】臨床開発※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場/在宅可
【日本橋】総務職※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場/在宅可
【日本橋】インフラエンジニア(AWSエンジニア)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/在宅可
【日本橋】財務/IR担当(IR未経験者歓迎)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー
【日本橋】UI/UXデザイナー(治療用アプリ)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー
【日本橋】プロジェクトマネージャー(臨床開発)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー
【日本橋】品質保証担当※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場
【日本橋】IR・広報担当※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース市場上場/在宅勤務可