ターギス株式会社
【東京】Webプロデューサー(医療用医薬品の企画立案・進行管理)在宅有り/フルフレックス/医療に貢献
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~グローバル7万名の従業員規模・世界最大級のオムニコムグループ/就業環境◎/トレーニングや研修充実/在宅(リモート)有り/フレックス制度導入/年休120日~
【概要】
医療用医薬品を中心としたプロモーション業務において、プロデュース、ディレクション等を担当していただきます。製薬会社・医療機関が主なクライアントです。
【業務概要】
社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携し、デジタルを中心としたWebサイト等の、予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進行管理をお任せします。
医療従事者や患者、MR向けに製品特性や疾患情報などを掲載したWeb サイトなどを制作します。
【業務詳細】
■ デジタルコンテンツ・ツールの企画立案・プレゼン(Webサイト/アプリ/営業支援ツール/展示会・学会向けサイネージなど)
■クライアントとの打ち合わせ、課題ヒアリング
■クリエイティブチームのディレクション、制作進行管理
■スケジュール・予算管理、品質チェック、納品対応
【この仕事の魅力】
■社会貢献度の高いプロジェクトに携われます。
■高度で希少な専門知識を身につけることで、将来にわたり強みとなるキャリアを築けます。
■経験年数にかかわらず実力次第で責任あるポジションやプロジェクトに関われます。
■一般の方の目に触れることは少ないものが多いですが、専門性が高い分野のため、多様な経験を積めます。また人々の健康を目的とした仕事になるので、大きなやりがいを感じることができます。
【働き方】
■フルフレックス制度を導入
■出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド勤務
【組織体制】
リーダー1名、他メンバー含む計10名の組織です。30代~50代まで幅広く活躍中です。
【当社の特徴】
オンコロジーや希少疾患 の案件が多く、またソリューションごとの受注というよりも各ブランドの一連のマーケティング活動を任されているため新薬ローンチのみならず適応拡大ローンチなど幅広いブランド展開に関わることが出来ます。デジタルにいち早く力を入れていることも強みの一つです。製薬業界出身のディレクターのもと将来的にブランドリードに携わることが期待されています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)メディカル・ヘルスケア領域に興味のある方
(2)以下いずれかに該当する方
・Webサイトの企画立案のご経験
・Webサイトのスケジュール管理のご経験
・Webプロデューサーのアシスタント経験
■歓迎要件
・メディカル・ヘルスケア領域のご経験
・Web サイトやアプリ等のデジタルコンテンツ・ツールの企画/制作/運営実務に必要な知識(情報設計、システム、プログラム、デザイン、情報解析)のある方
勤務地
本社
住所:東京都中央区日本橋2-13-10 日本橋サンライズビル
勤務地最寄駅:地下鉄線/地下鉄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
勤務形態:ハイブリッド型(在宅勤務形態とオフィス勤務形態の折衷)
<転勤>
無
補足事項無し
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇の差異なし
給与
500万円~600万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,579,596円~4,295,520円
固定残業手当/月:118,367円~142,040円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
416,666円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※能力、経験、前職での給与を総合的に評価します。
※給与改定時期:年1回(3月)定期昇給制ではなく評価による職責・技能の向上または低下により増減します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金・退職一時金
<定年>
62歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTによる教育 ・必要に応じて各種研修を実施
<その他補足>
テレワーク手当有
休日・休暇
年間有給休暇1日~17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
初年度有給休暇は入社月によって変動。 2年目以降は19日以上(最高付与日数25日。毎年1月更新
会社概要
- 事業概要
【当社について】
オムニコムグループ傘下のオムニコムヘルスグループ アジアパシフィックの一員であり、
その中で最初のエージェンシーブランドとして1997年2月、"Communication for a Healthy Life" というミッションのもと創立されました。
ヘルスケアコミュニケーションサービスにおいて、高い専門性とクリエイティビティを発揮することにより、
何百万人もの人々の健康維持・増進に貢献し、製薬会社をはじめとするヘルスケア領域のクライアントのマーケティング活動をサポートしています。
<オムニコムグループとは>
広告、マーケティング、企業広報サービスを提供する世界第2位の広告グループです。
数々の専門分野に特化した傘下企業は、広告および戦略的広告企画、その他専門的コミュニケーションサービスを、世界100カ国以上の5,000社を超えるクライアントに提供しています。
【当社の特徴】
■製品ブランドのパートナーエージェンシーとして、クライアントと長期にわたり信頼関係を構築し、業務を行っています。
各個人が仕事に求められる裁量は大きく、日々の業務を通じてさらなる自己成長を目指せる環境です。
■患者さんが最適な医療にたどり着ける社会を実現するため、医療関係者や患者さんに正確な情報を適切に伝えることで医療に貢献し、誇りを持って日々の業務に取り組んでいます。
■フラットな社風で、自律した個として互いを尊重し、チームで業務に取り組んでいます。
■オムニコムのグローバル案件やグループ会社とのコラボレーションなど幅広い業務に携わることができます。
【事業内容】
ヘルスケア領域専門の広告会社として以下サービスを提供しています。
■医療用医薬品のマーケティング&プロモーションの企画
■医師・医療従事者向け資材・コンテンツ・映像制作
■患者さん向け資材・コンテンツ・映像制作
■デジタルプロモーションの企画・コンテンツ制作
■国際学会・国内学会取材・記録集作成
■海外KOLドクターコーディネート業務 など
【”Targis”という社名の由来】
『的の中心をめがけて撃つ』という意味の”Be On Target”という言葉です。
ターゲットに刺さるコミュニケーションを実現したいという想いから付けられました。- 所在地
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-13-10 日本橋サンライズビル- 設立
- 1997年2月
- 従業員数
- 160名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
- 平均年齢
- 44歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京/リーダークラス】映像プロデューサー(医薬品のWEB動画やCM制作)*在宅有り*フルフレックス
【東京/経験者募集】Webプロデューサー(医薬品の企画立案・進行管理)在宅有り◆フルフレックス有り
【東京】映像プロデューサー(医薬品のWEB動画やCM制作)*進行管理メイン*在宅有り*フルフレックス
【東京】メディカルライター(医薬品)ターギス・Rx 転勤なし/在宅勤務可(リモート)
アートディレクター<リーダー候補>★オムニコムGヘルスケア領域/裁量◎/在宅・フレックス有★
【東京】アートディレクター《オムニコムGヘルスケア領域/裁量◎/在宅・フレックス有り》
【東京】メディカルライター<未経験歓迎>*医薬品の原稿作成等《リモート可能/転勤無/フルフレックス》
【東京】ストラテジックプランナー(処方薬)(マーケティング戦略/企画立案)~就業環境◎~
【東京】営業(医薬品の代理店営業)がん領域や希少疾患に強み◆退職金有り◆医療特化の広告代理店◆在宅可
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す