株式会社フェニックス
【六本木】事業開発■ERPシステム経験者募集/事業開発スキル◎/年収1000万円目指せます
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~ERPのスキルを活かして事業開発に携わる/2025年1月創業の急成長ファーム~
★代表直下!新卒で三井物産入社後、米国子会社にて経営企画部長として、ファイナンス・IT領域を管掌し、事業再生をリードした経歴を持つ代表のもとで、大手企業向けの案件に参画!
★2025年1月創業!将来的には、各領域の責任者など重要なポストにも就くことができます!
同社は「日本を代表する企業集団となり、日本経済を甦らせる」を理念として、2025年1月に設立された、ビジネスインキュベーターです。
事業開発のプロフェッショナルが集い、新たな事業を生み出しながら、かつて焼け野原から日本を再生させたソニーやホンダ、明治維新から日本を創り上げて言った三菱や三井といった、世界に通用する企業集団となることを目指しています。
経営陣には、三井物産で経営陣の一員として米国子会社の事業再生をリードしてきた代表に加え、取締役として創業した会社を東証上場に導いた実績を持つ会長、リクルートにおけるデータ分析の第一人者として数々のサービスをグロースさせてきた執行役員など、各分野で圧倒的な結果を残してきた事業のプロフェッショナルが揃っており、短期間での急成長が約束された会社です。
■業務内容
まずは、大手企業のERP導入プロジェクトにおいて、クライアント折衝からプロジェクト推進をお任せします。その後、当社のメンバーを率いながら、案件を推薦いただきつつ、ゆくゆくは事業開発もお任せいたします。
■業務の特徴
・大手企業向けの案件に携わることができます
・事業をグロースさせてきた経験が豊富な経営陣のそばで働く経験を積めます
■身に付くスキル
・事業家として0から利益を創出するスキル
・経営マネジメントスキル
・事業開発の知見/スキル
業務を通じて、上記のスキルを身に付けることができます。
■当社について
2025年1月に創業した当社は、「日本を代表する企業集団となり、日本経済を甦らせる」を企業理念に掲げ、挑戦者の集団としてスタートしました。
今後更なる成長が見込まれる「ERPやDX」など特定の領域に特化し、業界内での特化した立ち位置を築いていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~第二新卒歓迎~
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ERPの使用経験(SEや経理、総務、物流企画など業務で触れたことがある方歓迎です)
・ERPの保守/運用経験
・ERP導入の経験
■歓迎条件:
・NetSuiteの導入・活用経験
\こんな方におススメ/
・ERP使用経験を活かしたい方
・事業開発のスキルを身につけたい方
・個人プレーよりも、チームで勝つことを重視したい方
・ビジョンや目標を掲げて日々熱い気持ちをもって働きたいと思っている方
勤務地
本社
住所:東京都港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi 8F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月30h
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
500万円~700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,624,000円~6,000,000円
固定残業手当/月:98,000円~123,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
400,000円~623,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回、成績に応じて支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額50,000円を上限として実費にて支給
住宅手当:月3万円(同社指定の駅付近に在住の場合)
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■コーヒーメーカー、ドリンクサーバー(ミネラルウォーター)あり
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(12/29~1/3)あり
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
当社代表は、三井物産及びその米国子会社において事業経営、事業投資及びターンアラウンドを経験して参りました。
その経験を経て、日本の世界におけるプレゼンスを取り戻すためには、自らがプライベート・エクイティ投資の主体となり、バリューアップやトランスフォーメーションの知見を還元していく事業体が必要であると考え、当社の設立に至りました。当社はプライベート・エクイティ投資、バリューアップ、全社のトランスフォーメーション、M&Aに係るアドバイザリー等のケイパビリティを保有しております。
■ビジョン:
~日本を代表する企業集団となり、日本経済を甦らせる~
日本経済はバブル崩壊以降長きにわたり低迷し、「失われた30年」を経て、世界的な競争力も大きく低下しています。
当社は、そのような状況に危機感を持ち、「日本を代表する企業集団となり、日本経済を甦らせる」ことを理念として設立されました。- 所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア5F- 設立
- 2025年1月
- 従業員数
- 5名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
- 平均年齢
- 28歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.