Cinarra Systems Japan株式会社
【東京/浜松町】マーケティング・コンサルタント/ソフトバンクG/米国に本社を持つスタートアップ企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【広告運用経験者歓迎/データマーケティング戦略に従事/リモート可・福利厚生◎】
新たなマーケティング手法を提供すべく通信キャリアのデータを用いた最新のデジタルマーケティング、デジタル広告の効果最大化に向けたコンサルティングを幅広く対応いただきます。
また、パートナー企業であるLINEヤフーやPayPayなどのグループ会社との共創機会も多く、今後ますます注目されるIDマーケティングやオフライン行動分析といった成長領域で、先進的なプロジェクトに挑戦できます。
■業務内容:
プロジェクトの推進や複雑なアドキャンペーンの設計、運用・最適化、分析並びにレポーティング業務を通じたコンサルティングを担当いただきます。
業務内容:
データマーケティング戦略において、以下の領域を一気通貫で担当いただきます。
◆ コンサルティング業務全般
・クライアント課題のヒアリングとマーケティング戦略の立案
・キャンペーン設計・運用・分析
・成果に基づいたレポーティングおよび改善提案
・成功事例を活用したマーケティングコンテンツ(導入事例、ホワイトペーパー等)の作成・配信
◆ プロジェクトマネジメント
・広告代理店/媒体社との折衝・共創
・社内のセールスチーム、プロダクトチームとの連携
・エンジニア(海外チームを含む)との連携/要件定義
◆ 事業開発・IDマーケティング推進
・通信キャリアのIDを活用した新しいマーケティング基盤の構築
・パートナー企業(例:LINEヤフー、PayPay)との連携による共同提案・ソリューション開発
魅力:
◆1st Party Data × IDマーケティングという独自性の高い領域
・通信キャリア由来のデータ活用により、従来手法では難しかったオフライン行動へのアプローチが可能
・オンライン×オフライン統合マーケティングという新たなトレンドを牽引
◆業務領域の広さと戦略性
・運用オペレーションに留まらず、戦略設計・分析・施策提案まで一気通貫で経験
・マーケティングにおける"成果創出"の実感と達成感
◆スキルアップ・キャリアパス
・マーケティング戦略・広告運用・分析スキルなど幅広く習得可能
・将来的なマネジメント、プロダクト企画、新規事業推進など多様なキャリアパス
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)目安2年以上のデジタルマーケティング経験者
→デジタル代理店やDSPベンダーなどでの広告運用経験(特にYahoo, Meta, Google)
(2)プロジェクトをオーナーとしてリードした経験(目安2年以上)
【求める人物像】
単純な運用能力だけではなく、顧客とのコミュニケーションや継続提案など自身で能動的に提案できる人
■歓迎条件:
・総合広告代理店での2~3年以上の経験
・英語でのコミュニケーション能力
勤務地
本社
住所:東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー11階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※ハイブリットワーク推奨(現状週一出社)
※他拠点もご利用いただけます
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
・標準労働時間1日8時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
600万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):295,954円~443,931円
固定残業手当/月:104,046円~156,069円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
400,000円~600,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与、みなし残業込み
【残業時間については基本的に月10~30時間程度を想定、変動あり】
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき全額支給
寮社宅:従業員の住んでいる賃貸を法人契約にする節税制度
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(受験費用と報奨金)
■業務時間内での社内勉強会
■オンライン講座受講サービス
<その他補足>
■各種社会保険完備
■交通費実費精算
■オフィスフリードリンク(コーヒー、ビール等)
■社食及び社員用カフェ
■不定期でのパーティ、イベント、アクティビティ等
■育児手当(ベビーシッター費等支給)
■男性育児休暇支援制度
■リモートワーク手当(月額8000円)
■WeWork他拠点利用
■社内表彰制度
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年次年始休暇(年間休日125日)
■夏期休暇(夏季の任意3日間)
■年次有給休暇
会社概要
- 事業概要
~世界規模の広告配信プラットフォームを提供する米国シナラ社の日本法人です~
■事業内容:
インターネット広告配信事業および分析事業
■マーケティングプラットフォーム「シナラ」の特徴:
・位置情報データと携帯キャリアの契約者情報という2つの貴重なデータを掛け合わせ、広告主が今まで解決できなかった課題を解決しています。
・従来のO2O施策では、広告接触からサイト訪問までしか効果測定ができませんでした。それは、店舗をメインに据えた広告主にとっては、WEB広告への投資に二の足を踏ませるには充分でした。シナラでは、広告接触、サイト訪問から来店までを一気通貫して計測、分析を実現しています。
・これまでのWEB広告では、Cookieをベースにユーザーの属性を推測して広告のターゲティングを行ってきました。しかしながら、それだけでは、広告主が本当にアプローチしたいユーザーへのリーチは簡単には実現できませんでした。シナラでは、生活者の実際の行動に即したターゲティングを実現しています。
■同社の特徴:
米・カリフォルニア州に本社を持つテクノロジー・スタートアップです。2015年に日本法人を設立し、ジオデータをはじめとする生活者の行動データを用いた新しいマーケティングソリューションを創造しています。シナラのソリューションは、実生活における様々なデータを分析や広告配信ターゲティングに活用するというものです。同社の強みは、生活者のコンテクストを加味した精緻なセグメンテーションや、マーケティング活用のために加工するアルゴリズムにあると考えています。パートナー企業がもつデータベースと自社のデータ処理技術を連動させることで、量が多く質が高いデータの解析ができるようになりました。現在も膨大なジオデータを日々リアルタイムで処理し続けています。それらのソリューションをもって、マーケティング担当者の方々には、いままでにない生活者のインサイトを提供し、生活者の方々にとっては、安心かつ本当に必要な情報が届くデータマネジメントシステムを約束します。- 所在地
〒105-7511
東京都港区海岸1-7-1- 設立
- 2015年5月
- 従業員数
- 35名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 540百万円
- 平均年齢
- 38.4歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.